老いてなお… | はっぴーごーらっきー♪

はっぴーごーらっきー♪

花と絵画と音楽と。

Happy Go Lucky!!!!

クレマチス。今頃になって開花です。



バラは2番花に突入?







ユキコはまだ1番花。



屋上の鉢を動かしたらヤモリどんがいました!ここは三階。壁を登ってきたのかな?



屋上のガーデンに出る踊り場で冬越ししたサンパラソルが開花しました。



去年までは、開花と同時に日が当たるようになったメインガーデンに移動させていたのです。うちの前を通る人達が毎年この花を楽しみにしてくれているのです。

でももう重くて持っていけないww

すっかり筋力が衰えてしまっているようです。よる年波には勝てません💦

と言うことで、今年からもう移動させず、スカイガーデンで育てることにします。



そのかわりと言ってはなんですが、春先に挿木したのが成功していたので、この子が開花したら鉢を変えてメインガーデンに移動します。



挿木といえば、このブーゲンビリアにも挿木苗があります!



強風で折れてしまった枝を土に刺しておいたら、どうやら根付いたよう。



相変わらずのポピー。



たくさん咲いて嬉しい!




土曜日は松山バレエ団のコレを観に行っていました。

森下洋子さんを観るのは初めてでした。

御年75歳!トウシューズ履けるだけでもすごい!!

ですが…舞台の上に立つ彼女の姿は紛れもなく75歳。10代の少女の役はちょっと無理があるかな…と言うのが正直な感想でした。

佇まいが老女なのです。いくら舞台化粧して可愛い衣装を着ても。

動きが鈍くて健康な恋する若い娘の溌剌さは出てないな、と私は思いました。(個人的な感想なのでご容赦下さい。)

45度くらいしか上がらない脚、しなやかさを失った飛べない身体。振り付けで工夫はしてあるけれど、最後の方は恋人同士に見えなくなって来ました。男性ダンサーの負担は大きいだろうな…

いつまでも現役でプリンシパルを張るのは素晴らしいけれど、老いた体が役に合わなくなって来るのは逃れられない事実。見てると痛々しい。

舞台装飾や衣装、演出などは本当に素晴らしく良い作品なだけに、感動できなかったのが残念でした。

40年前に観ておくべきでした。



ま、そんな私も老体に鞭打ってまたライブです。HOPHEAD IPAはトリです!!



寝ているらっきーに老眼鏡を置いてみた。