沖縄出張3泊4日の最終日。朝ごはんは名護のホテルのバイキング。

朝から食べすぎwww。

 

お昼はプレゼンの予行練習もかねて個室のある『山吹』で「やんばる豚ヒレカツ膳」@1750円をいただきました。



商談なので「カツ」。

プレゼンを終えて、

夕食は那覇空港にある『空港食堂』に行きました。
那覇空港には何度も来ているけれど空港食堂は初めてです。職員に人気という「オムライス」を食べてみました。


ご飯の量がぎっしり詰まっていてお腹いっぱいになりました。
PUZOでお土産を買って、
ANAラウンジへ。




これもPUZO,
フライトまで時間があったので、ブルーシールのアイスを食べたり、ビールを飲んだり、泡盛を飲んだり。相当酔えましたよwww

 

沖縄出張なんて言うと、みんな「いいねぇ」って思うかもしれないけれど、しんどかったよあせるあせるあせる

 

今日は秋田に日帰りで出張です。

 

 

 

昨日は名護市でプレゼンを行ってきました。発表と質疑で40分でした。那覇から名護市に移動する途中で食事をとりました。場所は沖縄県国頭郡金武町。「金武」って”きん”て読むんですね。ちゃんと出てくる。道沿いにあった『酒処恩小橋川』へ。

ビールを飲んで泡盛を2人で1本空けて帰りました。

 

 

料理が美味しいね。「ニガヤの白和え」美味しかった。

 

「ヤギの刺身」がメニューにあったので食べてみました。羊みたいな味だね。

 

飲みすぎたままホテルに帰って
近くを散歩。

 

A&Wがあったので「ルートビア」を飲みました。

 

なんじゃこりゃ。

 

 

大浴場があったので入って寝ました。

 

 

 昨日は夜23:20頃羽田につきました。

飯田橋に帰ってシャワーを浴びて洗濯が終わったら1時半だった💦

 

 

今日は秋葉原に出社します。

 

 

石垣島のお刺身は美味しいと思うけれど那覇はどうかな・・・と思うところがあって、やっぱりステーキにしようと、昨日はお昼までホテルで仕事をしてランチは『やっぱりステーキ』に行ってみました。沖縄と言えばやっぱりステーキ。

1000円で食べられる安いイメージがありましたが、

実際にはそんなに安くもなく
券売機では、やっぱりステーキ300g@2,900円にしました。サラダは食べ放題、ご飯もいろいろと食べ放題。

サラダはおかわり、ご飯も追加
そして、ステーキ登場、。300gはいいね。


溶岩プレートと言われるプレートでよく焼くらしい。すぐ冷めるだろうから最初にカットしてみた。(普段はやらないが)こんな感じ。

午後は商談なのでニンニクは控えめで(笑)もっと入れたかったけど。

まぁ、値段なりと思います。

 

昨日は本当は広島で南こうせつのコンサートに年休で参加する予定でした。会社を優先したので2万円以上を無駄にしてしまいました💦広島では普段聴けない歌を歌ったと聞くと・・・来年こそ、行こうかな。今年の選択、年休だったわけだし、何が正しかったかはわからない。自分の立場では仕事を拒否することも容易にできた。でも自分が許さなかった。自分の人生に後悔したくなかったから沖縄(仕事)を選んだ。

 

🎵道(作詞;喜多條 忠、作曲・編曲:南こうせつ)

 人は皆 道を選ぶよ

 分かれ道 迷い道でも

 たとえそれが間違っていても

 戻れない道を歩くよ・・・


今日は名護にいます。世界一の僕の商品を午後、名護でアピールさせてもらいます。

 

昨日は昼間はホテルでテレワーク。今回のホテルは県庁前駅チカにしたのだけれど、欠点は狭い💦

 

朝食を食べて、テレワークスタート。沖縄にいるのに大分のとり天。


部屋に電子レンジもあり、当然美味しいのだが、血糖値にはNG。

お昼休みも会議だったので、2時過ぎに遅いランチを食べに行きました。昨日から決めていたお蕎麦屋さん「生そば中村麺兵衛」へ。
券売機の一番左上を選択しました。「厚みカツ丼とそば」@1,090円。

ここのお蕎麦は美味しいね。東京のチェーン店のレベルじゃないね。とても美味しかった。
カツといい玉子といいとても美味しかった。だしも美味しいね。
かつ丼の肉厚に感動。
でも血糖値にはNG。

 

夕方から商談だったのですが、商談後に目を付けておいた居酒屋『あうん』に行きました。

観光客というより地元の方が行く居酒屋をチョイス。朝から食べすぎていたのでそんなには食べませんでしたが、





なかなか良いお店でした。お酒を飲むと血糖値が抑えられるのか、たくさん食べるとよいのか、血糖値はあまり上がりませんでした。

【鶏めしと血糖値、そば・カツ丼と血糖値】
いずれも単体で食べてはダメだね。血糖値上がりすぎる。揚げ物がよくないのかも。

 今日は午前中はホテルのチェックインを遅らせてレイトチェックアウト。午後は商談と明日のプレゼンの準備。夜は名護市に移動し、明日のプレゼンに臨みます。

 

🎵夏の夜に(作詞・作曲:南こうせつ、編曲:水谷公生)

 いつも一人で歩いてた

 僕に寄り添う君がいる・・・


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は朝太田から飯田橋に戻りすぐに羽田空港に移動しました。


羽田空港では毎回同じ食事。
これは余計でした。反省。

ちょっと食べすぎた。血糖値も250を超えてしまった。これは絶対ダメ💦気を付けようと思う。

那覇まで2時間半かかるので本を読んだり
youtubeを見たりして過ごしました。機内のwifiでもショートなら見られるんですね。昨日発見しました。

那覇に着いて、

帰りのお土産の下見をして、

ホテルにチェックイン後、

那覇のデパート「リュウボウ」へ。
先日買った黒の(実際は濃紺だった)かりゆしがいまいち気に入らなかったので、もう1着買いました。
同じくみんさ織りで。(みんさ織りの模様が入っているだけですが)。普段着ているワークマンのポロシャツが10着買える値段www

 

夕食は、『沖縄酒場ハイサイ』に行ってみました。


お客さんの半分はアジア系のガイジンでした。


料理は美味しかったですね。〆にそうめんチャンプルーと思ったのですが、止めたおかけで血糖値の上昇は150台で抑えられました。スタートが80台だからなんだよね。要するにベースを下げれば問題は解決できるってことですね。



水曜日まで沖縄に滞在します。決戦は水曜日です!!!!!!

 

今日の昼間はホテルで仕事です。夕方から商談に臨みます。

 

♬南の島の少女



 

 

 

太田は暑い、今週の太田は42度になるんだってあせるあせるあせる昨日は車検でした。思ったより安く上がってよかった。最近野良猫が車に上がって傷つけるのでAmazonで買った研磨剤で磨いたり、



いろいろとやることがあって外に出ていたら熱中症気味。猫対策で車庫に電動シャッターつけようと思うと決心した次第。

 

少し前に神楽坂の『花かぐら』に東京で起業している友達と行った時の話。









神楽坂はお店も雰囲気が良いけど、働いている人もいいので居心地いいです。花かぐらはランチも良いし夜もなかなか良かったです。

 

最近は飲んでいるときの話題で病気の話の比重が増えた気がする。芸能人の話題は苦手だけれど、病気の話題は得意だからいいかwww

 

昨日TVを付けたらNHKでブラタモリをやっていて、富士山の話題だったので最後まで見てしまいました。自分も登ったな。登ることができたのはぐっちさんのおかげです。あの経験をしたからか、自分には「不可能は無い」という強い自信が付きました。

 

またいつか、登ってみたい気もする。

 

【南こうせつコンサート Vs, 仕事】

8月5日に南こうせつのコンサートが広島で行われます。戦後80年だから絶対参加しようと決めていました。がしかし、出張を優先しましたえーんえーんえーん

昨日、飛行機キャンセル、宿泊先キャンセルしました。飛行機はスパーバリューセールなので半額取られました。チケットも・・・。しょうがない。

 

今日の朝、飯田橋に戻って羽田から那覇に飛びます。夏休みでチケットも取れないあせるあせるあせる

 

 沖縄は太田の42度と比べると涼しそうだな。

沖縄・那覇

群馬・太田市


 

 

 

 

 

昨日は午前中はテレワーク、午後から出社しました。暑くて外に食べに出る気にもならなかったので、家にある成城石井のレトルトカレーの在庫から、

「チキンカリー」を選択して食べました。
このカレーは新宿中村屋の開発協力となっています。僕は成城石井のレトルトカレーはどれも美味しいと思います。スパイス効いてるしね。


まぁ、まずいレトルトカレーなんて売っていないけどね(笑)

 

【レトルトカレーと血糖値】(リブレ2)

ランチでの血糖値の変化。カレーは成城石井のチキンカレー。ご飯は五分づき玄米120g。

直前の血糖値が140位なので、30位血糖値を上げて170MAXでした。正常範囲内でした。

 

🎵Love You Forever(作詞・作曲:南こうせつ、編曲:佐藤準、鈴木茂)

君の好きなスコッチなのに

ずっと頰づえついたまま・・・


昨日は出社しようとしたら、娘からLineが来て、「神田駅で事件を起こした犯人が秋葉原方面に逃走したから出社するな」と指示が来たので、テレワークすることにしました。(午後の来客を忘れてた💦)


夜は、来週のprivateの広島に代わって沖縄出張が入ることがほぼ決まっているので、有楽町にある沖縄のアンテナショップ「わしたショップ」にみんさ織りのかりゆしを買いに行きました。

昔は沖縄と同じ価格だったけど、今はちょっと高いんだよね。波照間島で800円くらいで買った泡盛が8千円超えているし。
これはしょうがないか。

 

そのあと、ワークマンに行こうとしたけど営業終了だったのでユニクロで感動パンツを買って帰りました。ちょうど娘が神田に帰ってきたので誘って飲みに行きました。娘は焼き鳥が好きなので『スミビトケムリ』へ。

ビールはちょっとジョッキが小さすぎ(笑)酎ハイは薄すぎ。


焼き鳥は美味しいけどね。



娘と色々と話しが出来てよかったかな。「次の二人旅はどこへ行きたい?」と聞いたら「北海道はもういいや、沖縄は料理が美味しくない。ハワイがいいな」という💦本当に金のかかる娘だ。返事はしなかったけど、今しか行けないから、一緒にどこかに行こうかな。

 

明日は米沢に出張予定でしたが、移動時間ももったいないので秋葉原で仕事することにしました。

 

 

【血糖値(リブレ2)の測定結果】

ざっくりでいうと、

寝ているときは110

目が覚めて上がりだして130

朝食後のピーク220

ランチのピーク180

夕方4時から5時にかけて160

夕食後のピーク160

寝る前120

思ったほどは悪くないと思う。寝ているときのベース、いわゆる空腹時血糖値を90くらいまで下げられれば身体への影響は少なくなると思う。朝食は玄米120gに納豆と玉子くらいなのだけれどけっこう血糖値が上がってしまう。朝食を抜いたら昼食はどうなるか、朝食にサラダを先に食べたらどうなるか、明日からまた調べてみようと思う。朝食にどんな対応をすれば朝食後の血糖値の上昇を抑えられるかが当面の課題ですな。

 

 ♬いつまでも夏になれば(作詞:松井五郎、作曲:南こうせつ)




 

 

 

昨日は東京逓信病院で月イチの定期検査でした。

待ち時間は仕事。番号見ていなかったら呼び出された💦

 

お昼は近所の南インド料理を提供する『東京バワン』へ。


お店に入ったら料理人がみんなインド人でした。マサラドーサというのに興味があったけれど、
なんだかわからないので、「日替わりカレー3種」プラス玉子@1,300円にしました。


へぇー、これがプレーンドーサかな。
玉子をオプションで挟んでみた。たれないようにクレープみたいにして食べてみた。インドのお米は細長くてパラパラだね。
だからカレーに合うのかな。知らんけど。

 

今日の午後は、重要な会議を無事にこなして、夜はAPのFinanceのFundの承認をもらえたのは深夜12:20でした。マレーシアのサポートしてくれている女性からCongraaaats!なんてチャットのやり取りしていたら寝るのが昨日も1時半だった💤

 

 

今日は午後には出社したいと思います。

 

毎日暑いね。



 

昨日はWorkshopだったので、朝から秋葉原に出社しました。お昼は刺身が食べたいなと歩いて神田に向かったのですが、なんと「臨時休業」。

 

しかも9月末までお休みという。早く来ればよかったな💦致し方ないので、「親子丼」にしようか、

「あんこう煮おろし御膳」にしようか、

「白玉クリームみつ豆」にしようかと思ったけれど、

「そば」にしました。神田須田町『六文そば』で

 
 
「いかげそ天+なす天そば」@630円。

 

 

なす天、肉厚があって美味しいな。人気はいかげそ天そばだけれど、なす天がお勧めだね。いかげそ天は固かった(笑)
 
温かいそばにしたので、汗びっしょりになって炎天下の元職場に戻りました。今日は検査なのだけれど、まみむ。さんのお勧めをめったに行かないコンビニで買って、体を冷やして午後の研修に臨みました。

 

 

 

今日は東京逓信病院で定期検査です。

 

♬「愛こそすべて」 MUSIC VIDEO(作詞:渡辺なつみ、作曲・編曲:南こうせつ)