消臭・抗菌ブログ -124ページ目

冷凍庫にこびりついた魚の臭いを取る

今日、お客様からの電話での問い合わせがありました。

冷凍庫の臭いについてなのですが、魚を直接入れて凍らせておく冷凍庫の電源を抜いたそうです。

そしたら、なんと凄い臭いがして、洗剤で洗って、アルコールで消毒して、あらたに電気を入れたそうなのですが・・・

イヤな臭いが取れないそうです。

そんな中、ネットで調べて、NRCスプレーを知り、ご注文いただいたということでした。


住宅の空調機(高気密高断熱住宅の24時間換気とエアコンがいっしょになったもの)も一度止めたらダメで、止めると、雑菌が繁殖してエライことになるので、どうしようもないそうです。


まあ、それはいいんですが・・・


で、使い方を簡単にご説明させていただきました。


冷凍庫の中は、洗剤で洗って、アルコールで拭いて、今は電気を入れてあるそうなので、一度電気を抜いて、冷凍庫の中をタオルを固く絞ったもので軽く水拭きして、そこにNRCスプレーを薄くスプレーして乾かしてくださいと申上げました。


乾いたら普通に電気を入れてもらって、時間がたつごとに臭いが無くなりますという説明をしました。


冷蔵庫や冷凍庫は、電気を入れて冷やしている状態なんで、雑菌が繁殖しないのですが、一度電気を抜いてしまうと、もう本当に大変な状態になります。


これは、冷蔵庫だけではなく、クーラーボックスも同じです。


このような場合に、NRCスプレーを噴きかけて、コーティングすることで、雑菌の繁殖を抑えたり、カビの繁殖を抑制したり、臭いの原因物質を分解したりします。


同様に、オキアミやアミエビを入れるバッカンでも同じことです。

あらかじめNRCスプレーでコーティングすることで、使用後に洗剤で軽く洗うだけで、イヤな臭いとサヨナラできます。



そんな、雑菌の繁殖を抑え、イヤな臭いを分解するNRCスプレーはこちらです。



消臭・抗菌のNRCスプレー専門店







室内の空気をきれいにして花粉やウイルスを予防する方法

今日はだいぶ暖かいですね。

ここんところ、ずっと釣りにも行けないし、寒いし、食洗器は壊れるしさんざんでしたが、今日食洗器は修理してもらいました。

まあ、それはいいんですが、今日はNRCスプレーのお勧めの使い方をお知らせします。



$消臭・抗菌加工のNRCブログ




エアコンにスプレーです。

私はエアコンの中とフィルターの両方にスプレーしました。



$消臭・抗菌加工のNRCブログ




$消臭・抗菌加工のNRCブログ



するとですね~


●エアコンの臭いがだいぶしなくなりました。

●空気がやさしくなったような気がします。

●空気がきれいになっているのかもしれません。



それと、うちの会社のコピー機のメンテで来てくれるお兄さんがいるのですが、その方が鼻炎や花粉がひどいということで、マスクをあげましたところ、「確かに違う、何でですかね~」といっていました。

どうも、咳がでなくなったそうです。


そりゃー効いているんですよ。NRCスプレーのナノダイヤが・・・


ということで、エアコンのフィルターや空気清浄機にスプレーすると効果的ですよ。


エアコンや空気清浄機に触媒の機能が付きますから、部屋中快適です。



そんな、消臭スプレーのNRCスプレーはこちらです。




その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。



消臭・抗菌のNRCスプレー専門店


加齢臭や体臭を予防するには

今日も寒いですね。


さて、今日は体臭について書きます。

私も40歳厄年ということで、そろそろ加齢臭に気をつけていますが、そもそも加齢臭というのは、何が原因かご存知でしょうか?

加齢臭は、体から出る皮脂が酸化してノネナールという物質になり、それが、あの加齢臭の原因だそうです。

で、一般的に男性だけのように思われがちですが、実は女性も加齢臭はあるようです。しかし、汗や皮脂の分泌量が男性の方が多いので、男性特有のものと思われがちなのです。


そんな加齢臭の予防です。


私のやっている対策は・・・


◆お風呂で体をきれいに洗う
◆こってり系のラーメンなどは食べない
◆水をたくさん飲む
◆お酒をできるだけ控える
◆油はできるだけオリーブオイルを使う
◆刺激物はできるだけ控える


まず、お風呂で体をきれいに洗い、肌を清潔に保つのは基本中の基本です。
皮膚から老廃物が出ますので、きれいにすることが重要ですね。

次に、油がギトギトのラーメンなどは、できるだけ食べないようにしています。どうしても食べたい時もあるので、その時は食べますが、普段はできるだけ食べません。

そして、水をたくさん飲むことで、体の中の老廃物をだします。

その次、お酒ですが・・・私の場合、あまり飲まないようにしています。(人によってちがうかも)

そして、油はできるだけ質の良いものを使うようにしています。というのは、酸化した油をとると体にもよくありません。そこで、酸化しにくいオリーブオイルを使うようにしています。

ですから、うちの家では、焼きそばや野菜炒めもオリーブオイルを使っています。

あとは、刺激物をあまりとらないようにしています。

このように考えますと、ギトギトのラーメンはあまり良くないように思うわけです。なので、どうしても食べたい時以外は、食べないようにしています。


■最後に

体臭や加齢臭の予防は、睡眠やストレスもおおいに関係あるそうです。

私は、できるだけ8時間睡眠を心がけていますし、ストレスは、大きな声を出して、できるだけ解消するようにしています。


そのほか、下着や靴下にNRCスプレーで消臭・抗菌加工をすることで、体臭や加齢臭を防ぐことができますよ。



体臭や加齢臭を予防するには、NRCスプレー一般用が有効です。




その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。



消臭・抗菌のNRCスプレー専門店