〇〇するぞ!と決められない方へ | ズルいと言われるくらい幸せになる方法

ズルいと言われるくらい幸せになる方法

自分責め、ヒステリー、落ち込みやすい性格の改善、感情の麻痺、自信がない、パートナーシップ、子育て、不登校、ビジネス収入アップ、自分らしい生き方、フラクタル心理学と心理セラピーを融合し心のバランスを素早く整えます。

こんにちは
佐藤優樹です。



愛知で開催した【負けられないを手放して 輝く人生を手に入れる講座】のご感想をお届けします。



「2日間ありがとうございました

毎日掘り下げていくことが重要なのだと感じました。

感情コントロール講座を受講したときやフォローを受けた時に
『毎日続けていくと、数ヶ月後、半年後には〇〇までいけるよ』と優樹先生から言われても、半年後かー長いわー、嫌だなー、いつかきっとすぐに〇〇にいけるようになるわーとちらっと思いました。

(今思うと、なんて怠慢、傲慢なんだと思います)


今回の講座でも同じことを聞いて、以前感情コントロール講座で一緒だったお二人が何度か泣いていて、、


え⁉︎やばい💧全然泣けないし、、

これが、やったかやってないかの差なのか!?

いやー取り組むには取り組んできたんだけど、、、💧
自分を責め過ぎて海の底なのか⁉︎

感情と向き合わなければ、私はずっとこのままなのか、、、やばい、、それは嫌だ、、、と思いました💧

しかも取り組まないのは怠慢なのだと知り、ショックでした。

皆さんでご飯を食べた時に、『コツコツやることが最短』と聞き、衝撃的でした!え⁉︎最短なの⁉︎



『決めること』って大事ですよね、、、
今私にできそうなことは、
毎日取り組むこと=最短!だと思いました。


もらい泣きもあり、母のワークの時に読んでいると、母の顔を思い出し泣けてきました。

その後の『お母さんありがとうございます…』の文章を先生が読んで下さった時には号泣でした。


『人間だから、失敗していいんだよ』と聞いて、なんだか少し肩の力が抜けた気がします。
あー私、人間だったって気づきました。


仕事をしていると、『人だからミスもある』と言われることはありましたが。。

『どうしたらミスをなくせるか。言われたことは直そう。次はミスしないようにしよう』というように自分に言い聞かせていました…。

もちろん安全に心がけて仕事をしていきますが、ホッとしました。


たくさん学ぶことのできた講座でした。
復習してワークして、進んでいきたいです!」






はい、ありがとうございます。


同じ講座を受けられていても、お一人お一人アドバイスは違います。


こちらの方は牡蠣タイプさんで、感情の掘り下げが苦手なため

「掘り下げを強化しよう」と「ゆるもうね」というアドバイスでした。



心理学を学ばれて躓かれる方は、頑張りすぎというか、バランスがとれず自分を追い詰めすぎなの方が多いようです。


こういう方には癒しが必要ですが、
少し(or かなり)ゆるまないと、癒しにすら入れないです。


お心当たりのある方、少しゆるんでくださいませね ^^





それから、決める!が本当に苦手でいらして、、、

そのまんまで癖を直さないでいるうちに、全財産を失ったり、本当の牢屋に入ることになってからじゃ遅いですよね…? とお食事の時にお伝えしました。

(牢屋というのは、この方の瞑想の中で出てきた罪の形の言葉)




けれど、決めたいけれどなぜか決められない…んですよね。




で、決められない方は、私は《余裕のある人》なんだなぁと思います。



お金の余裕

時間の余裕

年齢の余裕

健康の余裕


これが、結構ある!んですよ。

そして、いま頑張らなくてもあんまり困らない!




だから、「ヤバいよね…?」と言われてもそのヤバいが、分からないんですね。

悩んでるんじゃなく、悩んでるごっこです。



だから、軽く「しんでもいい」とか言います。。。



絶対そんなの本気じゃないくせに、ぽろっと言うんです。

そんなこと言うもんじゃないです。

(感情がつまっていてそこを真剣に解放される場合は、そういうキーワードも受け止めますが)





私たちは、身体はオトナでも、まだまだマインドが成長過程です。



成長過程だと見えないモノも多くて。



本当のつらさも

相手の立場も

受け取っている愛も

本当の感謝も

本当の感動も…


ぜんっぜん見えてないし味わっていないから、そういうことを仰るのです。。。



誰かを失ったり、誰かを心から大切にする体験も、していないから、そういうことを仰るのです。


だからね、バチが当たるよ!って講座後、居酒屋でスペシャル渇ですよ💢






心理学は学んだら変わるかというと、そうではありません。


種類をたくさん受けても変わりません。


いくらお金をかけても、時間をかけても、変われません。



というか、変われる人と変われない人がいます。




変われる人はこういう人です 。



何のために学ぶのか?を言える人。

得よう!としている人。

この瞬間から、
自分が変わろうとしている人。





「学んだら変われる~」と思っている人は、残念ながら変われません。


でも、結構いらっしゃいます。

「学んだら変われる」と思っておられる方が。





それってものすんごい、受け身なんですよね。

「変えてぇン♪ばぶばぶ」という感じです。





変えて~ン、じゃなく


「成功ポイントを、得て帰るぞ!」とか

「変わりたい!
自分のどこをどう変えれば良いのか?」と思って


目を皿のようにして
耳をピンと立てていて

人に言われた言葉も真剣に自分に返している


そんな方は
みるみる変わります。



これは意識一つです。お金もかかりません。

だから、ぜひ取り入れてみてください♡





ちなみにわたくしは、講座を受けるときは必ず、学んだことをすぐ自分の言葉で伝えられるか?を同時に考え


頭を整理しながら話を聞いています。 

そして、講座のありとあらゆることをノートをとっています。


(仙台ではよくメモをとる人のことをユキってると言う人もいます(^^; 

そのくらい、超メモ魔なわたくしです)




ワンデイ講座でも、セミナーでも、話の内容、知識を聞きながら、構成、講師のかたの振る舞い全体の進め方を見てます。




これは昔からの癖なんですけどね ^^

教員になりたかったので、人前でのお話が上手な人を見ると、常に話し方を観察していました(笑)




だからセミナーでも、昔から知識と表現力の両方を得る~!という学び方なんです。




これって大変そうに思えるかも知れませんが、
意外とそうでもないんですよ^^


そして、アンテナ立ててると、両方頭に入るもんです。


アンテナは立てたもんがち。

とにかく能動的に動くことです。


余裕ある方は、こういう負荷をかけて受けてみられたら良いと思います♡




で、

【負けられないを手放して】の講座では、「今まで受講してきた講座になにを期待したか?」「自分が変わろうとどのくらい意識してきたか?」をチェックしていきました。



これが、多くの方は受け身なんですよね(TOT)



ご自身を振り返ってみたとき、いかがでしょう。
これまでの学びの際、どうでしたか…?




自主性がないと、知識もお金も、時間も労力も
ザルになるんですからモッタイナイですよね?




心当たりのある方は、あぁ、これまでダメだったんだぁーと責めないで

「変われない理由はこれだったのか^^!」
「じゃあ、こうすれば良いんだ💡」と

新しいやり方を取り入れてください。



受け身じゃなく、前を向いて能動的に生きることですよ ^^




現在、もし目標があるなら、素晴らしいことなので、そこに向かって進んでください。



なんだか目標は立てられない…決められない…というときは、まずは感情をしっかり癒して、そして思考を修正をしていきましょう。

必ず素敵な目標が生まれます✨




事件が起きてしまっているなら、早くに自分を変える!と決めましょう。
事件が起きたなら決められるはずです。

決められないなら、まだ人生を揺るがすほどの事件じゃないのです。



こうなるぞと決めたら潜在意識が動き出して

そこに向かうように流れがうまれます。



あとは、それをやめずにコツコツ続けることです。

すると、ちゃんとちゃんと現実化します。





生きててよかった…!

あのとき一歩踏み出して変わってよかった…!


そう思える未来が待っていますからね。





【負けられないを手放して輝く人生を手に入れる講座】はとても濃かったので、生き方のヒントになると思います。
またシェアしていきますね^^


この講座は、10月に盛岡で開催予定です。
見落としていた大きな愛を見つけられ、生き方が変わるはずです。






メルマガでは、脳と心を育てるワークや、ハッピー体質になる講座情報をお伝えしていますので、気になる方はご登録ください。

ブログではお伝えしていないスペシャルな内容も届けしております♪




《講座の予定》

◆6月
【感情コントロール講座】満員御礼

【LDP学習会】残席③


◆7月
【自分を愛すると人生はトントン拍子にうまくいく マインド講座】残席③

【心理セラピスト養成講座】

◆8月【感情コントロール講座】満員御礼

◆9月【感情コントロール講座】満員御礼



メールレッスン  
 
講座一覧  
 
個人セッション  
 
20分無料カウンセリング  
 
・お客様の声  
 
佐藤優樹のFacebookグループ  
 
お問い合わせはこちら  
 
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp  
 
癒しと成長のサロン&スクール  
 Salon Terrace 佐藤優樹