ホーリーのブログ「ホリブロ」 -6ページ目

Amazonに登録掲載されていない商品を出品するには、どうすればいいのか

私もAmazonでは、資料として本をよく買います。
そして、読み終わった本は、そのまま出品してしまいます。


そこには、商品が登録掲載されているので、すぐ出品できます。



あれっ



登録掲載されていない商品はどうやって出品するの?



下記に記載がありました。



月額4900円のプロマーチャントサービスを利用すれば
できることがわかりました!

$ホーリーのブログ「ホリブロ」
Amazonマーケットプレイスに出品・出店】ネット販売ならアマゾンの出店・出品サービス




カウントダウンタイマー

カウントダウンタイマーをつけてみた。
$ホーリーのブログ「ホリブロ」


こちらのサイトを参考にさせてもらいました。
参考というより、css含めすべてその通り。

$ホーリーのブログ「ホリブロ」
[js]キャンペーンや締め切り日を100分の1秒までカウントするタイマーを作りました | つーる亭
http://softbokujo.blog.fc2.com/blog-entry-56.html

googleプレイスへ登録をしてみる

店舗があるなら登録しなきゃ損!

$ホーリーのブログ「ホリブロ」

以前見つけた記事。
今回はじめてグーグルプレイスに登録してみた。


ハガキで書類をもらうので、公開はそれから。

楽しみ。





cssのフロートfloatの回り込みを解除するclearfixコード

現状利用の clearfix



.clearfix {
zoom: 1;
}
.clearfix:after {
content:".";
display: block;
height:0;
clear: both;
visibility: hidden;
}




意味などわかっていません。



それについて、解説もあるのか?
そんなサイトを見つけたので、メモとして残しておきます。

$ホーリーのブログ「ホリブロ」
http://kojika17.com/2011/04/floatclearfix.php



エクセルのCSVデータをホームページに表示させる別の方法

エクセルのCSVデータをホームページに表示させるやり方を
調べていて見つけたもうひとつの方法。

CSVをTable化するjQueryプラグイン「jquery.csv2table.js」

今回は採用しませんでしたが、シンプルなイメージ。
デザインはいじりたい。

メモとして残しておきます。

$ホーリーのブログ「ホリブロ」
http://javascript.webcreativepark.net/library/csv2table



正規の配布元がダウンロードできないようなので、
こちらのサイトのサンプルページから
jsを一式ダウンロードしてみたら動きました。

3列のcssにするにはどうすればいいか調べて参考にしたサイト

3列のCSSにしたいと調べてみつけたサイト

$ホーリーのブログ「ホリブロ」
http://www.css-lecture.com/log/css3/css3-layout-box.html


ただ、IEは含まれていなかった。


実施後に気がついたので、
結局 float と clearfix を使いました。





エクセルのCSVデータをホームページに表示させる方法

現状ではイメージの表だしたが、価格相場の変動が激しいので
担当レベルでメンテをしたい要望をうけた。

担当はHP作成の経験はないので、メンテナンスが楽にできるに
こしたことはない。


調べると・・・
CSVデータを読み込んでHTMLページに表示できる記事を見つけた。


おかげさまで無事に設置ができました。


CSVファイルを読み込んでHTMLテーブルを作ってくれるjQueryプラグイン『jquerycsvtotable』 | IDEA*IDEA



【やった作業】

1.『jquerycsvtotable』ページからダウロード
$ホーリーのブログ「ホリブロ」


2.ダウンロードしたファイルを解凍すると
サンプルのソース一式がはいっている
$ホーリーのブログ「ホリブロ」


3.「test.csv」と「jsフォルダ」、「cssフォルダ」を現状のサイトへコピー

$ホーリーのブログ「ホリブロ」
$ホーリーのブログ「ホリブロ」


4.サンプルの「index.html」ソース9行目からをコピーして
表示させたいサイトへ貼り付ける


<script type="text/javascript" src="js/jquery-1.4.2.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="js/jquery.csvToTable.js"></script>
<script type="text/javascript" src="js/jquery.tablesorter.dev.js"></script>

<script>
$(function() {
$.get('test.csv', function(data) {
$('#CSVSource').html('<pre>' + data + '</pre>');
});
$('#CSVTable').CSVToTable('test.csv', { loadingImage: 'images/loading.gif', startLine: 0 });
$.get('test.tsv', function(data) {
$('#TSVSource').html('<pre>' + data + '</pre>');
});
$('#TSVTable').CSVToTable('test.tsv', { loadingText: 'Loading TSV Data...', loadingImage: 'images/loading.gif', startLine: 0, separator: "\t" });
$('#CSVTable2').CSVToTable('test.csv', { loadingImage: 'images/loading.gif', startLine: 1, headers: ['Album Title', 'Artist Name', 'Price ($USD)'] }).bind("loadComplete",function() {
$('#CSVTable2').find('TABLE').tablesorter();
});;
});
</script>





5.サンプルの「tesv.csv」のデータが表示されたのを確認。
次は、エクセルでつくったcsvデータを表示させたいので、
一つ前のスクリプト内
「test.csv」を→「自分のファイル名.csv」に変更。
すると表示されなくなった。


6.CSVファイルの文字コードを「UTF-8」に変更する
下記、サイトの補足説明が参考になりました。
外部CSVをHTML内でテーブル表示させる方法
自分のファイル名.csv右クリック→プログラムから開く→Notepad(メモ帳)を開く
ファイル→名前を付けて保存→文字コードの欄の「ANSI」を「UTF-8」に変更
アップロード
$ホーリーのブログ「ホリブロ」



無事に表示できるようになりました。




時候の挨拶 年間通してつかえます

手紙をかくこともないので、時候の挨拶は気にしてこなかったのですが
だんだん、年を重ねるにつれて、このような挨拶が
ちょろっと出るといいなと思うように。


そんな挨拶が必要になったときは
下記のサイトを現状参考にさせていただいております。


助かります。


$ホーリーのブログ「ホリブロ」

http://www.kenbisha.co.jp/jikou.htm

h1タイトルを飛ばす

サイトのトップにh1タグを入れるのが
SEOとしては最低限行っておきたいことですが、
その文章を表示したくない場合もあります。

※グーグルのガイドラインにひっかかるかはわかりません

その時、h1をcssで飛ばす方法があります。

参考のサイトを見つけたので
メモとして、残しておきます。


▼ロゴ画像を使いh1タイトルをtext-indextで飛ばす。 | Centech
$ホーリーのブログ「ホリブロ」
http://centech.xii.jp/css/47.html



▼text_indentでタイトルを飛ばす
$ホーリーのブログ「ホリブロ」
http://eight-smile.lolipop.jp/experiment/html_css/text_indent.html



▼header(ヘッダー)とh1とSEOの深い関係 | SEOもっと!
$ホーリーのブログ「ホリブロ」
http://www.seo-motto.com/news/header-h1-seo.html





















ページタイトルの調整に役立つサイト

カラーミーで
タイトルに自動でカテゴリ名を入れたい時に
役立つ情報でした。


【やりたい事】
大カテゴリーの一覧であれば、大カテゴリー名を、
サブカテゴリーの一覧であれば、サブカテゴリー名を表示させたい


【ソース例】


<{if $sid_name != ""}>
<h2><{$sid_name}></h2>
<{else}>
<h2><{$bid_name}></h2>
<{/if}>