コストコナビゲーターaoです!

当ブログは、週1でコストコに通い、衣食住365日コストコ生活するマニア!年間140万円以上コストコ購入する主婦が本気で解説するどこよりも詳しいコストコブログの決定版です!

 

 

 

 ブランデつくばがOPENしました!

 

今日は

いつものコストコ商品記事はちょっとお休みして

 

コストコつくば倉庫店から車で3分ほどの場所にオープンした

ブランデ 研究学園店』をご紹介させてください!

 

 

 

 
こちらですね~
 
かなりスタイリッシュな見た目の建物なのですが
新しく出来たスーパーです。
 
コストコつくば倉庫から
車で3分ほど
なんなら歩いても行けるような場所にあります。
 
 
 
ミニストップのある交差点にできたような感じですね。
 
 
 
↓このときにはまだ出来ていませんでしたが
途中で、このミニストップの交差点が出てきますので
良かったら場所の参考にしてみてくださいね

 

 

 
 

ブランデ 研究学園店

 
スーパーマーケット
カスミの新しい企画のスーパーということなんですが
 
これね~
も~ホントに今までのスーパーとは品揃えが全然違ってね。
とっても楽しかったです。
 
 
↓ちらっとOPENパンフレットの中身をお見せすると
こんな感じなんですが・・
デリカのお惣菜コーナーはデパ地下っぽいこだわり食材を使ったメニューが並び
 
 
お弁当にしてもピザにしても
ワンランク上というか、細部までこだわりを感じるラインナップなんです。
 
ちょうど
アジアンフードが出ていますが
世界各国の料理も色々と取り揃っていましたし
他のスーパーじゃ見かけないようなメニューも並んでいて
とにかく見ていて楽しいんですよねえ・・
 
価格は正直
全然安くないです・・ちょっと高級スーパーって価格帯です。(笑)
 
 
そして並んでいる食材も
一般的なスーパーで並んでいない食材がものすごく多い印象でした。
 
たとえば、
フルーツコーナーひとつをとっても
白いいちごがあったり、ドリアンが並んでいたり、ココナッツが並んでいたり・・
 
ドレッシングコーナーも
オリジナル商品から、観光地の道の駅でしか見かけないような
ご当地っぽい商品までものすごい種類が並んでいて
なんなら普通のドレッシングのほうが並んでる量が少ないぐらい(笑)
 
 
店内を
ブラブラするだけで見たことない商品ばかり
あっという間に時間が過ぎちゃいます(笑)
 
 
正直めちゃめちゃ楽しい!
私・・何時間でも居られる(笑)
住みたい(笑)
 
 

 

え?年会費あるの?入会特典がスゴイ!3月31日まで

 

 
早速
入会してしまった私~(笑)
 
 
お買いもの自体は
会員にならなくてもすることができるんですが
いまならOPEN特典があるので、入会もおすすめ。
 
 
↓入会特典はこんな感じです。
私もエコバックもらえました!
 
 
そして
有料のシルバー会員(¥3000)ゴールド会員(¥5000があるのですが
 
ゴールド会員
コストコ会費(¥4,840)よりた・・高いじゃないかっ・・・!!
 
と思うところですが・・
3月31日までの入会ならその分のポイントが即時もらえるので
実質無料で会員になれます。(ポイントは入会当日から使えます。)
 
ゴールド・シルバー会員でないと
利用できないサービスもあるので
この機会に入会するのも手だとお思いますよ^^
 
面白い商品が多いので
すぐに¥3000~¥5000分お買いものしちゃいますからねっ
 
 
そして
会員登録には、このスキャン&ゴーの登録が必須になります。
 
 
コレは
ブランデ以外でも対応してるスーパーでなら利用できる
決済サービスアプリ
 
私も今回始めて使ったんですが
便利ですね~!
 
 
手順としては
 
アプリを立ち上げて
売り場を見ながら気になる商品があったら、スマホでピッっと
バーコードを読み、買い物カゴにセットしたエコバックに商品を詰めます。
 
ピッとするたびに合計金額も表示されるので
今いくらかな?もすぐに確認できるのも買いやすいポイントですね。
 
お買いものが終わったらアプリで決済まで進み、
専用ゲートでQRコードを読み込ませて
通過すれば完了です。
 
レジに並ぶこともなければ、レジカゴからエコバックに詰め替えることもなく
お会計が済んでしまうのにはびっくりでしたよ~
 
 

 

ゴールド会員のみが入れるラウンジがあります。

 

 
 
2Fは外が見える休憩コーナーがあり
購入した商品や、1Fのカフェコーナーの商品を楽しめる場所になっています。
 
ちょうど上がったところが
こんな感じで筑波山も一望できるスペースになっていて
方向的には右手側にコストコがありますよ
(残念ながら建物は見えませんでした。)
 
 
この奥には
料理教室を開催知するスペースが有りました。
 
 
 
そして反対側には
ゴールド会員用の休憩コーナーがあります。
 
ここで
ゴールド会員は毎日一杯、コーヒーが無料でいただけます。
 

 

しっかりしたソファーが並んでいて

カフェのような空間です。

フリーWi-Fiもとんでるのでのんびりできそうです。

 

わたしも

いちご大福でひといき~♪

 

コーヒーは

ホットとアイスが選べましたよ!

 

 

 

 

購入品はこちら!

 

 

私の初回購入品はこちら~!

 

コレも買いました。↓

このお団子は

購入当日が美味しいので食べちゃいましたが・・

 

コレね~

地元の人に聞くと美味しいよ~って教えてくれる

ローカルなおだんごなんですよ!

 

まさか売ってるなんて~

と嬉しくなっちゃった♪

コレ絶対買ってみて!

 

 

↓こちらは茨城の下館のモナカ!

大きさといい、四角い形といい

私の地元も今はなき和菓子屋さんのモナカに似ていたのでつい買ってしまいました。

 

皮の感じや

つぶあんの甘さなども激似だったんですが

中に入ってる求肥がねえ・・・地元のはノビッっとする柔らかさが有ったんですが

こちらはちょっとすあまのような端切れの良さで・・

ああ・・べつものかあ・・とちょっと残念でした。

 

 

いや

もちろんモナカとしては

とっても美味しいんですよ。。

私の地元の記憶と照らしてしまうだけにそんな感想でしたが・・

 

↓この『MiiL』というロゴの商品は

プライベートブランドの商品で、カスミがいろんなメーカーさんと

共同開発してる商品のようです!

 

せっかくなので

ドレッシングと牛乳をチョイス~♪

 

 

この牛乳

すごく美味しかったです!

 

味が深みとコクが有る感じでね。

そのまま飲んでもカフェオレなどにしても美味しい感じでした。

 

そして

その横の『ジャーマンヨーグルト

これも見たことない商品!と思って購入してみました。

 

 

プレーンなんですが酸味が少なくて

とろんっとした口あたりで美味しかったです。

 

フォロのドレッシングも

おいしそう~♪とついつい購入。

 

【宅配便送料無料】 フォロ ドレッシング(レギュラー) 330ml×2本 乳化液状 やましな 国内産原料使用

 

玉ねぎの風味が全面に出たドレッシングでおいしいですね~

そしてボトルがかけやすくてすごく気にいっちゃった。

 

その他

ご当地っぽいれんこんラー油や茨城じるしのお豆腐(笑)

 

茨城に来たら

お土産屋さんに寄るよりも「ブランデ」で調達を

オススメしたくなるほど

茨城らしい商品もた~~~くさんでした。

 

 

 

 

 

 

というわけで

さらにさらに、コストコつくばの周りには

楽しいスポットが増えてきましたよ~♪

 

ぜひコストコつくばに遠征にきたら

「ブランデ」にも足を運んでみてくださいね♪

 

 

 

サムネイル

敷地内には

ドックランも建設中でしたよ~♪

 

aoのオススメ

 
 
イベントバナー

 

着け裾が90%OFF

¥168

<期間セール90%OFF>レイヤードTシャツ 付け裾 杢グレー 重ね着 インナー 裾ラウンド サイドスリット レイヤード 【スリット入りレイヤードTシャツ 】

 

イーザッカマニアストアーズさんでも

90%OFF出てます

¥429

【BIGバーゲン★90%OFF】ブラウス / トップス プルオーバー 総レース 長袖 キャンディスリーブ デザイン袖 ハイネック スタンドカラー 花柄 フラワー フリル ◆ボリュームフリルレース ブラウス《お一人様1点限り》

 

新学期用に
いいかも~
スケーターのランチクロスなどが
80%OFF
 
¥121
【楽天スーパーSALE 半額以下 80%OFF】スケーター ランチクロス ナフキン 給食 男の子 女の子 ディズニー プリンセス カーズ プラレール プリンセス ソフィア すみっコぐらし KB4

 

 

¥121

【楽天スーパーSALE 半額以下 80%OFF】スケーター 歯ブラシホルダー付コップ袋 コップ袋 マチ付き巾着 巾着袋 巾着 キッズ 男の子 女の子 給食袋 ナフキン 入れ コップ入れ 歯ブラシ入れ マチ付き マチあり きんちゃく

 

 
 
 
 
 
再開しました!フォロー大歓迎!!

どうぞよろしくお願いいたしますっ

コストコ新商品楽天でも買える!

 

 

 

 

 
 
 
 

コストコLINEスタンプ販売中!

 
 
 

空いてる今のうちに!

 

 口コミで比較できる!  

 

 

 
 
 

 

 

 

 

ポチッと応援ありがとうございます!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村