伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ -108ページ目

メタロイヤル初代と2代目

先日の竿納め釣行で気づいたのですが、

2台のメタロイヤル筏60Ⅲはかなり色が違います。


と言うか、初代はかなり色あせています。


伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

左が初代、右が2代目


また、巻取り時とスプールフリー時のなめらかさも

かなり違います。


比べないと気づかなかったと思いますが

初代はかなりヘタっていたようです。


正月休みを利用して塗り替えを予定していましたが

どうやら当分雪なので塗装ができそうにありません。


理由は湿気があるのと気温が低いので塗装が

上手くのらないからです。


とりあえず、正月休みの間に塗装の剥離と

下地処理だけでもススメてみますか!

リールシート

今日は注文していたリールシートが来ました。


今まではシルバーかブラックのLS6を使っていましたが

シルバーが欠品中?生産中止?みたいで今回は新しい

メッキタイプを使ってみます。


そこでホントなら最後の工程で取り付けるリールシート

ですがバランスを見るために仮止めしてみました。


伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

いい感じです!

12月29日 沓釣行

昨日は今年最後の釣行に行きました。


場所は沓でしたが結局、今年は「沓で始まり沓で終わり」となりました。


まあ、厳寒期は沓か名子か泊しか選択肢がありませんし

海況や距離の問題で沓に行く確率が多いのでこうなっちゃいます。


ところで結果は・・・・


ボーズです。


天候が雨→あられ→雨→みぞれのスパイラル・・・・

この時期の雨はかなりキツイ!


ダンゴはべちゃべちゃ・・・・

防寒着の袖から雨が侵食・・・・

あられが穂先を叩くのでアタリが分からない・・・・


そんな状態でも船頭は1匹仕留めてましたけど!



結局、私はチャリコ2枚とアジ少々、フグ1匹

K師匠は大アジとアジ少々、カワハギ1枚で

今年最後の釣行は幕を閉じました。


今年もあと2日!

今日は家の掃除に励みます。