道の駅めぐリ 736-2 神鍋高原 其2 道の駅 | ホロちゃんのパパの道の駅めぐり

ホロちゃんのパパの道の駅めぐり

目標を道の駅全制覇から
前都道府県の道の駅を
最低一つはまわるに
変更しました。
残念ですが、この2~3年
色々あって、目標変更です。

 

 午前中小太郎を動物病院へ、年1回のワクチン接種ですビックリマーク

 

 その後は筋トレとストレッチ、午後からは千葉駅のペリ地下へ。

 

 その後は二木の菓子の寄って4時前に帰宅です。

 

 ちょっと疲れました叫び

 

 ということで本日

 

 

 近畿・中国地方の旅10日目

 

 2021年11月12日(金) 晴れ

 

 736-2 神鍋高原 其2 道の駅

 

.

.

 昨夜は道の駅併設の温泉神鍋高原温泉ゆとろぎで温泉に入り、駐車場で車中泊をしました。

 

 朝の道の駅ビックリマーク

.

.

.

 

.

.

 

.

.

 駐車場には銀行のATMもビックリマーク

.

.

.

 こちらは食事処かんなべ

.

.

.

 

.

.

 開店時間は10時半からまだ開いてません。

.

.

.

 こちらが直売所

.

.

.

 

.

.

 お約束の顔抜きもニコ

.

.

.

 

.

.

 これから直売所に入りますが、ちょっと編集の都合で(そんな大層な話ではありませんが叫び

直売所の紹介は後まわしにさせて頂きますニコ

.

.

.

 ということでこちら日高神鍋観光協会からの紹介にビックリマーク

.

.

.

 レンタル自転車も、これで高原を走ったら気持ちが良いでしょうねニコ

.

.

.

 これは、車椅子のようですがはてなマーク

.

.

.

 こちらは情報コーナービックリマーク

.

.

.

 

.

.

 

.

.

 道の駅のスタンプはこちらにニコ

.

.

.

 真っすぐ行くと直売所の中へ行けますが、そちらは後でビックリマーク

.

.

.

 

.

.

 

.

.

 こんな可愛い置物もビックリマーク

.

.

.

 2階は展示室、3階は展望台になっているようです。

.

.

.

 折角ですので上がってみますニコ

.

.

.

 2階の展示室には神鍋高原の見所などの解説が沢山ありましたビックリマーク

.

.

.

 ちょっと陽ざしの関係で見ずらいですがえーん

.

.

.

 写真の羅列になりますがビックリマーク

.

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 次は3階の展望台へ

.

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 1階へ降りてきて

.

.

.

 そしてこちらが24時間対応トイレ

.

.

.

 とっても広くて綺麗に管理されていましたニコ

.

.

.

 

.

.

 

.

.

 

.

.

 そして道の駅の周りをもうすこしビックリマーク

.

.

.

 

.

.

 

.

.

 そしてこちらが昨夜お世話になった神鍋温泉ゆとろぎニコ

.

.

.

 

.

.

 

.

.

 というところで一旦終了として次回は直売所の紹介をニコ

 

.

.