こんにちは
佐藤優樹です。
昨日はお天気のなか
2019年カウンセリングはじめの日でした^^
継続でセッションを受けられている方から
こんな声を頂きましたよ。
================
以前は「認められたい…」という思いが強いまま、仕事をしていましたが、
今は「新採用の人にここの部分をしっかり伝える!」と、以前と全く違う気持ちで、仕事の資料作りに集中していますφ(._.)
また「関わってくれたすべての人たちの
おかげだ」と思って仕事をしています。
先日は『講演、良かった。聴き惚れた人も多かったと思う!』と言われ、周りからの評価が
自然と変わってきたこと、嬉しく思いました。
それもこれも前任の方が、土台をつくってくださったから。
おごらず、自分を育てながら、これからは、人を育てるという新しい仕事をしていきます!
================
お忙しく活躍中の報告を聞けて、本当に嬉しくなりました^^
今年はきっと、さらに飛躍されますね!
継続セッションは、この方のように、トラウマ外しよりもマインドの調整が中心になっていきます。
でも、この方も
初期のころはトラウマをたくさん癒したり、自分で自分の心と対話する方法を、試行錯誤されていたんですよ~。
本当にここの、地味~な作業、痛~い作業にしっかりコツコツ取り組んだ方ほど、後から大きな《ご褒美》がくるなぁと思います^^
特に女性は
・結婚をしたい
・子育てもしたい
・仕事で社会的に活躍したい
・美しくありたい
・楽しみも味わいたい
など、望みがたくさんあります。
私もそうですが
「どれも大切にしたい」んですね(笑)
それらはちゃんと
《幸せに手に入れられます》
あなたももしかして同じように、「仕事も家庭もその他も充実させたい組」だとしたら(笑)
そのためには、付けていく力やクリアしていくポイントがいくつかあると、知っておくと良いですよ^^
カウンセリングでは、トラウマにすっぽり入り込んでしっかり癒していくことも行いますし、
感謝の気持ちを育てたり、自律していける力を育てたり、頑固や頑張り過ぎを手放していったり、希望や信じる力を増やしていったり…
実にさまざまな切り口で、クライアント様の人生が良くなる軌道修正をしています。
いろいろやっているように見えますが、これもちゃんとあるルールにのっとり、またその方に合わせて行っています。
ざっくり言うとひとつは
《男性性》と《女性性》のバランスをとっています。
人生がうまくいっている方は、《男性性と女性性のバランスが取れている人》と言えます。
今まで男性性を多く使ってきた方は、女性性を取り入れるとうまくいきますし、
今まで女性性を多く使ってきた方は、男性性を取り入れるとうまくいくというわけです。
(※今日は書きませんが、また別の視点もあります)
例えば、今までストイックに仕事に集中し結果を出してきた方が、スピリチュアル、ヒーリング、チャネリングなどに目覚めて、それをお仕事にする、家庭もうまくいく、なんてこともありますよね。
また、今までは人のために尽くしたり占いや、誘導瞑想などを沢山してきた方が、一念発起して自分のやりたいことにフォーカスしたり、ビジネスの道に進んだところ大成功する、という事もあります。
前者は、男性性を多く使ってきた方が、女性性を取り入れた例、
後者は、今まで女性性を多く使ってきた方が、男性性を取り入れた例です。
これは、どちらの選択が良いか悪いかではなくて、どちらも正解なんです。
どちらもバランスをとっているだけなんですから。
だからこの世には
「これしかない!」とか
「これはやっちゃダメ」とか
「誰もがこれをやるべき!」
というものは、実はないんですよ。
(※でも人は自分が成功したやり方、心地よいやり方を、ついつい押し付けがちなんですけどね…(;^_^A)
もし「これが正しい」「これしかない!」と思いながら、どこか行き詰まっている方は、
ここで大きな価値観の転換をして頂けたらと思います。
自分と似た人もいれば、自分と全く違うタイプの人もいるのです。
あなたの周りの人で、うまくいっている人や、うまくいっていない人を、ちょっと思い浮かべてみてくださいね。
うまくいっていない人って、何かに偏り過ぎてはいませんか…?
そしてうまくいっている人は、男性性と女性性のバランスがうまくとれてませんか?
人生の中で誰もがこのバランスをとっています。
いま、何かがうまくいかない人は、男性性と女性性のバランスを見直してみると良いでしょう。
ただ、《男性性》と《女性性》といったときに
お一人お一人イメージするものが、さまざまなんですよね。
そして実際、いろんなエッセンスがあります。
【心理セラピスト養成講座】では、ここについて詳しく学んでいきます。
何が男性性なのか?
何が女性性なのか?
そして、それはいったいどうやったら身に付けられるのか?
どうやって脳の回路を変えたり、腑に落としたり、生活レベルで活かしていくのか…。
ここがクリアに整理されると、クライアント様へ
質の高いカウンセリングを提供出来るようになります。
なにも難しいことはありません。
ごく自然な会話の中で、これができちゃいます。
私のカウンセリングは、ほぼ、ざっくばらんな会話ですから(笑)
普通の会話に見えるけれど、いつの間にか脳の回路が変わって、
「納得です!」とか「同じことを聞いてきましたが初めて意味が分かりました」と言われることが多い、カウンセリングなんですよ^^
・自分(相手)に本当に必要なもの
・そしてその効率的な取り入れ方
ここをぜひ知っていただきたいなと思います^^
特に
・カウンセリングを提供される方
・心理学をこれからもっともっと活用していきたい方
・先生業をされている方
にとっては
相手に良い影響を与える、目から鱗の視点になるはずです^^
この視点を身につけると
・その方にいま最適なエッセンスとアプローチ方法が分かります。
・それ自体も、いちプロセスだと分かります。
・全体の中で、今なにを優先的に行うとよいのかを組み立てることが出来ます。
・今までアドバイスをしてもうまくいかなかった人が、いい変化をされるようになります。
・またクライアント様の質問をあらかじめ予測することもでき、質問に的確なアドバイスをすることができます。
なぜかというと、自分が成功したやり方や心地よいやり方を押し付けるのではなく、その方の全体像をしっかりとつかんでいるから!(^^)!
自己満足なアプローチではなく、相手をよく理解して最適なアプローチができたら本当に良いですよね。
また、今日の数時間で、できることとできないことの線をしっかりとひけて、より良くなっていくクライアント様をしっかり信頼出来るようになります。
そうやって、現在の地味な作業、痛い作業も、静かに応援できたらいいですよね。
(ここは、急かしたり省くと長引くので注意⚠)
やがて、クライアント様の確実な進化や『大きなご褒美』がきたことを、共に喜ぶことができたら、何より嬉しいですよね!
ここが不足しているようだな~と感じている方は、ぜひ全体像を知って、確信をもって伝えられる心理のプロになって欲しいなと思います^^
==============
【心理セラピスト養成講座】
2019年は、7月から1月の開催予定です。
ご興味のある方は気になる方はメルマガよりお知らせをしておりますので、ご登録なさってお持ちください。
【心理セラピスト養成講座】満員御礼
◆10月
【富山開催 感情コントロール講座 富山】満員御礼
・講座一覧
・個人セッション
1月、2月、3月は満席です。
現在、4月のカウンセリングのお申込みを受け付けています。
・お客様の声
・佐藤優樹のFacebookグループ
・お問い合わせはこちら
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp
癒しと成長のサロン&スクール
Salon Terrace 佐藤優樹