【サザンの楽曲「勝手に小説化」⑪】『PLASTIC SUPER STAR』(原案:桑田佳祐) | 頑張れ!法政野球部 ~法政大学野球部と東京六大学野球について語るブログ~

頑張れ!法政野球部 ~法政大学野球部と東京六大学野球について語るブログ~

法政大学野球部を中心として、東京六大学野球についての様々な事柄について、思いつくままに書いて行くブログです。
少々マニアックな事なども書くと思いますが、お暇な方は読んでやって下さい。

本日(2023/6/25)私が大好きなサザンオールスターズが、めでたく「デビュー45周年」を迎えた。

そして、「デビュー45周年」記念日である本日(2023/6/25)、今年(2023年)のサザンは、4年振りの新曲リリースや、10年振りの「茅ヶ崎ライブ」が開催されるという、大きなニュースも発表された。

サザンファンとしては、大変嬉しいニュースである。

 

 

ところで、私はこのブログで、サザンを題材にした記事を色々と書いて来ているが、

サザンの楽曲の歌詞を元にした「サザン小説」を、これまで「10本」書いて来た。

その内訳は、下記の通りである。

 

①『死体置場でロマンスを』(1985)

②『メリケン情緒は涙のカラー』(1984)

③『マチルダBABY』(1983)

④『Ya Ya(あの時代(とき)を忘れない)』(1982)

⑤『私はピアノ』(1980)

⑥『夢に消えたジュリア』(2004)

⑦『栞(しおり)のテーマ』(1981)

⑧『そんなヒロシに騙されて』(1983)

⑨『真夜中のダンディー』(1993)

⑩『彩 ~Aja~』(2004)

 

 

その「サザン小説」シリーズの中で、

「サザンっぽい、架空の学生バンド」である、「ベターデイズ」の物語を、いくつか書いて来たが、

今回は、サザンの「デビュー45周年」を記念し、「ベターデイズ」の物語の「続編」を書かせて頂きたい。

という事で、まずは「ベターデイズ」の物語の、これまでの「あらすじ」を、ご紹介させて頂く。

 

(2023/1/29)【サザンの楽曲「勝手に小説化」④】『Ya Ya(あの時代(とき)を忘れない』(原案:桑田佳祐)

【サザンの楽曲「勝手に小説化」④】「Ya Ya(あの時代(とき)を忘れない)」(原案:桑田佳祐) | 頑張れ!法政野球部 ~法政大学野球部と東京六大学野球について語るブログ~ (ameblo.jp)

 

 

【あらすじ】語り手の「私」は青山学院大学の学生。「私」は青学で知り合った音楽サークルの仲間達と共に、「ベターデイズ」という学生バンドを結成した。当初、「私」はバンドのボーカルを務めていた。しかし、「私」は自らのボーカルとしての能力に限界を感じていた。そんなある日の事、バンドでギターを担当しているタカシが、ユウコという女の子を連れて来た。ユウコは抜群に歌が上手い女の子であり、「私」はすぐさま、ユウコをバンドのボーカルに据えた。ユウコは忽ち、「ベターデイズ」のスーパーボーカルとして大活躍するようになったが…?

 

(2023/2/1)【サザンの楽曲「勝手に小説化」⑤】『私はピアノ~ユウコの青春物語』(原案:桑田佳祐)

【サザンの楽曲「勝手に小説化」⑤】「私はピアノ ~ユウコの青春物語」(原案:桑田佳祐) | 頑張れ!法政野球部 ~法政大学野球部と東京六大学野球について語るブログ~ (ameblo.jp)

 

 

【あらすじ】青山学院大学の学生バンド「ベターデイズ」の前に、突如として現れたスーパーボーカル・ユウコ。実は、そのユウコは、なかなか他人と打ち解ける事が出来ない女の子だった。だが、憧れの山口百恵の影響を受け、「歌」に目覚めたユウコは、徐々にボーカルとしての才能を開花させて行く。そして、「ベターデイズ」のボーカルを務める事となったユウコだが…?

 

(2023/2/26)【サザンの楽曲「勝手に小説化」⑧】『そんなヒロシに騙されて』(原案:桑田佳祐)

【サザンの楽曲「勝手に小説化⑧】『そんなヒロシに騙されて』(原案:桑田佳祐) | 頑張れ!法政野球部 ~法政大学野球部と東京六大学野球について語るブログ~ (ameblo.jp)

 

 

【あらすじ】私(ヨーコ)は、横須賀に住む女の子。子供の頃から「はみだし者」だった私(ヨーコ)は、不良の吹き溜まりのような高校に進み、悪い仲間達と毎晩、遊び歩いていた。そんなある日の事、私(ヨーコ)は地元・横須賀のディスコで「ヒロシ」という不思議な男の子と出逢った。私(ヨーコ)は、「ヒロシ」に惹かれ、夢中になってしまったのだが…?

 

 

 

…という事であるが、

私が描く「ベターデイズ」という学生バンドは、楽曲を作る「私」という男子学生を中心としたバンドに、

スーパーボーカルのユウコを迎え、快進撃を続けるが、「プロ・デビュー」を巡る考え方の違いも有って、メンバー間に亀裂が入ってしまった…という所までを描いている。

そして、今回はその「続編」として、1982(昭和57)年のサザンオールスターズのアルバム『ヌード・マン』から、

『PLASTIC SUPER STAR』という楽曲を題材にして、書かせて頂く事としたい。

この曲は、サザンを輩出した青山学院大学の音楽サークル「ベターデイズ」が、サザンが演奏する後ろで「応援」するという「スタジオ・ライブ」形式でレコーディングされており、大変盛り上がる楽曲である。

それでは、前置きはそれぐらいにして、「サザンの楽曲・勝手に小説化」シリーズの「第11弾」、

『PLASTIC SUPER STAR』(原案:桑田佳祐)を、ご覧頂こう。

 

<第1章・「天才」>

 

 

ベーシストは、バンド全体を「俯瞰」で見渡せる立ち位置である。

僕は今、あるバンドでベースを弾いているが、このバンドの成り立ちから今に至るまでの様々な出来事を、僕はベーシストとして、常に一歩引いた位置から見て来た。

そんな僕から見て、このバンドはとても素晴らしいメンバーが揃っていると思っている。

僕は普段はメンバー達にはあまり面と向かっては言っていないが、このバンドが大好きだ。

僕達のバンドは、青山学院大学で出逢った音楽仲間達で結成された。

「おい、一緒にバンドやろうぜ」

大学に入ったばかりの頃、僕は仲間を募ってバンドをやりたいと思っていたが、

音楽サークルに入ったものの、生来の「無口」である僕は、自分から他の人達に積極的に声を掛ける事は出来なかった。

そんな僕に、まず最初に声を掛けて来てくれたのが、「彼」だった。

「お前、ベース弾けるんだって?今、ベース弾ける奴を探してるんだ」

「彼」はそう言って、僕に声を掛けて来たのだが、初対面から、僕と「彼」は妙に馬が合っていた。

まず、僕達は音楽の趣味が合っていたので、色々と話が弾んでいたのである。

「うん、ベース弾けるよ。実は僕も、一緒にバンドやりたいと思ってたんだ」

僕は「彼」に対し、思わずそう答えてしまった。

どちらかと言えば、引っ込み思案だった僕が、ついそんな事を言ってしまうほど、僕は「彼」と気が合っていた。

「そうか!じゃあ今度、一緒に練習をやろう!!」

「彼」は、とても嬉しそうな様子だった。

ちなみに、僕から見ると、「彼」は見た目はちょっと変というか、

今にして思えば「ロックンローラー」を気取っていたような所も有ったが、それも「彼」の個性を良く表していた。

それはともかく、僕と「彼」はバンドを組む事になり、早速スタジオを借りて、一緒に練習する事になった。

 

 

それから数日後、僕達は大学の近くの貸しスタジオで、バンドの練習をした。

メンバーは僕と「彼」、そして、僕達と同じく青山学院の1年生で、「ギター小僧」タカシ、ドラマーのヒロシである。

いずれも、「彼」が声を掛けて集めたメンバー達である。

「俺、自分で曲を作ってるんだけどさ。ちょっと聴いてくんない?」

練習を始める前に、まずは「彼」がピアノを弾いて、自作の曲を披露した。

それが、あまりにも素晴らしく、僕達は仰天してしまった。

「凄い…」

僕は本当に圧倒されてしまった。

これが、本当に僕と同い年の奴とは、俄かには信じ難かったが、

「世の中に、天才って居るんだな…」

と、僕は思ったものである。

僕は「彼」の才能に、心から感服した。

こうして、天才作曲家の「彼」を中心として、僕達のバンド活動は始まった。

 

<第2章・「ロックンロールの夢」>

 

 

僕達のバンドは、基本スタイルとしては、「彼」が曲を作って来て、

それを僕達みんなでアレンジをして演奏するという物だった。

「彼」が作る曲は、メロディーラインも素晴らしいのだが、どんなアレンジにも合う印象が有った。

でも、一番合っているのは、やっぱり「ロックンロール」としてのアレンジの曲だった。

「俺達、やっぱりロックンロールをやりたいよな」

それが、僕達の共通認識になっていたが、

「どうせなら、とにかくカッコイイ曲を作ろう!!」

という事で、僕達は、まるで「ロックスター」にでもなったつもりで、カッコいい曲作り、カッコいい演奏を、ひたすら目指した。

そして、演奏がバッチリ決まった時は、物凄いアドレナリンが出るのである。

僕は普段は「無口」だから、他のメンバー達からは、あまりそうは思われていなかったかもしれないが、僕は、このバンド仲間達と一緒に演奏していると、本当に気分が昂揚していた。

「やっぱり、バンドって楽しいな…」

僕は、そう思っていた。

やはり、ロックンロールには「夢」が有る。

僕は、それを確信していた。

 

<第3章・「最強ボーカリスト登場」>

 

 

僕達のバンドの演奏技術は、日に日に向上して行った。

僕も、バンド仲間達と一緒に演奏している時が一番楽しかったが、

それに反比例するかのように、「彼」が憂鬱そうな表情になって行く事に、僕は気が付いていた。

「俺、ボーカルには向いてないんだよな…」

ある時、「彼」がポツリと、そんな事を言ったいた。

僕から見ると、「彼」の歌はそんなに悪くはなく、アマチュア・バンドのボーカルとしては、大したものであると僕個人としては思っていた。

でも、完璧主義者で向上心が強い「彼」は、

「こんなボーカルでは、俺達のバンドは頭打ちだ」

と思い、それに悩んでいたようだ。

その頃、「彼」タカシが、何事がヒソヒソと話し合っている姿をよく見たが、どうやら、バンドの今後について、色々と話し合っていたらしい。

 

 

そんなある日の事。

僕達のバンドに、大きな転機が有った。

ギターのタカシが、1人の女の子を、僕達のバンド練習に連れて来た。

そして、タカシはこんな事を言った。

「この子は、俺のバイト先で知り合った子で、凄く歌が上手いんだよ。良かったら、一度聴いてみてくれない?」

僕達は、顔を見合わせたが、タカシがあまりにも自信満々の表情だった事もあり、その女の子に、歌ってもらう事になった。

そして、僕達のレパートリーの1つだった、山口百恵『ロックンロール・ウィドウ』を演奏し、その女の子が歌ったところ、

これが本当にビックリするぐらい、メチャクチャ歌が上手かった。

彼女が歌い終わった時、僕達は彼女に圧倒され、呆然としてしまっていた。

 

 

その女の子は、どうやら山口百恵の事が好きらしく、

歌っている間、彼女は完全に山口百恵になり切って歌っているように思われた。

最初に見た時、どちらかと言えば大人しそうな子かなと思っていたが、歌い始めた途端、彼女は何かに憑かれたように豹変し、歌の主人公になり切っていたのだった。

「ねえ、君さえ良かったら、このバンドでボーカルをやってくれない!?」

「彼」は興奮した様子で、思わず、彼女に言っていたが、

「ユウコ」という名前を名乗った彼女も、とても嬉しそうな様子で、その申し出を承諾した。

こうして、僕達のバンドに、最強ボーカリストのユウコが加わった。

そして、ユウコが加わった事により、僕達のバンドを巡る状況も一変して行った。

 

<第4章・「ユウコの季節」>

 

 

僕から見たユウコは、凄く根性が有った。

ユウコの見た目は、ちょっとギャルっぽい出で立ちなのだが、普段は大人しく、どちらかと言えば物静かな印象だった。

でも、ユウコはとても芯の強い子であり、バンドの練習には欠かさず来て、そして歌唱力もますます向上して行った。

「ボーカルとして迎えられた以上、頑張らないと!!」

ユウコは、自分でそう決めているようだった。

僕達は、毎日、遅くまで練習をしていたが、最強ボーカリストのユウコが加わった事もあり、バンドとしての「形」が整ったので、練習にも力が入って行った。

バンドリーダーの「彼」が、どんどん曲を作り、その曲をユウコが完璧に歌いこなして行くというパターンも確立した。

「この2人は、出逢うべくして出逢ったんだな…」

僕は、そんな事を思っていた。

それぐらい、「彼」ユウコのコンビネーションは完璧だった。

 

 

ユウコが加わった後、僕達のバンドは、

「ベターデイズ」

と名乗り、音楽サークルの定期演奏会や、小さなライブハウスなどで演奏する機会も増えて行った。

そして、ステージに立つ度に、お客さんも少しずつ増えて行ったが、

ユウコが好きな山口百恵の楽曲と、「彼」が作ったオリジナル曲を織り交ぜたライブは、アマチュア・バンドにしては大変中身が濃く、

「何だか、凄いバンドが出て来た」

という評判が、少しずつ高まっていた。

「カズユキ君、私、本当は上がり症なんだ…」

ある時、ユウコは僕に、コッソリとそんな打ち明け話をした。

ユウコは、本当は極度の上がり症であり、ステージに立つ時は、毎回、怖くて仕方が無いという。

でも、一度ステージに立つと、ユウコにはスイッチが入り、「スーパーボーカル」に変身するのだった。

「でも、カズユキ君の顔を見ると、何か落ち着くんだよね」

ユウコは僕に対し、そんな事を言ったが、ステージに立ち、ライブが始まる前、ユウコは必ずバンドのメンバー達の顔を見渡す。

僕とユウコの目が合い、僕がユウコに対して頷くと、彼女も頷き返す。

いつしか、それがルーティーンのようになったが、そうするとユウコはスッと落ち着くようである。

そして、集まったお客さんに対し、ユウコはニッコリ笑うと、

「皆さん、ベターデイズのライブを見に来てくれて、有り難う!!」

と笑顔で挨拶し、それから演奏が始まる。

一度、演奏が始まると、あとはユウコの独壇場で、ユウコの世界にお客さんを惹き込んでしまうのである。

「ユウコって、お客さんが沢山見に来ると、燃えるんだよな…」

ユウコは上がり症と言っていたが、ユウコはお客さんが沢山来ると気合いが入るという事を、僕は知っていた。

だから、そんなユウコの様子を見て、僕は密かに下を向き、思わず(ニヒルに?)僕はニヤッと笑ってしまうのであった。

 

<第5章・「分裂」>

 

 

僕達「ベターデイズ」に、ユウコが加わった年の冬、

僕達は「大舞台」に立つ事になった。

「ベターデイズ」は、数々のプロのバンドの「登龍門」となっていた、大きなライブハウスのステージに立つ事になったのである。

その頃、「ベターデイズ」は、アマチュア・バンドとしては異例とも言える人気を得ており、

遂には、こんな大きな舞台に立つまでになっていた。

そして、驚いた事に、ライブハウスの客席は超満員になっていた。

「どうしよう…。私、こんなに沢山のお客さんの前で歌った事なんて無いから」

ライブの前、ユウコは青い顔をしていたが、「彼」はそんなユウコの事を励まし、元気付けていた。

だが、僕は何の心配もしていなかった。

「大丈夫、ユウコはお客さんが沢山居れば居るほど、スーパースターに変身するから…」

僕は、いつものようにユウコは、お客さん達を魅了するだろうという事は、わかっていた。

そして、僕が思った通り、ユウコはいつも以上に、素晴らしい歌いっぷりで、観客を熱狂させ、ライブは大成功に終わった。

ライブが終わった後、僕達は皆、抱き合って喜んだ。

だが、その日を境に「ベターデイズ」の絆に亀裂が入ってしまったのである。

 

 

それは、今後の「ベターデイズ」の活動方針を巡る「対立」だった。

簡単に言えば、ギターのタカシは、

「このままの勢いに乗って、プロを目指す」

という考えを持っており、

バンドリーダーの「彼」は、

「プロを目指すなんて、そんな甘い物じゃない」

という意見だった。

そもそも、タカシはちょっと「お調子者」の所が有り、ライブも佳境になると、

「みんな、乗ってるかい!?」

などと言って、タカシユウコと一緒にノリノリになって、お客さんを煽ったりしていた。

それはそれで、バンドの「売り」の一つでもあり、お客さんも盛り上がるので良かったのだが、

そんないつものノリで、

「俺達、プロを目指しちゃおうぜ!!」

という事を言い出したタカシの事を、「彼」は少し疎ましく思っているように思われた。

ユウコはといえば、「彼」タカシ「板挟み」に遭い、心底、困り果てているようだった。

 

 

そもそも、元々はユウコタカシの友達であり、

僕達のバンドにユウコを連れて来たのは、タカシだった。

そして、ユウコのお陰で「ベターデイズ」というバンドは一気に活性化して行った事は確かだが、

それは、「彼」が作った曲をユウコが歌うという「黄金パターン」が確立して行ったからである。

そして、本人達は内緒にしているつもりかもしれないが、「彼」ユウコ「恋人同士」になっているのは、もはや公然の事実であった。

タカシは、根が良い奴だから、その事については何も言わなかったが、もしかしたら、色々と思う所は有ったのかもしれない。

ともかく、「彼」とタカシの「対立」により、「ベターデイズ」は分裂してしまい、事実上の「活動休止」に追い込まれてしまった。

「カズユキ君、ごめんね、こんな事になって…」

ユウコは、とても悲しそうな顔をしていたが、彼女も、どうしたら良いか、わからないといった表情だった。

「余談」だが、その頃、ドラムのヒロシも、

「どうやら、昔の女と、何か揉めてるらしい」

という「噂」が有り、暫く「雲隠れ」するようになった。

そして、「ベターデイズ」の「核」だった「彼」ユウコの関係も、どうやら悪化してしまったらしい。

こうして、あれほど固い結束を誇っていた「ベターデイズ」は、すっかりバラバラになってしまった。

つくづく、バンドを続けて行くのは難しい物だと、僕は痛感していた。

 

<第6章・「再生」>

 

 

だが、事態は思わぬ方向から解決した。

ユウコタカシのバイト先の同僚で、ヒデユキさんなる怪しい人物(?)が居り、

そのヒデユキさんは、「ベターデイズ」のメンバー達とも交流が有ったのだが、

そのヒデユキさんの仲介により、僕達は「仲直り」をしたのである。

「カズユキ、話が有るんだ。ちょっと会わないか?」

「彼」から久々に連絡が有り、まず僕と「彼」が会ったが、「彼」は、

「俺も、意地を張って悪かった。みんなに謝りたいんだ…」

という事を言った。

「みんなさえ良ければ、また一緒にバンドをやりたいんだ。お前は、どう思う?」

「彼」はそう言ったが、勿論、僕に異存は無かった。

どうやら、「彼」はヒデユキさんとも相談し、

「君がまたバンドをやりたいっていうなら、俺が仲介してやる」

と、ヒデユキさんに言ってもらったようだ。

こうして、青山学院大学の音楽サークルの「部室」に、久々に僕達は集まった。

まず、僕と「彼」が部室に入ったが、程なくして、ヒデユキさんと共に、ユウコタカシが姿を現した。

心なしか、2人とも硬い表情をしていた。

そして、どうやら「昔の女」との揉め事も解決したらしい(?)ヒロシもやって来た。

 

 

「みんな、色々と悪かった…」

みんなが集まった所で、「彼」が頭を下げた。

「あれから色々考えたけど、やっぱり俺はみんなと一緒にバンドをやりたいんだ」

「彼」はそう言って、皆の顔を見渡した。

そして、「彼」はこんな事を言った。

「ベターデイズのみんなと過ごした日々の事を思って、曲を作ったんだ。聴いてくれないか?」

そう言って、「彼」はギターを弾きながら、歌い始めた。

それは『Ya Ya(あの時代(とき)を忘れない』というタイトルの曲だったが、

その曲には、「彼」の思いや、「ベターデイズ」が如何に大切な仲間であるかという気持ちが込められていた。

ユウコは、その曲を聴き涙を流していた。

そして、タカシヒロシも、胸がいっぱいの様子だった。

勿論、僕もそうだった。

「お前、やっぱり凄いよ…」

タカシは、「彼」が作った曲の素晴らしさに、感に堪えないといった様子だった。

 

 

「有り難う」

「彼」タカシの感想に対し、素直に礼を言っていた。

「こんな事を俺が言うのも、虫が良すぎるかもしれないけど、俺はやっぱりみんなとバンドやりたいんだよ。また一緒にやろう!!」

「彼」は改めて、皆に気持ちを伝えた。

「うん、いいよ」

「お前がそう言うなら、やろうぜ!!」

ユウコ、タカシ、ヒロシ達も、そう答えた。

「よし、決まったな!!やっぱり楽しけりゃいいじゃん!!サイコーいいじゃん!!」

僕達を「仲介」してくれたヒデユキさんが、ニコニコしながら、そんな風にワケがわからない事を言ったので、僕達は全員、噴き出してしまった。

こうして、僕達「ベターデイズ」は再び活動を再開する事になった。

「ところでヒデユキさん、何か楽器出来る?良かったらバンド入らない?」

「彼」がそんな事を言うと、ヒデユキさんは、

「俺か?俺は実は、パーカッションのセミプロなんだ。まあ、どうしてもっていうなら、入ってやっても良いよ」

と、ちょっと上から目線(?)で答えた。

こうして、僕達「ベターデイズ」は、ヒデユキさんも加えた6人のメンバー達で「再生」した。

 

<終章・『PLASTIC SUPER STAR』>

 

 

「みんな、逢いたかったよ!!」

僕達「ベターデイズ」の久々のライブには、沢山のお客さんが集まっていた。

ライブが始まる前、沢山のお客さんに向かって、ユウコが挨拶すると、大きな歓声が上がった。

色々な事が有ったけど、こうしてまた仲間達と共にライブのステージに立ち、僕はとても幸せだった。

そして、「彼」がまた、新たな曲を作って来た。

「ベターデイズ」の活動再開の1曲目に、これほど相応しい曲は無かった。

「それじゃあ、まずは私達の新曲を聴いて下さい。タイトルは、『PLASTIC SUPER STAR』です…。みんな、盛り上がってね!!」

ユウコが、いつも以上に気合いを入れて、観客を煽っていた。

そして、僕達「ベターデイズ」の新曲『PLASTIC SUPER STAR』のイントロが始まると、ライブ会場は物凄い盛り上がりになった。

ユウコが、いつものように僕の方を振り返る。

ユウコが僕に向かって頷くと、僕も頷き返した。

ユウコはニッコリ笑うと、観客の方に向き直った。

そして、今日もユウコには「歌の女神様」が降りて来ていた。

ユウコは勢い良く、『PLASTIC SUPER STAR』を歌い始めた…。

 

 

『PLASTIC SUPER STAR(LIVE IN BETTER DAYS)』

 

作詞・作曲:桑田佳祐

唄:サザンオールスターズ

 

①Baby I Don't Mind

見た目は妙な Dirty Man

Maybe I'm A Crazy(くりかえし)

何言わりょうといいよ

Rock'n Rollに ちょいと夢見る Super Man

その気になりゃ身体も Rocket Machine

Baby I Don't Mind(くりかえし)

みんな サイコー ヨロシウ

 

②I Don't Understand(くりかえし)

ちょいと兄さん 変な Muzac, Do Not Play

What You Wanna Say?(くりかえし)

もたれるような Rhytum

客陣の前の前の涙で Super

うつむきニヒルにきめ You're Very Fine

I Don't Understand(くりかえし)

ほんとう あいすいません

 

※I Don't Want To Be A Hero

It's AlRight

I Don't Mind…

I'm A Dirty Rockn'n Roller

That's O.K.

今宵も乗ってこうよ Ride On!

 

客陣がぎょうさん見にくりゃ Super Star

女々しく気取るつもりの Photograph

おもろくないじゃん おもろくない

そんな Super Star ぎょうさん

 

①※くりかえし

どうのこうの言うばかりの Super Star

みだらになりきれない不感症 Woman

It's Only Rockn'n Roll(くりかえし)

アンタ Plastic Super Star(くりかえし)

楽しきゃいいじゃん

サイコーいいじゃん

Do You Know Who Is Such A Fool

Super Star?