ヨガクラス^^論文紹介 | 堀川ゆきオフィシャルブログ「Wellness Studio」Powered by Ameba

堀川ゆきオフィシャルブログ「Wellness Studio」Powered by Ameba

のんびりワタシの言葉で感じたことをつぶやくスペース

今日のヨガグループレッスン終わり♪
13名の生徒さん参加ありがとうございました!
{816F7498-0248-43D1-BBA0-9F9741EDC0FD:01}
こちらはmy studio^^↑
2コマ目のウェルエイジングヨガクラスで毎週紹介してきた論文、遅くなりましたがこちらにあげておきます。
英語の論文が日本語で平易に短くまとめられているので、どなたでも読みやすいと思います。

◆真夜中のつまみ食いは記憶を切り刻む

時々夜中につまみ食いしても特に害はないと思うかもしれないが、マウスを用いた実験で、それが習慣化すると脳の機能に悪い影響を与えることが報告された。米国カリフォルニア大学ロサンジェルス校(UCLA)からの報告。
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=52527&-lay=lay&-Find
不適切な時間帯の摂食で、学習と記憶に影響を与える、耳が痛い…^^;夜型勉強してなきゃ、もっと頭良くなれたのかな?

◆ウェイターの体格が注文の量を左右している

レストランで、デザートや飲み物を注文するかどうかはウエイターの体重に影響を受けるようだ、という米国コーネル大学からの報告。
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=52719&-lay=lay&-Find
店員の見た目の体重でデザートの注文が4倍になるなんて。ぽっちゃり店員を雇った方が、飲食店の売り上げも伸びるってこと?

◆新年の抱負・運動を長続きさせるコーヒー

新年の運動の抱負は6ヶ月で大半が挫折する。コーヒーのカフェインが身体活動の努力度を低く感じさせ、フィットネスの計画をきちんと実行することに役立てられる可能性があるかもしれない、という英国ケント大学からの報告。
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=52765&-lay=lay&-Find

コーヒーの効果を検証した先行研究はたくさんありますが、これも面白い。コーヒーは心疾患・脳疾患リスクを下げることが実証されていますが、子どもと妊婦は摂取量要注意です。

◆父親の食事が子どもの健康に影響する?!

父親の食事が精子の特定の小型RNAのレベルでどのような影響を与えているかを検討した結果、子どもの遺伝子調節に影響を与える可能性が明らかになった、というマウスを用いた新しい2つの研究報告。
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=52704&-lay=lay&-Find

これからお父さんになる世の男性方、食事、大切です。10年後の自分と、あなたを支えるパートナーと、そして子どものために。

おまけ。。。
フットネイルをチェンジしました♪
フットネイルはサンダルを履く夏場だけやる人が多いですが、
ヨガを教えている時は季節問わず裸足です。
クリニックでは患者さんに触れるため、手のネイルはオシャレできません。
その代わり足元はちょっと派手目に。
12月は冬らしく、初めての寒色系ネイル。
足の指短くて恥ずかしいんだけど…笑
{9A75C2CA-4421-4E7F-978A-620BB25D8A39:01}
今月はフットネイルをピンク系に変えました。
イニシャルHとY入れてみました~(*^^*)
{CFC3525A-B0CD-4D2E-8097-8BDAF0127DF2:01}

★コメントありがとうございます★

津は高虎さん
東京は雪が降ると、雪国の人が呆れるくらいパニックになります。SD療法、もう少しちゃんと勉強して、紹介出来るようにします♪♪

韓信さん
ここじゃ載せきれないキツイポーズがたくさんありました^^;できるできないじゃなく、その筋肉にこうして刺激を与えることで十分な効果を狙えるそうです。

Tabataさん
私もストレッチポール愛用してます♪気持ちいいですよね、面白いエクササイズがあったら教えてください♪