民間薬を学ぶ | 【静岡⋆沼津】中医アロマと薬膳講座~honoka~

【静岡⋆沼津】中医アロマと薬膳講座~honoka~

なんとなく不調、エイジングケア、いつまでも元気でいたい、病院に行かずに済むよう自分でケアしたい・・・
中医アロマトリートメントで体のケア ★ 薬膳講座で自分と家族の健康を守るお手伝いします! 

アロマと薬膳で未病先防のお手伝い!

 

漢方・中医アロマサロン「honoka」

 

セラピスト・国際中医薬膳師のなほこです。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

只今ご案内中の講座はこちら

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

先日「日本の民間薬」についてのセミナーに参加してきました。

 

 

 

 

先生は70代前後の元薬剤師。

 

講義の中でも、やはりスペシャリストというか、薬草オタクっぷりがうかがえて、私的にはとても面白かった!爆  笑

 

現在、NHKの朝ドラで「らんまん」が放送されているが、そのモデルとなった植物分類学の父とも言われる「牧野富太郎」の話。

江戸時代に川原慶賀という絵師がいたのだけれど、シーボルトの依頼を受けて日本の当時の風景や植物などを、事実に忠実に、精密に描いたといわれる話。

また実際にどんな風に描かれていたのか、画集を見せてくださったり・・・。

 

生薬の話ばかりでなく、民間薬が使われてきた背景なども聞くことが出来て、なんだか大学の授業を受けているようだった。

 

まぁそれもこれも、私が歳をとったことも、興味深くなる一因となっているのだけれど・・・(笑)

 

今でこそ、なんでもスマホで簡単に写真も撮れるが、その時代はそうはいかない。

風景や人々の生活の様子、物などを正確に描くことは、情報としてもとても重要となってくるのだ。

 

シーボルトは当時の日本の様子を、自分のおかかえ絵師である慶賀に描かせ、その屏風(当時の長崎湾の様子が描かれたもの)などがオランダで発見され、現在現地の博物館に貯蔵されているっていうんだから、びっくり!

 

私自身、ウン十年前…それこそ小学生時代に社会の授業で「シーボルト」とか教わったのだろうか?

名前だけは知ってはいても、

「はて?何した人なんだっけ?」という、程度の私の無知さ加減に、我ながら呆れる(笑)

 

クローバークローバークローバー

 

ところで、日本の三大民間薬というと、

 

1)ゲンノショウコ(現の証拠と書くらしい)

  :整腸・下痢止め

 

2)センブリ(当薬)

  :胃薬・養毛剤(センブリエキス配合…なんて育毛剤の表示にもあるよね)

 

3)ドクダミ(十薬)

  :便秘・肌あれ

 

の3つらしい。

 

ドクダミなんか、そのへんにボーボーと生えている。

 

せっかくドクダミの効果や使い方を勉強したので、化粧水など作ってみようかなぁ~とやる気も出た。

 

ほかにも、マタタビ、ヨモギ、柿蔕(してい:柿のへた)や、クローブやシナモンなどスパイスとしても使われる生薬の話など盛沢山!

 

講座では、生薬のサンプルも頂いた。

 

やっぱり香りや手触り、実際に試して感じてみないとね。

 

身近なところに薬はたくさんありそう♪

 

 

 

    


クローバー最新のご予約可能日

中医アロマの施術ご予約はこちらから
右差し24時間受付簡単受付フォーム

クローバー女性専用・完全予約制
クローバーメニューと施術の流れ
クローバーお客様の声
クローバーよくある質問
クローバーアクセス
クローバーお問合せ

  honoka.aroma305@gmail.com

 

ベルLINE@で簡単予約&問い合わせも♪

講座のご案内などもしています。

 

友だち追加

@rmy2815t で検索