雑貨や器 HookTail -7ページ目

雲と光と。

秋の夕暮れ前に空を眺めるのが楽しい。先々週は虹色に輝く幻日や彩雲を見つけて感激し、昨日は太陽が沈んだ直後の地平線に太陽柱(サンピラー)を見ました。サンピラーは雲の中に六角板状の氷晶があって、それらが太陽からの光線に反射されて炎の柱のように見える現象。めずらしい現象ばかり続けて見ているので、将来何か良い事が起こりそうな予感。 
ちなみに、サンピラーを見たのは八女市内。地平線ギリギリに沈む大きな太陽を久しぶりに見ました。小郡では九千部山に沈んでしまうから見れません。 


サンピラーのような光線が見れるガラスのキャンドルホルダー577円(キャンドル付)
雑貨や器 HookTail-10/9

ポケットの中の・・・

  センチメンタルな気持ちになる秋・・・コスモスが風に静かに揺れる夕暮れ時になると、ふと口ずさんでしまう「ポケットの中にはビスケットが1つ・・・」題名は『ふしぎなポケット』(まど・みちお作詞)。小さな頃に1人で裏庭で遊んでいた時の記憶。たたく度にビスケットがふえるというこの歌が羨ましく思えていました。四人兄妹で、それぞれが満足におやつをもらっていたわけではない、遠い昔の話。末っ子の妹はちゃっかりもらってはいたんですけどね(笑)  
  遠くに住んでいる三番目の兄が生八つ橋をお土産にくれました。限定の栗餡。とっても美味しく頂きました。




ビスケットとクッキーの違いは?お菓子の家 504円 うさぎのクッキー型 840円
雑貨や器 HookTail-10/7

犬・猫の譲渡会のお知らせ

 秋晴れのいいお天気の三連休。新しい家族を待っている子達がいっぱいいるので、探している方は足をお運び下さい。 
  開催日 2012年10月6日(土曜日) 10時から14時 
  場 所 くるめウス広場(ゆめタウン久留米隣)      
       久留米市新合川1丁目1-3(百年公園東側)   筑後川防災施設くるめウス
  主 催 Animal Walk
 この日は久留米の鳥類センター内でも行政主催の譲渡会が開催されています。いい出会いがありますように!


左の猫はブーツキーパー368円 、右の猫はマウスパッド 630円
雑貨や器 HookTail-10/5

学べる遊び

スマホの無料アプリゲームに『地図パズル』がありました。県の形ごとにパズルになっていて、それを日本全体枠の地図にはめ込むという遊びながら学べるゲーム。こんなゲームが子供の頃からあったなら、もっと賢くなっていたかもなぁ。『世界パズル』もあって、ちょっとした空き時間が真面目に潰せます。 
最近、NHKの番組で紹介されていた”粟国の塩”をわしたショップで見つけました。粟国島をアプリのマップで探すと、地図を拡大して拡大して出てくる沖縄の小さな島。学校では教えてくれなかった島々はもっとたくさん。全部をパズルにすると、完成するのには幾日かかるやら。 

塩つぶのよう?氷のようなガラスのキャンドルホルダー 683円
雑貨や器 HookTail-9/30

来る福まねき猫の日

 今日は「9.29」『くるふく』でまねき猫の日です。当店ではいわゆるキャラクターグッズはお取り扱いしていなかったのですが、伊万里焼の招き猫ということでキティちゃんがやってきました。猫が猫を被るってどうなんだというつっこみもありますが。さすが、ご当地限定で人気の被り物(者)の筆頭、キティちゃんです。 このキティちゃん、唐津の宝当神社にちゃんと祈願してあるというので、久しぶりに宝くじを買ってみようかな。神社のある高島の酒店に本物の招き猫『かねちゃん&福ちゃん』とがいるそうです。ぜひ会いに行こうっと!



陶磁器のキティちゃんが懐かしく感じたあなたは、70年代生まれ! まねき猫キティ 4,095円

雑貨や器 HookTail-9/29