消臭・抗菌ブログ -123ページ目

家の中のカビ対策

最近の住宅は、機密性が高く、密閉されているので、湿気が逃げず、カビが発生しやすい作りになっています。

冬などは特に結露を起こしますので、サッシや押入れ、台所(特にシンク下)、お風呂、ひどい時には、カーテンや畳、カーペットに及びます。

カビは、その時だけ退治してもまた発生しますから、いくら強いカビ取り剤を使っても安心できません。
お風呂は、カビの大好きな垢が沢山あるところでは油断していると、赤カビや黒いカビが瞬く間に発生して、見つけた時には泣きたくなります。

以前、生協でお風呂に貼りつけるだけで、カビ菌を食べてくれるという壁に貼るタイプの物を購入したのですが、善玉菌の培養が上手く行かず何の効果も無かった事がありました。

また、壁に貼るだけで勝手にカビ取りしてくれるという物を見つけましたが、成分を見てみますと【パラクロロメタキシレノール】と表記されていました。

この成分は、お医者さんの手指の消毒に使われていているものですが、呼吸とともに肺へ吸い込んだとしたら安全とは言えません。

疲れ目、ドライアイ、難聴・耳鳴り・めまい、頭痛、下痢、動悸、胸の痛み、全身倦怠感などの症状が出る場合があるそうです。

NRCスプレーは、ナノダイヤの触媒で、室内の臭いを分解し、雑菌やカビの繁殖を抑制しますので、室内のあらゆるところに使用することが出来ます。

押入れや壁、シンクの下、カーテンやソファー、畳などにスプレーしておくことで、カビの繁殖を抑制することができます。

そのほかに、室内の臭いを分解したり、空気中に浮遊している雑菌の繁殖を抑えますので、空気清浄機と同様の働きをします。

NRCスプレーは、ナノダイヤの触媒なので、いくら消臭や抗菌をしても、触媒自体は、変化しませんから、効果が長期間持続します。安全性については、様々な試験を行い高い安全性が実証されています。


家のカビに有効なNRCスプレーはこちらです


その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。


消臭・抗菌のNRCスプレー専門店

ボートの汚れには・・・

今日から3月、ということで気分を一新です。

もう少し、暖かくなると釣りに行けるんですが・・・


実は、今、ボートに掛けることができるコーティングの発売準備をしています。

以前私がボートに乗っていたときは、マリーナに陸揚げ保管していましたが、潮風と紫外線と雨や泥で、ボートを放っておくとエライことになります。

そこで、そのコーティングを掛けることで、水洗いだけで、ボートの美しさを保てるものです。

もちろん、ナノダイヤのUDD触媒も含んでいますから、消臭・抗菌・抗カビ効果もあります。


ということで、現在調整中ですが、連休前ぐらいに釣りビジョンで発表できるように仕込んでいます。


また、進捗にあわせて、このブログでお知らせしますよ。



釣りや魚の臭いに効果的なNRCスプレーはこちらです

その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。



消臭・抗菌のNRCスプレー専門店

倉庫の整理

こんにちは、消臭・抗菌のNRCスプレー専門店の柳生です。



昨日、今日と倉庫の整理をしていました。

というのは、うちの会社の本業は、不動産や建設なのです。

倉庫といっても、工事で余った部材を置いておくので、結局は廃材置き場となってしまいます。

2日間、みっちり片づけましたのでちょっと痩せたかもしれません。



教訓、廃材は工事毎に片づけ処分すべし。結局は、廃材を保管するために倉庫代がいるという最悪の事態に陥ります。


今日は暖かかったので、だいぶ汗をかきましたが、シャツにNRCスプレーをしてあるので無臭でした。


やっぱ、作業の時は消臭・抗菌のNRCスプレーが役に立ちますね。


その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。