薔薇と女性ホルモン | 選ばれるアロマ・エステサロン作りをサポート♡宝塚・eclat「エクラ」

選ばれるアロマ・エステサロン作りをサポート♡宝塚・eclat「エクラ」

セラピスト歴15年、宝塚の老舗リゾートホテルの
エステサロンオーナー歴10年の経験を活かして
理想のサロン作りのサポートさせていただいています。

こんばんは。

坂井玲子です。

 

 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

今日は薔薇に囲まれて幸せな一日を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊丹市荒巻~バラ公園~

 

 

 

 

 

女性特有の不調といえば女性ホルモンが関係するものが多いですね。

 


数十種類の人間のホルモンの中で女性ホルモンと呼ばれるものは

エストロゲン と プロゲステロン



どちらも約1か月の周期で分泌量が増減します。



気分が明るくなったり、肌ツヤが良くなったりむくみやすくなったり

イライラしたりはこのホルモンの増減で起こります。

 




また、加齢による女性ホルモンの減少も不調の原因になります。



更年期障害は誰にも解ってもらえない孤独感もあり辛いですよね。


そんななかで味方になってくれるのが薔薇の香りです。

 

 

 

香りの匂い分子はダイレクトにホルモンバランスを整える脳内の

下垂体という場所に届くので辛いと感じた時に素早く対応できて

からだの不調をケアしやすくなります。

 

 

 

薔薇の香りは幸福感をもたらしてくれるので心身ともに疲れたときや

悲しくなったときには薔薇の香りを嗅いでみてください。

 

 

きっと前向きな気持ちになりますよ♪

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。