第4回  住民監査請求の結果 静岡県公報 | 「不動産鑑定士を目指す」人間の思うままのブログ

「不動産鑑定士を目指す」人間の思うままのブログ

不動産鑑定士を目指すことがどういうことなのか。
ただ、不動産鑑定士になることのみに情熱があるわけではない。
せっかくの時間を何に使うのか。
その課題に向き合うために、言論活動に参加してみようと思う。

4回目の

 

住民監査請求の結果が公表された。

 

請求人には既に届いているが、

 

公表されることに意味がある。

 

060514kansakekka-juminkansa (pref.shizuoka.jp)

 

結果は、却下と棄却である。

 

何だ、と思うのは、やったことのない人だと思う。

 

棄却にも色々ある。

 

今回は、大きな前進があった。

 

専門家の意見を踏まえた、公正に近づこうという努力が見られた。

 

まだまだ、まだまだ不十分だが、

 

この前進は、ようやく勝ち取ったものである。

 

職員の怠慢さ、監査委員の不勉強さを思えば、

 

それはそれは大きな前進と感激している。

 

ここに満足する気はない。

 

住民監査請求という制度を、住民の手に取り戻すまで。