夏の京都♡ | ☆maaringoのあれこれ☆

☆maaringoのあれこれ☆

高1と小3の7才差姉妹のママです♡

3連休は久しぶりに京都に行って来ましたウインク


まずは腹ごしらえということで、洋食屋さんへハート


グリル小宝というお店へ行ってきましたキラキラ

オープンして、5分後くらいに到着したのですが、第一陣が入って、当分の間は全く動きがなく、暑くてヘロヘロになりましたが、トータル1時間くらいかな?並んで、なんとかご飯にありつけました下矢印


私はチキンカツ下差し

めちゃくちゃボリュミーでしたが、全然ペロっと行けましたよだれ


次女はオムライスをスプーンフォーク

たまたま前日に「オムライス食べたいっ!」と言っていたので、念願のオムライスですにっこり


長女はハンバーグ、パパはハイシライス(ハヤシライスじゃなくてハイシライスだった)を頼みましたが、どれも美味しかった〜ニコニコ



続いては1番の目的だったこちらへ下差し

草間彌生の版画の世界を観て来ましたにっこり

草間彌生さんは、一度見に行ってみたいなーと思っていたので、タイミングも合い、家族全員で行けて良かったですルンルン

お絵描き大好きな次女は終始上から目線な感想で、面白かった🤣

それにしても、草間彌生さん…

すごかったな〜うずまき

何というか、草間彌生さんの頭の中を少し見せてもらえたような、不思議な世界に迷い込んだような気持ちになりましたキラキラ

元々好きだったけれど、草間彌生ワールドにさらに迷い込んだ私は、グッズも買い込みました笑


私はこのかぼちゃの女の子の絵がお気に入り🎃

気付いたら、この絵のばかりを選んでいましたが、ポストカードは娘たちが好きなのを選びましたにっこり長女は右側のケーキの絵を選んだのですが、この絵、タイトルは「夜」なんです星空

写真撮る時にちょうど隠れてしまってますが笑、ケーキの横にトカゲいるんですよね🦎

この絵を長女と見ながら、「タイトル、夜なんや〜」と2人で驚いたので、長女はこれを選びましたお祝いケーキ🦎



草間彌生ワールドを堪能した後は、京都に来たからには!と、これまた久しぶりに原了閣の黒七味を買いに行き、それだけの移動でも暑くて暑くて、かき氷屋さんを探し、なんとか辿り着けましたカキ氷

伊藤久右衛門のかき氷とグリーンティー、わらび餅をいただきましたスプーンフォーク


グリーンティーはちょっと甘すぎましたが笑、普通にサービスで出されるお茶が十分美味しくて、暑くて喉が渇いてたのもあり、何度もおかわりしてしまったアセアセ
京都で抹茶スイーツ🍵最高です飛び出すハート

夏の京都はたまらなく暑かったけど、やっぱり京都はイイですね〜ハート