DHCの遺伝子検査、奥さんはバナナ型でした | すー太郎、日々くふう

すー太郎、日々くふう

お金をかけずに少しの工夫で毎日を楽しく...子育て、手作り、インテリア、DIY

$すー太郎、日々くふう

DHCの遺伝子検査(ダイエット対策)→→→☆☆☆
の結果が出ました。
どうやって記事にしようか考えているうちに
少し時間が経ってしまいました。

$すー太郎、日々くふう

β3AR・UCP1・β2ARという
3つの遺伝子による肥満の影響がないかを調べます。

遺伝子によるものでなく
生活習慣によるものと
両方の原因があるのですが
体質を知っておくとより効果的に
ダイエットができるというものです。

β3AR(リンゴ型肥満)ワイルド(-)
この遺伝子による肥満の影響はないそうです。

UCP1(洋ナシ型肥満)ワイルド(-)
この遺伝子による肥満の影響はないそうです。

β2AR(バナナ型肥満)ホモ(++)
この遺伝子による肥満の影響があるそうです。


バナナ型である事が、遺伝子検査でわかりました。

$すー太郎、日々くふう

本人は胸板が薄く、下半身に脂肪が付きやすいので
勝手に洋梨型だと思っていたのが
意外な事にバナナ型だという事がわかりました。

バナナ型の人の性格は、ちょっと繊細で真面目なタイプ。
どちらかというと人付き合いが苦手な人が多いようです。
(これは当っています)

デリケートで、ストレスをためやすく
、胃や腸の働きが低下しがち... 食事の量も元々少なめで、
少しくらい食べなくても平気な人が多い。
(これは合っていません、超~~食いしん坊です)

いろいろ調べて読んでいくと、
当っていること、そうでないことありますが。

太りにくいが、一度太ると痩せにくい。
10代まで太る人はほとんどいないが、
筋肉がつきにくいので、一度太ると痩せにくい
下腹ポッコリ隠れ肥満型...
まさにピッタリです。

一般的に野菜から食べなさいと言いますが
バナナ型の人はタンパク質から食べた方がいいみたいです。

運動はダンベルなどの筋肉に負荷がかかるものがいいそうです。

高タンパク低カロリーの、豆腐、鶏胸肉の料理
心がけたいですねニコニコ

いろいろ間違った事してたみたいですね。

バナナ型という事は太りにくいわけなので
食事は量自体はそれほど気にしないで
バランスよく、しかもお肉やお豆腐多めで...

それよりも筋肉をつける運動が大事だという事が
わかりました。

ボクも調べてみようか検討中です目


________________________


ブログランキングに参加しています
記事が気に入ったらポチっと押してくださいニコニコ


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


ブログランキング

________________________


料理ブログはこちらに移動しました
毎日1~2回更新しています→→→☆☆☆

料理ブログは今年から別ブログにしました。
こちらからどうぞ↓↓↓
すー太郎、日々くふう

ぜひぜひこちらも読者登録してください。
しばらくは料理のINDEXページがクロスしていて、
どっちにいるか解りにくくてややこしいですが
徐々にわかりやすくするつもりです。