コストコ トルティリオーニ シュリンプ&スピナッチ ¥1,880 96781
コストコナビゲーターaoです!
当ブログは、週1でコストコに通い、衣食住365日コストコ生活するマニア!年間140万円以上コストコ購入する主婦が本気で解説するどこよりも詳しいコストコブログの決定版です!
コストコ トルティリオーニ シュリンプ&スピナッチ ¥1,880
今日のコストコ品はこちら!
コストコデリカコーナーに登場した新商品!
「トルティリオーニ シュリンプ&スピナッチ 」です!
なんとも
舌を噛みそうなネーミングですが(笑)
あまりに大きなエビが印象的で・・
気がついたらカートに入れていました(笑)
コストコデリカ ペンネシリーズコレまでに販売のあった種類
今回の商品はコストコデリカの
ペンネシリーズの新商品でしょうかね。
コレまでにも同じタイプが登場していました。
簡単にまとめてみると・・・
リガトーニカルボナーラ
こちらは2021年11月発売
リガトーニという太めの指輪みたいなペンネがカルボナーラ風になった商品。
ベーコン旨味がすごかった!
詳しい記事はこちら
シーフードペスカトーレ
こちらは2021年5月発売
たっぷりの魚介類とトマトベース、オリーブも溢れんばかりで
ずっしり重量級の商品でした。
味もかなり美味しかったのよねえ~
詳しい記事はこちら
めんたいクリームペンネ
こちらは2021年10月の商品
最近も復活していましたよね。
明太がアクセントになってチーズとホタテがたっぷりな商品。
詳しい記事はこちら
レッドアルフレッドチキンペンネ
こちらは結構前からつくばでは販売があったのですが
数年前あたりだと全店での販売ではない?という商品でした。
今はどうなんだろう?
アルフレッドソースがベースで、ロティサリーチキンをたっぷりとのせた商品です。
すっごくおいしい。
詳しい記事はこちら
ロブスターペンネ
こちらは2020年の10月に登場した
ホリデー商品!
ゴロッゴロっと大振りなロブスターがとにかく豪華で感動した商品。
また復活しないかなあ・・
詳しい記事はこちら
ヴィーガンのものとか、バジルのペンネなんかがありました。
コストコ トルティリオーニ シュリンプ&スピナッチ
今回の商品を見てみましょうか
まず「トルティニオーニ」ですが
これは、パスタの種類の一つで
ペンネにかなり近い形ですが
その違いは・・
ペンネ・・・先が斜めにペンのようにカットされている
トルティニオーニ・・・丸太のようにバッサリと丸くカットされているのが特徴
似てる太いパスタでリガトーニもありましたが
コレはもっと短く、円の直径も太かったですね。
どれも表面に筋状の溝があり、パスタソースが絡みやすくなっています。
今回の商品は
一見するとバジルソース?と思うようなグリーンですが
今回はほうれん草を使っています。
そこに、セミドライトマトのオイル漬け、
チェリートマト、ゆでエビ、ナチュラルチーズ
パセリが合わせられた商品です。
コストコ トルティリオーニ シュリンプ&スピナッチ 商品詳細
名称: 惣菜半製品
原材料名: パスタ加工品 (フランス製造) (パスタ、 ほうれん草、オリーブ油、チェリートマト、セミドラ イトマトオイル漬け、その他) ゆでえび、 ナチュラ ルチーズ、 パセリ/増粘剤(加工デンプン、キサンタ ン)、pH調整剤、調味料(無機塩)、(一部に小麦 ・えびを含む)
保存方法 要冷蔵4℃以下
内容量980 g
お値段(円) 1741(税抜)1880 (税込)
消費期限22.9.2
コストコ トルティリオーニ シュリンプ&スピナッチ 調理方法は?
記載の調理方法だと
蓋を取り、黒いトレイのままで500W5分加熱、
混ぜて10分加熱となっていますが
今回もまた
小分けにとってレンチンしてみました。
コストコ トルティリオーニ シュリンプ&スピナッチ 気になる味は?


保存方法は?
一度に食べきれない分は、ラップで包むか、もしくは保存袋に直接入れて
空気を抜き、冷凍しましょう。
食べる際には、凍ったままお皿にだして、ラップしてチンでOK!
もしくは、クリームソースを足して、チーズを載せて焼けば、
マカロニグラタンにもなりますよ!
まとめ
トルティリオーニ シュリンプ&スピナッチ
- コスパ ★★☆☆☆
- 食べやすさ ★★☆☆☆
- コストコらしさ ★★★★★
- 食べ切れる度 ★★★☆☆
- 総合おすすめ度 ★★★☆☆
コストコオンラインでの取り扱い なし
購入日 8/31
やってみたよ!リスト!
Ameba限定68%OFF!はココからだけ!↓
『こんなに野菜食べられる宅食って少ない!』