雑貨や器 HookTail -11ページ目

節電のお知らせ

 7月に入って、『計画停電』が計画されていますが、今のところ、計画が実施される予定はないみたいです。お店の地域は、いつなのだろうかと調べてたら、店舗は対象外とされていました。もし、計画が実施されたとしても、店の電気は停まることはないのです。食品を扱うお店とは違うので、すぐに困るということはないのですが、小さな雑貨屋なりに節電を実行しようと思います。  
 お客様のいない時間は電灯の点けている数を減らしたり、クーラーを停めておくことにします。ご協力をお願い致します。   

 電気がなくても、気持ちは明るくなるお店♪ モザイクプレート 1,500円

雑貨や器 HookTail-7/3

退紅の朝顔

 だんな様が種から育てた朝顔。お店の前と南側の窓に植えているものが、次々に咲き始めました。名前のとおり、朝しか咲いていないのが残念ですが。今年は珍しい色が咲いています。日本の伝統色辞典というサイトで調べてみたら"退紅(あらぞめ)"色。渋くて落ち着いた色だけど、やっぱり朝顔はパッと元気な青とか鮮やかなピンクが夏らしくていい。   
 支柱を用意してあげると、つるが伸びる速さが違います。支えがあってこそ、より成長するってこともあるんだなー。本格的な夏が来る前に、グリーンカーテン完成してて欲しい。 


雨が降らないと水遣りが大変さー。 ガラスの霧吹き680円

雑貨や器 HookTail-6/15

さえずりナビ

朝、開店前の用意をしていると、近くの電線から 「ピリリリリ・・・』と、いい囀りが聞こえてきます。見上げて探すものの、その姿は小さくて羽根の模様など分りません。たまに、地面に降りてくることもあって、可愛くて小さな野鳥の姿に癒されます。住宅地の中と言えど、野鳥がやってきてくれる場所なのです。  
 ”日本三鳴鳥”はウグイスとオオルリとコマドリだと知りました。ウグイス以外は見たことがありません。でも、スマホのYoutubeですぐに映像が見れて聴くことができる。アプリで野鳥を検索できたらいいのにーと思ったら、すでにありました。ホント便利な世の中だなー。


小鳥が庭に来るだけで、そこは楽園♪ 風車のガーデンスティック 1,300円
雑貨や器 HookTail-6/14

ラベンダーとウッディの香り

 ラベンダーのポプリを作って、クッションの中に挟んで、枕元に置いています。抱きしめて香りを嗅ぐと気持ちが落ち着いて安心しながら眠りにつくことができるのです。ゴロゴロ言うシータに顔をうずめるのも気持ちがいいのだけど、なんだかいい香り。クッションの間で寝ているシータにラベンダーの香りが移ったようです。癒される~ぅ。 
 もう16歳になったウッディ。歯槽膿漏で、お口が臭い。ヨダレも臭うので、舐められたシータの頭は・・・・ウッディの香り。


リバティの袋入りラベンダーポプリ販売中 525円 リネンテープセット840円
雑貨や器 HookTail-6/12

散歩道

 保護犬を預かるようになって、海外TVのカリスマドックトレーナーが出てくる番組を熱心に見るようになりました。犬との付き合い方で、初めて知ったことも多い。基本中の基本”散歩の仕方”。ただの散歩と侮ることなかれ。リーダーウォークするためには、まず人間が『背筋を伸ばし、胸を張って毅然とし、緊張せずにリラックスして、イライラせずに、不安を持たず、いつもプラス思考の前向きで』なければ、犬はリーダーと認めないのだ。まるで、これは散歩道(さんぽどう)!犬をしつけているようで、実は自分自身を鍛錬していたのだ。 
 散歩は、犬のストレスも減るし、自分の運動にもなるし、頭はスッキリするし、良いことづくし。





散歩道でいろんな花を探すのが楽しみ♪ 赤い貯金箱ポスト819円 てぬぐい「散歩道」945円
雑貨や器 HookTail-6/10