発表してから割と経ちますが
書きます。全国流通について。
2017年1月18日に我々の
初のミニアルバムが
初の全国流通盤として発売されます。
今まで多くても4曲入りのEPしか
作らなかった理由はこれです。
ミニアルバムは全国流通でって
決めてたからです。
やっと出せる。ボリュームのある作品が。
とは言っても、
流通!やったー!!
なんてウカウカしてられない。笑
何にしろ自主レーベルという形なので、
やる事が多すぎる。泣笑
こんな事でへこたれてちゃ駄目なんやけど、流通に向けてのアレコレ、リリースパーティのアレコレ、1つ終わったらまた新たな事案が。笑
忙しい事は良いことですね。
まぁね、
それでもPCI MUSICの担当の方や
他にも沢山協力してくれる人がいてて、
本当に感謝だなぁと。
ジャケットはあの子に頼んでます。
お楽しみに!
何と言っても、ツイッターで
たくさんのおめでとうを貰った事が
何より嬉しかった。ありがとう。
喜んでくれる事が僕の喜び。
改めて再確認した。
みんなのおかげで、ここまで来れた。
オーディションや大会で一回も
勝ったことないバンドだって、
悔しいことばっかりのバンドだって
全国流通するってなれば
取り上げてくれたりするんやで。
嬉しいなぁ。
夢あるよ。
まだまだこっからやけど。
そしてKANA-BOON先輩をはじめとする
沢山のバンドマンからお祝いコメントを貰った。
売れたい。売りたい。
KANA-BOONと対バンしたいぜ。
ミニアルバムのタイトルは、
『HOWLING BEAT BOX』
僕らのビートが詰まった1枚、的な
意味合い。まぁ自由に意味は
とってくれて大丈夫。
逸話として昔、
バンド名を決めるときに、
ハウリングだけ決まってて、
ここから何を足すかの話し合いに
なったときに、マーボーが
ビートボックスは?
って不意に言ったのを覚えてて、
(その時はボツったけど笑)
それを急に思い出して付けました。
こーゆー時メンバーの発想を使うのは
なんかアリやと思うんです。
曲は新旧織り交ぜた感じにしました。
大好きな曲しか入ってません。
可愛くて仕方がない。
ともかく、このミニアルバムで
一気に売れよう!!とか、
そんな事よりも、
僕はもっとバンドがしたいし、
ライブがしたいし、
ミュージシャン、音楽家に近づきたい。
いや、勿論売れたいけれど。
それ以前に出来なかった事、
出来ていなかった事を回収したい。
ごちゃごちゃ言ったけど、
とりあえず最高のミニアルバムが
出来たんです。
いつも応援してくれてる人たちは
絶対に裏切らない。
頑張る。
よろしくお願いします!