雑貨や器 HookTail -5ページ目

菫の小道

  朝の散歩の途中に、素敵なお家があります。通りに面した塀の下にはいろんなビオラや水仙が植えてあり、門からお家のアプローチには寄植えの鉢が曲線を描いて置いてあるのです。きっと花が大好きで、手入れも楽しんでされているのだろうなぁと、その気持ちのおすそ分けを頂いた自分も嬉しい。 

  その通りを歩くと、誰が植えたわけでもない、菫が小道の両側にずっと並んで咲いています。アスファルトのほんの少しの境目から自然に。歩くだけで、ワクワク心躍る小道。赤毛のアンのように、ひそかに勝手に小道を名付けて呼ぼう。


写真は鉢植えのニオイスミレ。 おばあちゃんのミニ・チェア 819円

雑貨や器 HookTail-3/12

来年の花

  水仙ティタティタが、お店の北側に元気に黄色い花を咲かせています。小ぶりなので、切花にしてビオラと一緒に飾っても可愛い。日陰でも、たいして手入れをしていなくても、きちんと咲いてくれるのが嬉しい。園芸店で盛りが過ぎ、もう花が枯れている鉢を半額奉仕品コーナーに置いていたので、残りを全部買ってきました。球根なので、来年も必ず咲いてくれるから。 

  来年の春、黄色の花が今よりいっぱいに咲いているのを想像してウキウキ。来年の春を想像できるのは幸せなこと。当たり前のように、一点の曇りもなく。



アイアンかご付ガラス瓶3個セット 1,000円


雑貨や器 HookTail-3/11

近未来

 小学生の時に習った、『発展途上国と先進国』。確かその頃は中国は発展途上国の中に含まれていたと思う。先進国よりは発展が遅れている国でも、いずれは発展が進んで先進国と変わらないレベルになったら、もう発展途上国なんて言わないんだろうなーと、ぼんやり考えていた。 

 それから30年以上経ち、PM2.5のせいで、遠くの山々が消えて見えなくなった風景を見ている。皆んなが普通にマスクをしている姿を、30年前の人たちは未来は恐ろしい世の中になったと思ってくれるだろうか?世界が全て先進国になったら、どうなるんだろう?



充電が必要ない、ロボたち。 印鑑立てロボ609円・鉛筆削りロボ 609円


雑貨や器 HookTail-3/5

看板猫マップVOL.6を発行しました!

 今年は『猫の日』ギリギリに発行しました、HookTailオリジナル『看板猫マップ』。毎年1冊のペースで作っていて、今回は第6段となりました。随分前にお邪魔した湯布院の"茶いほり"さんやうきはの"tecara"さん、同じイベントに参加されていた"手作り工房ねこのて"さん、"たこカフェねこのしっぽ"さんをご紹介させて頂いています。だいたいお店に取材をかねて事前に伺うことにしているのですが、ねこのしっぽさんは定休日が同じ月曜日。今度はいつ行けるかなぁ。 それから今回は、HookTail2代目看板犬になったゴードンを載せています。犬好きな方にもぜひご紹介ください。よろしくお願いします♪


HookTailには1号から5号を1冊にまとめたものも、『無料』で配布しています。ぜひご来店下さい♪

雑貨や器 HookTail-2/22

無敵のゴードン

 逃げる2月も過ぎると、もう1年の6分の1が終わる。そんな時に今年の目標を言うものなんだけど、今年はいっぱいゴードンの写真を撮りたい。筑後川河川敷の菜の花をバックに・満開の桜をバックに・青い海をバックに、などなど。撮りためたらもちろん、大好きなTV番組「0655」の『我が輩は犬』の歌コーナーに応募するつもり。 

 でも、歌の中で"苦手なもの"を紹介しなくてはいけない。ゴードンの苦手なものって何だろう?雷?台風?花火?どれも違うような気がする。いつもニコニコと尻尾を振っている姿を見ながら、悩む。


お客様に吠えるのは、嫌いだからじゃないですよ。HookTailオリジナル注意看板(価格は店頭にて)

雑貨や器 HookTail-2/9