ご無沙汰になりました。
ずっとブログ書かなきゃなーとは思ってました。
と言うのも、2月から劇的に
LOVESIXが好転し始めて
ブログ更新どころでは無くなったのが
最大の理由であります。
2月、3月はほぼ毎日オリジナル曲作って
動画作ってバイト行っての
繰り返しで本当に記憶がない。
夢中だった事しか記憶にない。
ソロ活動を始めてから思ったより
上手くいかない事ばっかりで
本音を言うとずっとうっすら
死にたかったんですが、
(SNSで病むのは自分の中で禁止してたので)
なんでしょうかね、『諦めの悪さ』が
今年になってやっと報われつつあります。
このまま諦めてたまるかよってね。
その、諦めなかった原因はやっぱり
ハウアン活休後も何か僕が発信する度に
逐一RTやいいね等をしてくれた数少ない
人たちのお陰なんだよ。
多分、このブログを見てくれてる君達の事だよ。
ありがとうね。
形は変わったけど、音楽を続けられそうです。
最近はもう坂本龍のアカウントとは
完全に隔離しているので
新しく出会ってくれたLOVESIXの
ファンの人たちは、このブログは
多分知らないと思うし、それはそれで
なにか考えなくちゃいけないと思ってます。
さて。話は戻りまして
4月はずっと第一の目標にしてた
YouTube10万回再生を達成したので
本当に嬉しかった。
爆売れ中の誰かにとっては
なんて事ない数字かも知らないけど、
去年までの俺からしたらとんでもなく高い
壁だったんだよな。
去年の今頃は、コロナとか関係なく
音楽も、プライベートも上手くいかなくて
クソみたいな生活をしてたんですよ。
去年の自分を抱きしめてあげたい。
一体全体、どうすればいいんだ?
という、その時は突破口を
開くようなアイデアも無かったし、
ただただ日々が過ぎていって
いよいよ30歳も近づいてきて
本当に鬱一歩手前までは行ってたと思う。
でも、諦めなくて良かった。
って、まだ何も売れた訳じゃないんですけどね。
今は本当にたった数ヶ月で
何もかも変わるんだなって思います。
だからこそ、気を抜かずにもう次の
新曲を作ってるなうです。
LOVESIXを広めよう!バズらせよう!
って言ってくれるスタッフの人が就いたのも
ほんの数ヶ月前の事です。
有難い。
後はもう一つ目標だった
Spotifyの公式プレイリストね。
もう本当に、目標というか憧れですらあった。
サブスク時代においての
公式プレイリスト入りってのは
なんか、やっとアーティストとして
認められた気分になる。
しかもプレイリストが『Teen Culture』だぜ。
めちゃくちゃ最強プレイリストじゃん。
ツイート見た時嬉しすぎて震えました。
でもまだまだ有名なプレイリストはあるんで、
そこは貪欲にいきます。
最近は敢えてビッグマウスというか、
言霊を信じて口に出して言うようにしてます。
LOVESIXは絶対に売れます。
売れる。バズる。
ではまた!