昨日はWorkshopだったので、朝から秋葉原に出社しました。お昼は刺身が食べたいなと歩いて神田に向かったのですが、なんと「臨時休業」。

 

しかも9月末までお休みという。早く来ればよかったな💦致し方ないので、「親子丼」にしようか、

「あんこう煮おろし御膳」にしようか、

「白玉クリームみつ豆」にしようかと思ったけれど、

「そば」にしました。神田須田町『六文そば』で

 
 
「いかげそ天+なす天そば」@630円。

 

 

なす天、肉厚があって美味しいな。人気はいかげそ天そばだけれど、なす天がお勧めだね。いかげそ天は固かった(笑)
 
温かいそばにしたので、汗びっしょりになって炎天下の元職場に戻りました。今日は検査なのだけれど、まみむ。さんのお勧めをめったに行かないコンビニで買って、体を冷やして午後の研修に臨みました。

 

 

 

今日は東京逓信病院で定期検査です。

 

♬「愛こそすべて」 MUSIC VIDEO(作詞:渡辺なつみ、作曲・編曲:南こうせつ)

 

 

 

 

 

昨日は結局飯田橋で一日テレワークでした。日中は一歩も外に出ず仕事。夜は気分転換に食事に行きました。定食でも食べようかなぁと、飯田橋の『定食のまる大』に久しぶりに訪問。


普段だったらかつ丼と行きたいところでしたが、「マグロブツ(とろろ付き)定食」@950円にしました。




なんか、刺身とご飯は合わないな。酢飯ならいいけど。魚は僕には酒のつまみだしね(笑)

デザート。ローソン。
美味いな。

こんなの食べたから皇居ウォーキングに行きました。

今日は秋葉原に出社します。1日Workshopです。

 

食事に行くのに歩き出したら違和感が。片方は息子の靴だし片方は自分のだけど左右反対だし。ボケ老人の域に入った感満載😭大丈夫かな自分。




 

 

昨日のお昼は青の洞窟 Piccolino 「クリーミーボロネーゼ」。

僕は自宅にいるときはあまり外食しないかな。家にいっぱいいろんなものがあって、いつも賞味期限との戦いですよwww普通においしいって感じかな。

最近はスパゲティが無性に食べたくて、先週東京では、自分で作ってみたり、

 


大和証券の株主優待で貰ったラ・クッチーナの「兵庫県産バジルのジェノベーゼソース」を絡めたりして食べましたよ。




なんかね、カレー食べだすとカレーばかり食べるし、ラーメン食べだすとラーメンばかり、、、みたいな傾向がある。欲しいものは徹底的に手に入れたい性格みたいwww

 

今日は午前中はテレワーク。

午後はどうしようかな。

 

 

会社で飲んで太田に帰る前に蕎麦でも食べようと秋葉原駅の昭和通り口改札にある『いろり庵きらく』で


夏野菜のネバトロそば特盛(麺2玉)@820円を食べました。


なんか自分で作れそうなので、試しに食べて今後自分で作ろうと思っている次第です。しかし、、、21時ころにこんなのを食べたら、就寝前の血糖値は178もありました💦

遅い時間に食べるのは良くないね。

 

 

【昼寝三昧】

昨日は朝ごはんを食べて寝て、お昼ご飯を食べて寝て、夕ご飯を食べて寝ました。疲れてるなーwww

 

 

昨日は睡眠時間3時間程度で秋葉原に出社。何で自分だけこんなに忙しいんだろう。予算を大幅に過達していれば、充実感がありますが、それが無い💦

 

ランチは『鉄板ハンブルグ』へ。

ランチの定番「黒毛和牛のハンバーグ」@1,380円を食べました。


このハンバーグは中は生で自分で焼いて食べるのです。



夕方、案件が取れたので、会社でシャンパンを開けてビールを飲んでピザを食べました。疲れたぁ。週末は家の中で少しゆっくり休もう。

 

 【神楽坂祭り】

疲れていたし、芋洗い状態だったので、行くの止めた😅



 

 

 

 

昨日は秋葉原に出社。太田も暑いけど東京も暑いね。魚な気分だったので『ABURI(炙り)百貫』へ。

ランチの中から「特上握り」@1,600円。

確かに特上は刺身がいいな。いくらの軍艦もあるし。僕は好きなものから食べる派。


最後の1個前が海老、最後は玉子焼き。

 

味噌汁が具沢山で美味しい。



最近、毎日忙しすぎる。

今日の夕方の会議資料、間に合うだろうか。

 

🎵愛こそすべて(作詞:渡辺なつみ、作曲・編曲:南こうせつ)

 もしもあの時 その手を引き寄せたら

 同じ人生を歩んだろうか・・・

 

仕事は寝る時間がないほどあるのですが、昨日は息子を誘って飯田橋にあるコロワイドが経営する「居酒屋北海道」に行きました。

お目当ては、カニとウニ。ビールを2杯(普通と大)飲んであとはニッカウィスキーのメガハイボールを3杯飲みました。



海鮮サラダやカニクリームコロッケなどを食べて、

じゃがバター。

なんで北海道ではイカの塩辛を乗せて食べるんだろうはてなマークはてなマークはてなマーク

 お目当ての毛ガニ。高いだけあってうまいなこれ。



〆は「うにせいろ飯」と

「味噌ラーメン」

株主優待によりタダ。

帰りにはいつもの成城石井へ。顔見知りの店長から「最近はこれが人気ですよ」と「2種トロピカルフルーツとグアバのジュレ」を勧められたので購入しました。ついでに「ドバイチョコ風ケーキ」も買いました。

どっちも超美味しいな。フルーツとグアバお互いに主張しあって最高だね。美味しい。


「ドバイチョコ」このチョコレートも、美味しいね。


どっちもまた買おう音譜音譜音譜

 

さて、就寝前の血糖値は、148でした。チョコレート食べたのがマズかったかな😅

 

昨日はごみ捨てで部屋を出たくらいでworkshopで午後がつぶれたため、夜中まで仕事でした💦

 

よって昼も夜も成城石井のお弁当。

昼は「マッサンカレーヌードル」(自家製麺使用)

大きい鶏肉の塊が美味しかった。カレースープもいい味してたね。よく出来たお弁当だと思います。

 

夜は「3種のキノコと自家製ベーコンの白トリュフ風味リガトーニ」。お酒も飲んだよ。「酒クズ」のコップはYoutuberのリュージの使っているやつ。
 
ずっと家にいたから、200歩くらいしか歩いてないかと思ったけど1,000歩も歩いていたんだ。

 

こんな生活でしたが、就寝前の血糖値は110でした。完璧!!

 

 

今日は午後から秋葉原に出社します。

 

♬うちのお父さん(作詞・作曲:南こうせつ、編曲:水谷公生)

 汗をかいたのでひと休み・・・

 

最近の暑さは35度を超えているので、酷いね。週末なんて汗をかいたら倒れるかと思ったよ。

 

この歌聴いたら、尾瀬に行きたくなったな。涼しいところに行きたいけれど、北海道でも40度もあるんじゃあ、日本には涼しいところ無いか😅

 

 

 

太田から帰ってくると必ず成城石井に寄るのですが、血糖値を気にしないといけないのに「フレッシュキュウイと3種フルーツのロールケーキ」が売っていたので買ってみました。


うまい😋これは個人的に成城石井で史上最高の美味しさだな。昔むかし、堂島ロールを初めて買って食べたときの感動に似ている。

 

血糖値、就寝前で120でした。ちょっと安心www

 

今日は午後はWorkshopです。onlineでよいのだけれど、出社しようか、テレワークにしようか、、、

 

🎵ともだち(作詞・作曲:南こうせつ、編曲:吉川忠英)

 雷の音にビビった

 あれは君を知ったころの

 眩しい夏・・・



マルちゃん「ZUBAAAN!」背油濃厚醤油を作ってみた話。先日は東京で日清食品の「これ絶対うまいやつ♪」の背油醤油を食べたのですが、あれは間違ってカミさんが買ってきたので、買いなおしてもらいました(笑)何で太田で買うかというと、僕の住んでいる飯田橋のスーパーでは売っていないので。それと東京では太田よりめちゃ高いので。





僕にはマルちゃんのZUBAAAN!の方が口に合っているかな。

 

 

【選挙に思う】

昨日は参議院の選挙でしたね。僕は自分が20歳以降投票率100%継続中です。自民党の総裁選で石破さんを選んだ時からこうなることは容易に想像できました。誰もが???だったのに自民党の自業自得ですなwww。参政党の「日本人ファースト」勢いありましたねぇ。国民民主党も山尾問題がなければもっと行けたと思いました。立憲は共産党と選挙協力していたんですね。名実ともに立憲共産党だたっと。僕は共産主義の思考とは合いません。そして蓮舫さん戻ってきたんですね。国会の過去の質疑を見ていて人間として人格否定をするようなサイテーなご発言を数々されてきたので、議員としての資質を疑っていました。蓮舫さん以外にも疑問符の方が数名いますが。

 

自民党史上最低の結果の石破内閣はNoが結果なのだから潔くお辞めになり新しいリーダーの元で国会運営をして欲しいと思います。僕は国の役割は日本国民のセーフティネットを法律として整備することだと思います。バラマキだとか☓☓無償化とかどうでもよい法案を議論しないで、国益、安全保障、本当に必要な経済政策と関連するセーフティーネットを議論して欲しいですね。「すべての国民は勤労の権利を有し義務を負う」ですから。一生懸命働いている人が安心して働けて、ちゃんと見返りがないとと思います。僕は消費税より所得税何とかして欲しい。

週明けから、政治がもっと面白くなるね。石破内閣にはNoだけど野田総理を国民は望んでいるわけではないからね。