#キムチ#韓国料理#春野菜#手作り | ほんよりの地方紙

ほんよりの地方紙

釜山在住の会社員。日本(大阪)に8年間留学しコロナ禍で母国である韓国に帰国。韓国の生活を中心に時々日本のこともシェアしたいなぁㅇㅅㅇ

近所のスーパーで얼갈이배추「オルガリベチュ(しろ菜(?))」がすごく安くてつい買ってしまった。
 
量が結構あったので、2種類の김치「キムチ」を作ることにした。

 

ということで今回の主題は

 

しろ菜キムチイチョウ

 

キムチは普通は白菜から作るけど、このしろ菜でも美味しいキムチができる。
 
今回は물김치「水キムチ」겉절이「浅漬けキムチ」を作ったチューリップ

 

    

1.물김치「水キムチ」

 

 

 

まずしろ菜をよく洗って5㎝くらいのサイズにカットナイフ

 

 

一緒に入れる野菜は人参、玉ねぎ、青唐辛子(辛い方が良い)

 

これを気持ち太めに千切り

 

リンゴはミキサーにかけるので、ざっくり切る。

 

リンゴは梨でも代用可能グッ

 

 

しろ菜は塩漬けにして水分を出す。

 

しっかり出した方が美味しく作れる星

 

 

水キムチにはノリがいるので、水に小麦粉を入れてしっかり混ぜる。

 

実は小麦粉よりもち米の米粉がいい上差し

 

(うちはなかったので小麦粉で作った。)

 

比率は水1Lに小麦粉大さじ4杯。

 

 

これをだまにならないように混ぜながらとろみが出るまで火にかける炎

 

これは醗酵を促すための大事な工程注意

 

とろみがついたら火を止めてしっかり冷ます星魂

 
 

 

ミキサーにさっきのリンゴとショウガ(小さじ一杯ほど)、ニンニク(5粒ほど)を入れて冷めたノリを足す。

 

ノリの量はミキサーがよく回るくらいでいい。

 

 

水を出したしろ菜は一回水で洗って”しっかり”水分を切るアセアセ

 

千切りした人参と玉ねぎ、青唐辛子を入れて

 

そこにミキサーしたものとノリも追加する。

 

大体全部の具材がつかる程度に入れたらいいOK

 

 

漬けた直後はこんな感じ。

 

塩を入れながら味を調整する。

 

野菜からも水が出てくるので少ししょっぱいくらいがいい煽り

 

この段階で味が薄いと美味しくなくなる悲しい

 
 

4時間くらいたつと水キムチらしい見た目と香りになり始めた。

 

明日くらいまでは常温に置いておいて様子を見るびっくりマーク

 

 

    

2.겉절이「浅漬けキムチ」

 

水キムチは食べるまで時間がかかるので、すぐ食べられる겉절이「コッチョリ(浅漬けキムチ)」も一緒に作った。

 

目的はこれを入れてビビンバをすることてへぺろ

 

 

入れる調味料はこちら上矢印

 

砂糖、粉唐辛子(粒は大きめ)、いかなごエキス、ゴマ、ごま油。

 

 

ニンニクはつぶして準備する。

 

写真は2個だったけど、実は最終的に5個くらい入れた

 

 

砂糖(大さじ1杯)、粉唐辛子(粒は大きめ)(大さじ5杯)、いかなごエキス(大さじ3杯)を入れて混ぜるうずまき

 

 

浅漬けキムチのしろ菜は水を出さずにそのまま調味料と混ぜる。

 

 

よく混ぜたらそこにごま油(少々)、ゴマ(少々)を入れて完成完了拍手

 

 

ソースが少し余ったので、白菜も漬けた。

 

きゅうりとにらを漬けるものと迷ったけど、今回は王道の白菜にニヤリ

 

これも抜群に美味しいよだれ

 

 

完成した浅漬けキムチはこのようにビビンバを作って食べた指差し

 

野菜を少し足して混ぜ混ぜして完食うさぎのぬいぐるみ

 

浅漬けキムチは長く置いておくと野菜から水が出て美味しくなくなるので、できるだけ早く食べたほうがいい。

 

僕もあまりしない料理なので作る前は少し心配したけど、美味しくできてうれしかった。

 

ご飯も美味しくてつい食べすぎたので、みんなももし作るときは気を付けてねニコニコ