エクセルのCSVデータをホームページに表示させる方法
現状ではイメージの表だしたが、価格相場の変動が激しいので
担当レベルでメンテをしたい要望をうけた。
担当はHP作成の経験はないので、メンテナンスが楽にできるに
こしたことはない。
調べると・・・
CSVデータを読み込んでHTMLページに表示できる記事を見つけた。
おかげさまで無事に設置ができました。
CSVファイルを読み込んでHTMLテーブルを作ってくれるjQueryプラグイン『jquerycsvtotable』 | IDEA*IDEA
【やった作業】
1.『jquerycsvtotable』ページからダウロード

2.ダウンロードしたファイルを解凍すると
サンプルのソース一式がはいっている

3.「test.csv」と「jsフォルダ」、「cssフォルダ」を現状のサイトへコピー


4.サンプルの「index.html」ソース9行目からをコピーして
表示させたいサイトへ貼り付ける
5.サンプルの「tesv.csv」のデータが表示されたのを確認。
次は、エクセルでつくったcsvデータを表示させたいので、
一つ前のスクリプト内
「test.csv」を→「自分のファイル名.csv」に変更。
すると表示されなくなった。
6.CSVファイルの文字コードを「UTF-8」に変更する
下記、サイトの補足説明が参考になりました。
外部CSVをHTML内でテーブル表示させる方法
自分のファイル名.csv右クリック→プログラムから開く→Notepad(メモ帳)を開く
ファイル→名前を付けて保存→文字コードの欄の「ANSI」を「UTF-8」に変更
アップロード

無事に表示できるようになりました。
担当レベルでメンテをしたい要望をうけた。
担当はHP作成の経験はないので、メンテナンスが楽にできるに
こしたことはない。
調べると・・・
CSVデータを読み込んでHTMLページに表示できる記事を見つけた。
おかげさまで無事に設置ができました。
CSVファイルを読み込んでHTMLテーブルを作ってくれるjQueryプラグイン『jquerycsvtotable』 | IDEA*IDEA
【やった作業】
1.『jquerycsvtotable』ページからダウロード

2.ダウンロードしたファイルを解凍すると
サンプルのソース一式がはいっている

3.「test.csv」と「jsフォルダ」、「cssフォルダ」を現状のサイトへコピー


4.サンプルの「index.html」ソース9行目からをコピーして
表示させたいサイトへ貼り付ける
<script type="text/javascript" src="js/jquery-1.4.2.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="js/jquery.csvToTable.js"></script>
<script type="text/javascript" src="js/jquery.tablesorter.dev.js"></script>
<script>
$(function() {
$.get('test.csv', function(data) {
$('#CSVSource').html('<pre>' + data + '</pre>');
});
$('#CSVTable').CSVToTable('test.csv', { loadingImage: 'images/loading.gif', startLine: 0 });
$.get('test.tsv', function(data) {
$('#TSVSource').html('<pre>' + data + '</pre>');
});
$('#TSVTable').CSVToTable('test.tsv', { loadingText: 'Loading TSV Data...', loadingImage: 'images/loading.gif', startLine: 0, separator: "\t" });
$('#CSVTable2').CSVToTable('test.csv', { loadingImage: 'images/loading.gif', startLine: 1, headers: ['Album Title', 'Artist Name', 'Price ($USD)'] }).bind("loadComplete",function() {
$('#CSVTable2').find('TABLE').tablesorter();
});;
});
</script>
5.サンプルの「tesv.csv」のデータが表示されたのを確認。
次は、エクセルでつくったcsvデータを表示させたいので、
一つ前のスクリプト内
「test.csv」を→「自分のファイル名.csv」に変更。
すると表示されなくなった。
6.CSVファイルの文字コードを「UTF-8」に変更する
下記、サイトの補足説明が参考になりました。
外部CSVをHTML内でテーブル表示させる方法
自分のファイル名.csv右クリック→プログラムから開く→Notepad(メモ帳)を開く
ファイル→名前を付けて保存→文字コードの欄の「ANSI」を「UTF-8」に変更
アップロード

無事に表示できるようになりました。