サイン会ではありませんが、いわきで拙訳書にサインをさせていただきました | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

サイン会ではありませんが、いわきで拙訳書にサインをさせていただきました

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

所用があり

週末から月曜にかけて

福島県のいわき市に行ってきました

 

所要と言うのも

私が(いちおう)所属している事務所

ラーズフルクリエーションに所属している

歌手・タレントのケニー大倉さんが

いわき市でライブを行うというので

せっかく東北に来るのであれば…

ということで

遠征したのでした

 

実は

ケニーさんのファンの方々の中にも

私が2020年1月に出した訳書

『WHOLE』を購入して下さった人が

結構多くいらっしゃいまして

本当にありがたいことに

今回のいわきのライブに顔を出してくださった方も

2年前に購入され

今回、その本にサインまで欲しい!

とのことで

僭越ながら

ようやくサインをさせていただきました

 

サインだなんて

照れくさいですねww

 

でも

大切に読んでくださったようで

とても嬉しかったです

 

また

その方は

医療従事者でもあり

そのような職業の方に

拙訳書を熱心に読んでいただけると

本当にうれしいものです

 

 

ちなみに

その拙訳書は

こちらになります

 

 

 

自分の翻訳の質はさておき

この本自体は

示唆に富む内容で

医師をはじめ

医療従事者のみなさんにも

多くの方に関心を持っていただいてるようです

 

特に

免疫力など

自分の体を内面から強くしていこう

という風潮が強まっている現代においては

その流れに合っているのかもしれません

 

その傾向は

数字にも表れています

 

先ほど

アマゾンのランキングを見たところ

総合ランキングでは13,150位

 

これはこれで

実はすごい(高い)順位なのですが

栄養科学の分野では第4位と

入れ替わりの激しいこの分野のなかで

いまだにトップ5に入っているのは

なかなかの偉業ではないかと

手前味噌ながら

思っているわけです

 

 

実は

この好調のお陰で

今年2月には4刷目の増刷がかかったのでした

 

 

そして

6月頭には

この増刷分の印税もいただきました

 

 

本当にありがとうございます

 

ちなみに

印税については

以前、このブログでも説明しました

 

印税って何?(税金との違い) | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所 (ameblo.jp)

 


印税について

話している翻訳者は

なかなかいないと思いますので

何かの参考になれば

幸いです

 

関心のある方は

お読みください

 

ちなみに

印税は

出版の際の契約に応じて

人それぞれですが

私の場合は

紙の書籍と

電子書籍と

2つの契約を結んでいます

 

紙の書籍の場合は

増刷される毎に印税が支払われ

電子書籍は

4半期ごとに支払われる

と言う契約になっています

 

電子書籍の分も

いまだに印税をいただけているので

それなりに売れている

ということなのでしょうね

 

あらためて

この書籍の力を

思い知らされました

 

ハチハチハチ

 

 

ところで

いわきでのライブは

勿来というところにある

LIVE HOUSE R3

というお店で行われました

 

小さなライブハウスで

コロナ禍ということもあり

人数をさらに限定してでの開催でしたが

それでも

満席となり

大盛況でした

 

 

このお店は

実は

フリースタイル・モトクロスの先駆者

と言われる 故、佐藤英吾 さんの

お母さまが経営されているお店

 

たまたまケニーさんとお知り合いになり

それ以来

ずっと応援してくださっているそうです

 

その御縁から

私も仲良くさせていただいており

いわきの多くの方々とも

こうして御縁をいただけるようになりました

 

本当に感謝です

 

私もいわきには

足を向けて寝れません

 

今回は

私にとっては

弾丸旅行となりましたが

それでも

仕事がなんとか調整でき

1泊2日で行けました

 

山形からいわきに行ったのは

初めてでしたが

車で行けましたので

翌日はお昼ご飯を

いわき・ら・ら・ミュウ

で食べ

久しぶりのいわきの味覚を

堪能してきました

 

 

また

その足で

平(いわき市の中心街)に行き

みずほ銀行で

通帳記入をして帰ってきました

 

私がなぜ

わざわざいわきで通帳記入をしなければならないかは

以前書いた記事がヒントになるかと思います

 

翻訳者が引っ越しをしても取引銀行を変えない方が良い2つの理由 | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所 (ameblo.jp)

 

 

いわき市(平地区)は

都会ですなぁ

 

無事に通帳記入をして

そしたら

通帳がいっぱいになっていたので

新しい通帳も(自動繰越機で)作成してきました

 

 

 

今回は

ライブを楽しみ

久しぶりの仲間やお友達

知り合いの方と再会でき

いろいろと用事もこなせて

一石二鳥も三鳥も四鳥にも

なりました

 

かたつむりかたつむりかたつむり

 

とまあ

最後は

私がいわきでお使いをしてきた

という話になってしまいましたが…

 

ともかく

拙訳書から

少しずつですが

印税という形で

継続的に収入を得られことは

とてもありがたいことだなぁと

思う訳です

 

と同時に

これを支えてくださっているのは

読者のみなさんであり

サインを求めてくださるほどの

熱烈なファンを持つということは

純粋にうれしいことだなぁと

思います

 

これだけ売れている本を持つことができたのは

『WHOLE』が初めてなのですが

これからも

こういう実績を少しずつ

積み上げていけたら幸いです

 

この書籍も含め

あらゆる「出会い」に

感謝です

 

「翻訳」という

一見すると引き篭もってやるような仕事でも

人とのつながりによっては

このように素晴らしい機会に恵まれる

ということもあるのだと思います

 

人とのつながりは

これからも大事にしていきたいです

 

 

こちらは

帰路の山形パーキングエリアでの一枚

 

いわきも夏日でしたが

山形も

かなり蒸し暑かったです

 

でも

心なしか

さわやかな風が吹いている感じが

しました

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました

 

このブログは

にほんブログ村のランキングにも参加しています

 

よろしければ最後に

下のバナーをぽちっと押して

投票をお願いします

 

王冠1ランキングに参加しています!クリックして投票をお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村

 

このブログでは
私の体験や実例を通して
翻訳者が日々の業務をどのようにすすめ
どのようにリスク管理をすれば
収入や効率のアップや
翻訳者として成功することができるかの
ヒントやアイデアをご紹介しています

フォロー、いいねなども
よろしくお願いします

励みになります
 

 

━─━─━─━─━─
丸山のプロフィールはこちらをご覧下さい。 

━─━─━─━─━─

 

◆Twitter◆

丸山清志 🇯🇵『WHOLE』(コリン・キャンベル著)翻訳者/Seishi Maruyamaさん (@marusan_jp) / Twitter

 

◆Instagram◆

@marusan_jp • Instagram写真と動画

 

 

拙訳書『WHOLE がんとあらゆる生活習慣病を予防する最先端栄養学』
T・コリン・キャンベル、ハワード・ジェイコブソン 著 鈴木晴恵 監修 丸山清志 翻訳
絶賛発売中!