http://lovelykin-kin.seesaa.net/article/56988417.html
やはり、雑菌は、ゴッソリと残っていました。
某テレビ番組にて、『 よく洗ったあと、除菌洗剤まぶして置いとけば・・ 』
などと、堂々と言い放っていましたが、
洗剤を売りたいだけのウソっぱちだった事が知れる事に・・ 汗
自分の場合は、網戸用スポンジという、
丈夫な粗い繊維でできた製品を使い、
使用後は、よく洗剤で汚れを洗い落とし、
その後、こうした専用の雑巾で水気を吸い取り、
この雑巾もよく洗っておき、夏場は天日で干すか、
冬場は電子レンジで殺菌し、陰干ししています。
これでもいくらかは雑菌は残ってるのかも知れませんが、
水分がほぼ無いために、10分もすれば乾燥してしまい、
何か酸っぱそうな匂いとか、湿り気が残った事は一度もありません。
↑
非常に丈夫な硬い繊維で、もう2年くらい使ってますが、
何の変哲も無いです。おそらくあと数年は何とも無いでしょう。
汚れを落とすスピードも速くて楽です。
ちなみに歯ブラシも同様に、
よく洗ったあとに水気を吸い取らせています。。
これも雑菌の温床になってるケースが有るとの事です。
- 掃除の達人 網戸&凸凹面クリーナー/マーナ
- ¥473
- Amazon.co.jp
↑
楽天と、Amazon を見たが、
こうした目の細かい網戸スポンジしか無かったです。
んで、追跡調査・・↓
http://harropage.blog39.fc2.com/blog-entry-4542.html
このブログ記事にあるように、
100円ショップで購入すると良いです。
( 自分は、100円ショップで買った事を忘れていた。・・汗 )