ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
今日も思ったよりも天気が良かったので一気に
塗装と組み立てまでしてしまいました。
なんかアクセントがなく面白みに欠けます。
そこでスペアパーツに交換してみると・・・
いい感じです!
同じリールが2ヶあるのでいろんなコンビネーションを
試せます。
メタロイヤルの全塗装ですが、剥離作業を終え
下地のプラサフを塗りました。
思ったより天気が良かったので外で吹きつけました。
後はペーパをかけて本塗りです。
それから内部部品を脱脂して組み付けすれば完了です。
昨晩は紅白を見ながらメタロイヤルの全塗装に向けて
分解をしました。
外した部品を部位ごとに小分けにして保管しておきます。
このパーツが塗装する部位になります。
まずは塗装の剥離から始めます。