いつも、ありがとうございます。販売の楽しさ伝えたい山口です。
今日は購入後のサンキューレターについて、、、
先日伺ったお店で、
「来店後にサンキューレターのハガキを送っても
意味がないですよね~。
それで、再来店につながることなんてないですし」
という話が出てきました。
そこで、
「ちなみにどんなハガキを送っているんですか?」と
見せてもらうことに、、、
内容は下記のような感じでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○○様
先日はご来店、ありがとうございます。
他にも数多くの商品を揃えておりますので、またお立ち寄りください。
心よりお待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記の宛名の○○の部分が、手書きで書くようになっていて
他の文章は印刷されていました。
よく見かける感じのお買い上げ後に送るハガキですよね。
でも、残念ながら、お店の方がおっしゃる通り、
これは再来店につながらないです。。。
サンキューレターのハガキが、効果がないのではありません。
内容が、効果が出ないものなのです。
大きな理由は2点あります。
1点目は、文章が手書きでないこと。
印刷だとわかった段階で、お客様は
「誰に対しても同じものを送っているんだな」と判断し、
丁寧に見ようとしません。
2点目は、他の誰でもなく、あなたが接客したということが
伝わらないことです。
通販ではなく、店頭で接客をしたよさをもっと生かさなくては!
とはいえ、
定型文に慣れてしまっている方は
どう書けばいいかイメージができないかもしれません。
では、どんな内容を書けばいいのか?
文章が上手でなくてもいいので、
まずは下記の2点を意識して盛り込みましょう。
・何のアイテムをお買い上げいただいたのか?
・どんな話をしたのか?
この2つが盛り込まれるだけで、
一気に『あなた』から、『たった一人のお客様』に向けられた
伝わるサンキューレターとなります。
手書きは、手間がかかるため、書ける枚数が大幅に減ってしまいます。
効率は下がってしまうでしょう。
ですが、効果は高まります。
せっかく時間と経費をかけて、サンキューレターのハガキを
送るのであれば、
より再来店につながるハガキをお届けしましょう。
そのひと手間が、お客様の気持ちを動かします。
http://ameblo.jp/bijou-life1/ ビジューライフの鈴木sanブログより