めいちゃんとの想い出(2015年) | kumaのひとりごと☆

kumaのひとりごと☆

K-popとわんこと手作りパンと☆^▽^☆

私の入院から始まった2015年ショボーン

退院して放射線治療中は

早めの帰宅

 

同居して始めて母ちゃんとゆっくり話をした時期かなにひひ

まだまだ元気で

朝と夕方はパパが

午後は母ちゃんがめいちゃんのお散歩にしっぽフリフリ

病気をするまで

めいちゃんのお世話は

パパと母ちゃんに任せっきりだったガーン

 

 

シルバーカーを引きながら

めいちゃんとお散歩

パパとお散歩の時は速足だけど

母ちゃんお一緒の時はゆっくり歩てたねわんわん

ほのぼのした風景

何か話しながら歩いてるしっぽフリフリ

ベランダから見てた目

 

早く帰れたから

毎日お菓子を食べながら

沢山母ちゃんと話をした

もちろんめいちゃんも一緒わんわん

 

 

めいちゃん お菓子食べたそう

 

2月のバレンタインデーはめいちゃんからパパに

チョコのプレゼントリボン

その前に綺麗にトリミングしたね

どこかのお嬢様みたいベル

 

 

ゴディバのチョコベル

このパッケージ今でも使ってる

 

毎朝母ちゃんとめいちゃんがお見送り

嬉しかったな音譜音譜

 

 

放射線治療が一段落して

家族にいっぱい迷惑かけたから

3月に6回目の伊豆高原わんわんパラダイスへ車

 

 

めいちゃんは慣れたもの

 

 

美味しそうにササミを食べてたわんわん

 

サイボクハムにも行ったね

 

 

母ちゃんのお膝の上で待ってたね

 

GWはパパと軽井沢のアウトレットに行って

芝生の上で遊んだねしっぽフリフリ

 

 

母ちゃん83歳 めいちゃん6歳のお誕生日に

3回目の『しぶごえ千倉』さんへ

その前に『ローズマリー公園』へ

 

 

お天気が良くて楽しかった音譜

宿の近くで四葉のクローバー見つけた

 

 

温泉入って美味しいお料理たべて音譜

 

 

 

母ちゃんにはケーキ🍰

めいちゃんにはクッキーのプレゼント貰ったベル

 

7月は祖母のお墓参りを兼ねて山中湖へ

このお宿もめいちゃんは知り尽くして

自分のお家のようにくつろいでたわんわん

ドックランも他のわんちゃんが居ないから

楽しそうに遊んでたしっぽフリフリ

 

 

夏は山中湖に行くのが恒例になってた

おリボン片方どこへはてなマークはてなマークはてなマーク

 

雨が降ると朝パパと駅まで送ってくれたね

 

 

窓から顔お出して可愛かったわんわん

 

10月6日から初めて2泊3日で伊勢志摩に行った

途中の松坂でステーキ

 

 

ごめんね めいちゃんは車でお留守番しょぼん

ミキモトの真珠島にも行ったね

 

 

 

母ちゃんは車いす

めいちゃんは母ちゃんのシルバーカーに乗って見学しっぽフリフリ

 

伊勢安土桃山文化村にも行った

めいちゃんここで初めてバスに乗ったねバス

 

 

 

お宿は『わんわんパラダイス鳥羽』

ここでもめいちゃんはおりこうさん

 

 

宿の前が海で綺麗だった波

 

 

お料理が美味しかった

翌日は伊勢神宮にお参り

ここも母ちゃんとめいちゃんは車でお留守番

おかげ横丁は一緒に見たねニコニコ

 

 

伊勢うどん食べた

そのまま外宮に行くつもりだったけど

母が疲れたって云うから

母ちゃんとめいちゃんは宿でお留守番わんわん

 

 

パパとママが旅先でいなくなっちゃったから

不安だったのかなはてなマーク

ずっとロビーで母ちゃんと待ってたね

 

二泊目の夕食もおりこうさん

この時はお家からご飯持って行った

いつものご飯をパクパクわんわん

 

 

最終日にはフェリーに乗ったね船

ちょと寒かった

 

 

この旅でバスバスと船船

初めて乗って楽しそうだった音譜音譜音譜

 

2015年最後の家族旅行は

4回目のしぶごえ千倉に行った

慣れたもので自分のベットが解ってるわんわん

 

 

ちゃんとめいちゃん用のハンガーも有った

 

 

めいちゃんは定位置

パパのお膝わんわん

 

 

他の人のご飯が気になる目

 

 

2015年はいっぱいお出かけしたね

元気いっぱいのめいちゃんわんわん

楽しかったね音譜音譜音譜