とんこつ屋台ラーメン「貴生」稔台店 | BOOGIEなイーブニング!

BOOGIEなイーブニング!

ベースの下手なベーシスト、ハッチのゆるーいブログです!

A氏をちょっと遠回りで
お見送りして
東武野田線の鎌ヶ谷駅辺りで
ふと時計を見ると22時30分
夕方にW氏からラーメン研究会の
お誘いがあったのだ。
彼は地元の割烹屋で働いているので
そろそろ終わる時間だ。
さっきは断ったが
ヤツの家の前をちょうど通る
帰り道なのである。

メールしてみる。

即答でOKだ。

暖簾を締まったW氏の店に入ろうとすると
男性2人組が「うまかったなぁー」と
しみじみ言いながら出てきた。

友人の店が評判なのはウレシイね。

なるべく早くラーメン研究に行くために
店の後片付けを手伝うと
店の仲井さんから感謝された。
もう何年も店の片付けは手伝っているが
客としてココに来たことはない。

高いのだ。

そんなこんなで照明を消して
無事に店を閉めると
さて、ラーメン研究だ。

本当は成田街道沿いにある
「京都北白川 ラーメン魁力屋」に
行きたかったのだが
もう23時30分である。
魁力屋は0時閉店だ。

しょうがなく車を松戸方面に走らせ
とんこつ屋台ラーメン貴生稔台店に向かい
新規開拓店が無い場合貴生で食うという
何重にも安全装置を施したシステムだ。
もう研究会も10年はやっている。
そのぐらいの知恵はついた。

すると稔台駅周辺に新しい店が
1軒できていた。
どうするか・・・

今回はパスだ。
理由は
車を停める場所がないのと
客がまったくいない
あと「無料」と書いてある旗も怪しげだ。
我々は新店舗をスルーして貴生に向かった。

貴生は空いていた。
セルフの麦茶システムも
今はない。

ボクはつけ麺の味噌(小)
W氏は味噌ホルモンを注文した。

$BOOGIEなイーブニング!
↑ はい。つけ麺の味噌(小)


$BOOGIEなイーブニング!
↑ はい。味噌ホルモン

久しぶりに食べた貴生のつけ麺はウマかった。
スープも改良されて濃いめになっていた。

店を出るとき床のベトベトで
コケそうになった。
背脂系ラーメンのお約束リアクションである