スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました -281ページ目

五輪にスロープスタイル/スキー場OPEN情報など

スノーボード関連のニュースをチョキ

まずコレ

【ソチ五輪】スロープスタイルなど要望 14年の新種目
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/100930/oth1009302355015-n1.htm

次の冬期オリンピックでスロープスタイルを競技に入れる要望を出したとのこと

もしこれが通れば相当面白くなりますよねアップ
見ていて断然面白いし、スノーボードに注目が集まること必至アップ


もうひとつ

はい、スキー場がもう直ぐ10/15にオープンしますアップ

毎年日本一早くオープンする屋外スキー場、
それは静岡県のスノータウン イエティビックリマーク

10月15日9:50~オープニングセレモニー開催&雪上ハロウィンイベント「仮装コンテスト」開催!
http://www.yeti-resort.com/event/2010/10/1015950.html

Yeti静岡県出身でありながらいったことありません・・
だって子供のときはなかったんだもん。。

あと、
苗場、かぐらのシーズン券の早割出てますねチョキ
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/season_ticket/






スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

デル株式会社

長野県内オールOKのシーズン券が3万!?

な、な、なんと
長野県内のスキー場全てで使える
最強シーズン券
があるそうです叫び

しかも大人30000円目
ただし200枚のみで抽選だとか。

全部ってことは湯の丸も軽井沢プリンスも!?
戸隠も斑尾も志賀高原も白馬も八方尾根も御岳も!?

スキー場の早割よりも安いじゃん叫び

ちょ、これは申しこもっとアップアップ

締め切りは10/31(日)
NAGANO SNOWLOVE.NET

http://www.snowlove.net/index.html



あと早割リフト券もハンターマウンテン来ましたアップアップ
首都圏から近いスノーリゾートのひとつ
http://www.winterplus.jp/

ハンターマウンテン塩原(1日リフト券)@2,800円

高鷲スノーパーク&ダイナランド(共通1日券)@2,800円

鷲ヶ岳スキー場(1日リフト券)@2,500円

Mt.Myoko(3山共通1日リフト券)@2,500円

戸狩温泉スキー場(1日リフト券)@2,500円






スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

INHABITANT STORE TOKYO 1st ANNIVERSARY

INHABITANT STORE TOKYO 1st ANNIVERSARY 【住民感謝祭】
に行ってきましたチョキ

唐突に思い立ってアメンバーさんたちに連絡ビックリマーク
そして、づくん氏が行けるとのことで行ってまいりましたグッド!

お店で開催なので入場無料で、
ドリンクもビール200円、つまみ弁当500円という商売っ気のなさ
アップアップ

INHABITANTさんサイコーですアップアップ

お店の2階でChatanix氏がDJプレイビックリマーク

8時頃から011Artistic チームムービー「THINK DIFFERENT」の試写会!!
階段の吹き抜けにプロジェクターで映写という感じでした。
$DVDスノーボードHOW TO 180を作っちゃいました
こういう試写会は初めてだったんですけど
やっぱその映像で滑ってるライダーが横にいるってのはライブですねアップ
そこに本人がいるってゆうのは
やっぱりなにかが違うんですねーアップアップ

試写会の後は抽選会が行われました。
ライダーさん達がそれぞれ景品を持ち寄っていたんですが、
板、ビンディング、ブーツ、ゴーグルなどなどかなりゴージャスでした叫び
$DVDスノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

ボクは当たらなかったけど、づくん氏が見事バッグをゲットー!!
よかった、よかったチョキ

$DVDスノーボードHOW TO 180を作っちゃいました
Chatanix氏、カメラマンDaishi氏とボク

そして最後に元手摺狂会会長の相内康夫氏らと話ができましたビックリマーク

ボード業界と一般人ボーダーとの隙間ができていることと
スノー業界全体の底上げをしないといけないってことを
語ってしまいましたドンッ

安藤健次氏はボクがtwitterフォローしていたので
HOW TO 180のこと知っててくれましたアップ

$DVDスノーボードHOW TO 180を作っちゃいました
Major氏とDVDの物々交換をしましたw
左が新作「THINK DIFFERNT」、右が011のデジタルカタログ

こちらティーザー



なんとなくスノー業界活性化の起爆剤をつくる野望
実現可能なのではないかと思えましたよグッド!








スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com