創エネ あかりパーク2019 | みゅうのARTのある暮らし

みゅうのARTのある暮らし

音楽、舞台、美術、文芸…その他諸々色んな芸術…
私の好きなARTについてワクワクした体験・経験を綴ります♪

ARTイベント編です。

ベルクレのマチソワ間、
いつもなら近くのガストに行くのですが、
この日は出遅れてしまい、カフェを求め彷徨う…
鶯谷にはカフェがほぼないことを知る…

鶯谷を諦めて、上野へ。
美術館の中にあるCafe ARTに行きました。
無事、入れた。

名物のハヤシライスをいただきました。
福神漬けがついていたのですが、
ハヤシライスって福神漬けのせましたっけ…

ドリンクはアップルジンジャー。

ジンジャーは一欠片で、ほぼリンゴ。
ということで、結構甘かったです。


友人はこちらのシャンシャン。
可愛いですぅ。

外に出ると、すっかり暗くなり、
キレイにライトアップされていました。

再生可能な未来型エネルギーをテーマにした
イベント、創エネあかりパーク2019が
開催されていたのでした。

国立博物館にはプロジェクションマッピングも。

噴水もキレイにライトアップされてました。

影灯籠もありました。

他にも色々とありましたが、
時間がなくて、ざっとしか見られず。

ガストが混んでいたことから
たまたま来ただけなのに、
ステキなイベントが見られて幸運でした!