癒しのその先の気づきの世界へ自然と進んでしまう方法 | ズルいと言われるくらい幸せになる方法

ズルいと言われるくらい幸せになる方法

自分責め、ヒステリー、落ち込みやすい性格の改善、感情の麻痺、自信がない、パートナーシップ、子育て、不登校、ビジネス収入アップ、自分らしい生き方、フラクタル心理学と心理セラピーを融合し心のバランスを素早く整えます。

こんにちは
佐藤優樹です。

 

 



【負けられない性格を手放して 誰からも愛される心の作り方講座】について


次はいつでしょうか?
早く受けたいのですが、可能ですか?
というお問い合わせが続いております。


ありがとうございます。
嬉しいです!


開催は半年ほど先なのですが(;^_^A


ご感想をお届けしますので
ひとまず臨場感を先取りしてくださいませ^^


=============

2日間ありがとうございました。


講座の流れでは「一つ一つほどけていく」感じがして


特に2日目は︎見えていなかったものに気付き

ガーンとショックを受け︎

今まで答えが分からず不安だけど、

頑張ってきたことに対してこれでよかったという安心があり︎

なんて申し訳ないことをしたんだという情けなさを感じ…と

順序良く、諭されたような気がします。


見えていなかったことに
気づいたからだと思いますが、


講座後、認めるがすごく入ってきます。
認めるだけで十分満たされるくらいです。



今までは流れの中で、ただ言い聞かせていたんだなとはじめてわかりました。


現実では、やはり認める部分が足りなかったと実感することがありました。


おととい冗談で人から「かわいくない考え方するね」
と言われた時にすごくショックを受けました。



ウルウル

「こんな風に考えてしまう私のことも認めてほしかった。
否定されたようで悲しい。本当はこうしてほしい」


今までは冗談として受け取って、笑って返していたかもしれませんが、

私ってこんなに悲しいんだ、
本当はこう思ってたんだと、

素直にすぐに感じ取れたことは良かったです。


感情コントロール講座の学びをちゃんとやっていたから
ここまでこられたのだと思います。


優樹先生は以前から柔らかくやさしくお話しされる方ですが、
今回の講座2日間はさらにやさしく話されている感じがしました。


講座後、今度は別の方のブログを読んでいて
すごくバリバリ&サバサバ系の方だなと思っていた人でしたが
別人のようにとてもやさしい文章でした。



自分の目に見えるものがこんな風に

柔らかいものにどんどん変わっていったら良いなと思いました。


占いやスピリチュアルも
OKとのお許しがあり安心しました。


自分がやるべきことがわかっているので
しっかり続けていこうと思います。

=============

 

 

 



はい、ご感想をありがとうございます^^


こちらの方は講座後、
さまざまな変化があったようですね。


《認める》ということがすごく入ってきて
認めるだけで十分満たされるくらいだ、とか


「否定されたようで悲しいウルウル(T^T)」という心を
誤魔化さずに感じられた、とか


わたくしはこう伝えたいです。

おめでとうございます!

 

 



なぜ、おめでとうか?というと


こちらの方は、初めてお目にかかったときから
笑顔が素敵なチャーミングな方だったのですが


《笑って誤魔化す癖》もおありで
そこも指摘させていただいていたんです。



会話の中で、《笑って誤魔化す癖》がある方は
感情を抑圧しているんですね。



あなたも、恥ずかしい時とかに
つい笑ったりしませんか^^?


道でスッテーンと転んだときとか。


あとは、
フラれてしまって本当は傷つているんだけど
「フラれちゃったぁ、ハハハ!」と笑うとか。。。
 

 

ダメなことじゃないですよ?
笑うって、その時、前に進む元気もくれるんです。

 

 

だけど、それをやり過ぎると、強がってしまって
心の中が見えなくなっちゃうんですよ。



こちらの方は昔からまさに強がりをやり過ぎていて
肝心のお話になると
いつも本音がオール隠れんぼしていたんですね。


でも、感じ直すことで
=========
本当は寂しい
本当はメチャクチャ傷付いた

=========
ここを素直に感じられ、自分の外側に取り出すことができて、良かったのです。


脱、隠れんぼ!ですね。



傷付いた気持ちは誰にでもあります。
それは全然あっていいし、思い出したり感じて良いんですよ。



この本音と出会ってこそ癒せますし、手放せます。


そして癒しの、その先へ進めるんです^^


だから、
「否定されたようで悲しい、ウルウル(T^T)」
と思っていることを誤魔化さずに感じられたっていうことが
本当におめでとうございますなのです♪

 

 

 

 

何より、本音の痛みが出てくると
癒す側の、アダルト(心の中の大人性)が変わります。



癒しの声かけが、単なる《作業》ではなくて


《興味関心意識を向けて》
《心から》《優しく》《いたわりの気持ちを持って》
行えるようになるんですよ^^


そうやって、心の中に大人性が育つと
心の中のフィルムが変わって
見るもの、触れるものが、まるで 変わっていくんです。



すごくバリバリ&サバサバ系の方だなと思って読んでいたブログが
別人のようにとてもやさしい文章に変わった!とありましたね。


それもそのひとつ。


もしかしてその人は
もとからそういうやさしい方だったかも知れません。


相手は変わっていなくても、こちらに《真心》が増えると
相手にある真心が見えるんです^^


投影、おそるべし。
そして投影はよく理解して、おおいに活用すべし!です♡
 

 

 

 

また
============
占いやスピリチュアルもOK
============
とありましたね。


《占い、スピリチュアルを、過度に嫌っている人》もおられますが


それは、いっときそちらをやり過ぎて
反対側に向かっているとき
なのかな~って思います^^


これを何周かグルグルするとですね


チャイルドの目線ではなく、大人の目線で受け止めて
活用すべきときに活用できるようになる!んですよ~^^



この世界にあるものは
いらないものはないんです。


いままさに必要な人と
いまのタイミングで必要でない方がおられますので
わたくしはそこを解説させていただきます。



すると、皆さま、

「おぉ~本当にそうだ(゜o゜)w」と驚かれるのです。


このコツを知ると、良い悪いが無くなりますし

人と自分を比べなくなります(^^♪


ご感想の方は、いま必要な方なので
使ってくださいとお伝えしました。


(↑こちらの理由はセラピスト養成講座で詳しく学びます)

 

 



人がトラブルに陥るときというのは


・感情を抑圧しすぎたり
・頑張りすぎたり
・怠けすぎたり
・視野が狭すぎたり…


こういった何かのやり過ぎによって、何かが足りなくなるときです。



それがなんなのか?は渦中では分からないものなのですが


【負けられない性格を手放して誰からも愛される心の作り方講座】では
流れの中で一つ一つほどけていくように
何がやり過ぎで何が足りないのか?が分かっていきます。


もちろん分かるだけではなく、


愛されていたことや今も愛されていることが
ヒシヒシと全身で感じられていきます。


すると
身体に力がみなぎり、動きが軽くなり


クリアになった自分が進むべき方向へ
人と比べることなく
迷うことなく進むことが出来るようになります♪



ムダがなくなるって良いですよね。
人生の時間がより有効に使えますもの♡


あなたに必要なことはなんだと思いますか?


【負けられない性格を手放して誰からも愛される心の作り方講座】
リアルで体験をしたい方はメルマガよりお知らせをお送りしておりますので、登録なさってお待ちくださいね。

 

 

 

 

 

 
◆7月~2月
【心理セラピスト養成講座】満員御礼

◆10月
【感情コントロール講座 富山】満員御礼

◆10月
【負けられない性格を手放して誰からも愛される心の作り方講座 盛岡】満員御礼
 
 
メールレッスン  
 
講座一覧  
 
個人セッション  
 

11月、12月、1月は満席です。

現在、2月のカウンセリングのお申込みを受け付けています。


・お客様の声  
 
佐藤優樹のFacebookグループ  
 
お問い合わせはこちら  
 
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp  
 
癒しと成長のサロン&スクール  
 Salon Terrace 佐藤優樹