癒されたらシェア!
最近はまっているもの、FaceBookの『癒されたらシェア!』とEテレの『0655』。友達登録している友達から『癒されたらシェア!』で毎日投稿されている癒される動物たちの写真をシェアしてもらいました。猫や犬、リスなどの『ほっ』と癒される写真に、何千・何万人もの人が”いいね!”と同時に思っているのが、楽しい。『0655』は兄に教えてもらった5分間のテレビ番組で、お気に入りのコーナーが”わたし、ねこ(おれ、ねこや吾輩はいぬ)”写真もだけど、歌の歌詞がいい!どうして、人様の犬や猫が飼い主と仲良くしているのを見て癒されるんでしょうね~。
こうして、ちょっとした幸せが大勢の人とシェアできるのって、いいことだ。
この笑顔に癒されたら♪ 子豚のペッパー&ソルト ペアで1,050円

こうして、ちょっとした幸せが大勢の人とシェアできるのって、いいことだ。
この笑顔に癒されたら♪ 子豚のペッパー&ソルト ペアで1,050円

お譲りもの
実家へ帰った時に、古い木製の裁縫箱をゆずってもらってきました。80歳近い母にはもう、小さな針穴に糸を通すことすら難儀な仕事。「どうせ使えないのだから、針ももらうよ」と言うと、裁縫が出来なくなって残念そうな顔。どんなに年老いたって、針と糸は女性として大切な小道具なのかも・・・。 いつか使うだろうとなんでも大事にとっておく癖のある母。毛糸や布はもちろん、紙袋やヒモなどなど。どうせ、使わないやろーと捨ててしまう私。”断捨離”の目利きは人にはきくようです。自分もやっぱり、もったいない精神が宿っており、家には捨てられない愛着の物ばかり。
うさぎの裁縫ハサミ&レザーケース付 900円 うさぎのボタン付きピンクッションはHookTailオリジナル♪

うさぎの裁縫ハサミ&レザーケース付 900円 うさぎのボタン付きピンクッションはHookTailオリジナル♪

でかおのはなし
『明日もいっしょにおきようね』(絵:竹脇麻衣 文:穴澤 賢)は、ある保健所に収容された捨て猫でかおの実話の絵本です。でかおのお話なのだけど、でかおは一言もしゃべっていません。でも、どんな想いなのかを想像して胸がいっぱいになってしまう、猫のいろんな表情が愛しくなるイラストです。最後はハッピーエンドなので、ぜひ子供達にも読んでもらいたい。
文章はあの富士丸君の飼い主の穴澤さん。新しい家族 大吉君を迎えているのをblogで見て、嬉しくなりました。穴澤さんの撮影する犬の表情は、とっても可愛くて好き!
※でかおは1回だけ「にゃー」としゃべっていました。探してみてね!
猫のシルエット・カッティングボード 1,890円 ※絵本は本屋さんでご購入下さい♪

文章はあの富士丸君の飼い主の穴澤さん。新しい家族 大吉君を迎えているのをblogで見て、嬉しくなりました。穴澤さんの撮影する犬の表情は、とっても可愛くて好き!
※でかおは1回だけ「にゃー」としゃべっていました。探してみてね!
猫のシルエット・カッティングボード 1,890円 ※絵本は本屋さんでご購入下さい♪

100年日記
夏休みの宿題の絵日記。最初の3日は意気揚々と書き込むものの、その後は真っ白なページのまま。家族でキャンプに行ったり、旅行へ行ったという同級生が羨ましく思えた小学生の頃。空白な日記は、自分の無意味な日々を表しているようで落ち込んだ。ただ怠惰なだけのくせ。
スマホのアプリに『100年日記』があったので、始めてみることにしました。一日1枚の写真と一言を生まれた日から100年間。同じ日にあった事を西暦順に見ることが出来ます。その日あった綺麗な風景や美味しかったものなど、良い事ばかりの日記にしよう。何もなかった日はシータのアップにでもしておこうかな。
100年日記は非公開。 博識な猫のブックエンド 1,800円

スマホのアプリに『100年日記』があったので、始めてみることにしました。一日1枚の写真と一言を生まれた日から100年間。同じ日にあった事を西暦順に見ることが出来ます。その日あった綺麗な風景や美味しかったものなど、良い事ばかりの日記にしよう。何もなかった日はシータのアップにでもしておこうかな。
100年日記は非公開。 博識な猫のブックエンド 1,800円
