3LDK presents TIME3LIP | みゅうのARTのある暮らし

みゅうのARTのある暮らし

音楽、舞台、美術、文芸…その他諸々色んな芸術…
私の好きなARTについてワクワクした体験・経験を綴ります♪

ゆっくり書こうと思ったら、
時間が経ってしまいました^^;

3/10(土)
3LDK presents TIME3LIP
@TFTホール
に行ってきました!

というか、行かせていただけました!

譲ってくださった方、
ありがとうございました。
チケット譲っていただくまでの10日間。
ホント、頑張ったなぁ…(多分仕事よりww)
諦めないって大事!

本当に行かせてくださって、感謝です!

{17C5D723-2314-4C1A-ABB0-C7241F5514CD}

3LDKは、ストラボ東京で放送されていた
植原卓也さん、平間壮一さん、水田航生さん
のアラサー3人の(舞台)俳優さんの番組名。

期間限定での活動ということで、
今回のTIME3LIPは、
その集大成のイベントでした。

MCで水田航生さんが言ってましたが、
本当は番組の公開放送とかが、
落着点だったそうなのですが、
思ってたより大きくなっていたと。


ちなみにTIME3LIPの命名は植原卓也さん。
Iの部分はリップの形になっていて、
勿論グッズでもリップが発売されました。

香りをそれぞれがプロデュースしていて
植原さん→女の子にもつけて欲しいし、
自分もつけたい香り・・・りんご(赤)
平間さん→単に好きな香り
・・・ココナッツ(ブルー)
水田さん→リップはスーッとした方が効能が
ありそう・・・ペパーミント(グリーン)
でした。

ココナッツは微妙でして…
壮ちゃん(平間壮一)ファンの人でも
買わなかったり、
買っても中身はごめんなさいして、
ケースを再利用する
という方もいらっしゃいましたよ!

私は植原さんのりんごを購入しました〜♪
{9E4D93C3-AD85-47B8-A2D3-D449822361D6}


今回のイベントは、
最初はストーリー性のあるショー仕立てで、
ショーの後(アンコールなのかしら…)、
1曲歌って、ながーいMCを挟んで、
最後に新曲を歌って終了でした。

ストーリーの部分は、
13歳の見習い魔法使い(内川蓮生くん)が、
一人前の魔法使いになるために
お城にこもって訓練を積むのですが…

というもので、演出と脚本は、
水田航生さんが担当されてました。
ちなみに構成は3人でやったそう。

MCで、
この時の水田さんは、真ん中の机に座って、
そこもっと右、もっと左とか指図して、
ちゃんと蓮生くんに演出つけてたよね!
と言われてました。

平間さんがその時の写真を撮ったそうで、
あとでアップするね!
と言ってましたが…期待してます!!


蓮生くんは、魔法が下手で
杖で魔法が使えないのですが、
お城にあったとある本を開くと
3LDKの3人が出てきて、
エンタテインメントを披露するという設定。


最初は、BBBの振付でダンスで登場。
めちゃくちゃカッコいい!!


その後オーシャンズ11やロミジュリ、
魔法縛りのシーンでは
アラジンやWickedからなど
ミュージカルナンバーを披露してました。

ニュージーズとハミルトンの訳詞は、
植原さんが担当。
ちゃんと韻も踏んで、
もとの雰囲気を壊さないようにするなど、
工夫されてて、素晴らしかったです!
(昼公演はハミルトンでマイクが入らず、アンコールで歌い直し)

THE ALUCARD SHOWからのナンバーは、
植原さんと平間さんの2人で
ダンスではなくまさかの歌!!貴重!!
イントロが流れた瞬間、大歓声だったので、
やっぱりALUCARD SHOW好きな方、
多いんですね!
曲、カッコいいですよね〜☆大好き!

水田さんも袖で、大歓声にゾワゾワっと
きたそうです!!


HANDSOMEのオリジナルナンバーからは、
THRILLもあって、これもまた大歓声!
特に平間さんは2014年のHANDSOMEで、
体調不良で出られず歌えなかったので、
このリベンジにすすり泣いてるファンの方も
いました。
 

3人、それぞれが振り付けたナンバーもあり、
水田さんの振付では、
最後に水田さん、植原さんの2人が
ハットからバラを取り出して、
客席に投げてたのですが…

ここもMCで暴露されてたんですけど、
お稽古の時点で、水田さんが、
『たっくん、ここ、バラ、投げちゃうから』
とめっちゃカッコつけて言ってたらしく
(平間さんが再現)
身内にカッコつけてどうするんだと
会場、爆笑でしたww


お話の結末は、蓮生くんが
魔法を使えるようになるための
心持ちに気付き、本に頼らず、
杖で魔法が使えるようになります。

そして、初めての魔法で時を戻すと…
ここでHANDSOMEを2016から2012まで
遡る映像が流れ…

3人が真っ白な衣装で登場して、
HANDSOMEのオリジナルの持ち歌
BUTTERFLYを。
これまた大歓声!!

と、すっごく盛り上がったところで、
多分、本編終了。



しばし時間が空いて、
ラフな格好で再び登場してSong Writersを。
毎度、持ち歌かのように歌ってますが、
ミュージカルナンバーですww


そしてここから、ながーいMC。
みんな思ってるより長いから座ります、
と、ステージの1番高いとこに座ってました。
それでも後ろの席からだと、
小柄な平間さんがよく見えなかったです。

このMCは、かなりゆるーい感じで、
3LDKの放送を見ているかのようで
すっごく楽しかったです。

一応、進行は水田さんですけど、
平間さんを筆頭に
ちょいちょい脱線するのを
植原さんが軌道修正する
という、バランスの良い3人。

水田さんの暴露話やボケ話が多くて、
(あくまで執事、を、あくまで悪魔、は、
ないと思うわぁ…そりゃ拡散されるわぁ)
王子キャラなのに営業妨害だよ〜と。
王子だったとは…知らなかったです…
ごめん^^;

蓮生くんも少しMCに参加したのですが、
生執事から1ヶ月ですっごい背が伸びて、
既に平間さんの肩あたりまで!!
平間さんは、
来年、危ないな…まだまだ頑張るよ
と言ってました。まだ伸びるのかなぁww


最後は新曲トライアングル。
作詞は植原さんで、
3人での活動を通じて、
思ったことや3人での思い出、
それぞれの印象的な言葉を入れて
作詞したそうです。

すごくステキな曲にステキな歌詞で
グッときましたよ。
振付は平間さんだそうです。
それほど激しくは踊らないナンバーなのに、
水田さんが入念なストレッチをしてて、
爆笑でした。


この新曲は帰りにミュージックカードが
購入できました。
{6E3BEF72-FD95-4105-A3A2-B8F7A916A1CA}

歌詞が書かれた写真つきで、
立て掛けられるようになってます。

公演終わってから、
ずーっとリピートしまくってます!

この他、グッズは、平間さんデザインの
モバイルバッテリーを購入。
{916C6BEA-2A36-420E-8E5D-2B8F03AB276A}

実は、私はあまりモバイルバッテリーは
使わないのだけど、
あまりにデザインが可愛くてGET☆


そして、最後に
嬉しいお知らせがありました!

今回が集大成ということでしたが…
スケジュールが合えば、
突発的にまたやってくれるそうです。
しかも地方公演もやるかも⁈
だそうです!
気長に待ってます♪


長文、読んでくださった方、
ありがとうございました❤︎