こんにちは
佐藤優樹です。
「時間がない~」「忙しい~」「もっと時間が欲しい~!」って思う時、ありませんか?
例えば、仕事や家事をしていて、締切や時間が迫っていると、
時間を気にして焦りますよね。
また、やるべきことが溜まっていると、
「こんなにたくさんのことを片付けなければいけないのか…ハァ」と思い、
やる前から疲れる、なんてことがあるかも知れません。
そんなときは「もっと時間やゆとりが欲しい!」と思ってしまいますよね。
人には24時間、365日、平等に与えられていて、使える時間は同じです。
それなのに「時間がない!と感じる人」と
「時間を有効に使えて満足している人」がいるのは、どうしてでしょうか?
それは、両者の《心の使い方》に、違いがあるからです。
実は「時間が足りない!」と思う人には特徴があります。
1つは口癖です。
「時間がない~」
「忙しい~」
「もっと時間が欲しい~!」
という言葉を、よく使います。
実はそれらは、全て「ない!」にフォーカスした言葉です。
時間がない、と感じる人は、頭の中で
「ない」を認識する回数がとても多いのです。
だから心の中では、
時間がない、できない、自分には能力がない、
人から協力してもらえない、上手くいかない、
未来もよくならない…と、ないない尽くしに感じていきます。
お気づきかも知れませんが、
なんと、起きていないことにまで意識を向けて
ネガティブな予期をしていますね。
するとそれだけで
現在、どんよりする事に 時間と労力を奪われます。。。
これが無意識の心の癖なんです。
起きていないことで心配するのは、まさに時間の無駄ですよね(;^_^A
時間がないと感じる人は、今日から口癖を変えてみると良いです。
「時間がない~」は→「あと〇分ある!」
「忙しい~」は→「鍛えられるな~」「段取りが良くなる~!」
「もっと時間が欲しい~!」は→「時間はつくれる」「私にはその力がある」
「きっと上手くいかない」は→「きっとうまくいく!」「なぜかうまくいく」「不思議なくらいうまくいく」「あぁ、ありがたい♡」
こんなふうに、朝から口にしておくと良いでしょう^^
何も良いことが起きていなくても、言ってしまうのです。
すると、良いことをちゃ~んと引き寄せます。
そして、良いことが起きる前から、良い気分♪
言った途端に、脳の回路が変わりはじめるからです。
ぜひお試しくださいね♡
ちなみに禁句は、「無理」「だって」「そうはいっても」です。
うっかり、言いそうになっていませんでしたか?
合わせて覚えて、言わない癖をつけちゃいしましょう。
さて、「時間が足りない!」と思う人の特徴の2つ目と解決策は、
今週金曜日のメルマガで書いていきます(^^♪
日本時間で、夜8時ころお送りします。
平等にあたえられている24時間、365日、
あるひと工夫でより活用したい方は、ぜひご登録なさってお待ちください。
《講座の予定》
◆10月
【感情コントロール講座 富山】満員御礼
◆10月
【負けられない性格を手放して誰からも愛される心の作り方講座 盛岡】満員御礼
・講座一覧
・個人セッション
9月、10月は満席です。
現在、11月のカウンセリングのお申込みを受け付けています。
・お客様の声
・佐藤優樹のFacebookグループ
・お問い合わせはこちら
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp
癒しと成長のサロン&スクール
Salon Terrace 佐藤優樹