☆ 朝15分、帰ってから5分で、美味しい角煮 | すー太郎、日々くふう

すー太郎、日々くふう

お金をかけずに少しの工夫で毎日を楽しく...子育て、手作り、インテリア、DIY

すー太郎、料理のレシピ、日々くふう

朝15分、夜たったの5分で
柔らかくって、美味しい角煮が作れます

しかも圧力鍋は使いませんので
誰でも手軽に作れちゃいますニコニコ

朝15分、帰ってから5分で、美味しい角煮
*************************************************************************************
豚バラブロック 400g
塩麹 大1
<漬けダレ>
しょう油大5、酒大5、砂糖大1.5弱、みりん大1、水120cc
にんにく(スライス)1/2片、しょうが(スライス)1片、鷹の爪適宜
ネギの青い部分 1本分
*************************************************************************************
『ゆで豚マリネ』『ゆで豚』 でもやりましたが
4~5cm角でお肉の棒を作るのが、
ゆで豚を、均一に柔らかく煮る事ができます

詳しくはココを見て下さい→→→☆☆☆

今回は油の少ないお肉を選んだら、
厚みが6cmありました
そこで仕方なく、4cmに切り
対角線の長さが7cmのままに
なるようにしました

すー太郎、料理のレシピ、日々くふう

鶏ハムのように→→→☆☆☆
円形が一番均一に火が通って
ムラなく作るこことができます

朝の作業...
*************************************************************************************
(塩麹は前の番塗って、朝起きたら1番に冷蔵庫から出しておくのがベストですが
なかなかそこまではできませんよね)

1ラップを50cmくらいに切り
真ん中に塩麹をうっすら塗ったお肉を
断面の対角線が7cmの方が
肉棒の太さになるように並べ

すー太郎、料理のレシピ、日々くふう

空気が入らないように巻き
しばって止めます

必ず前回の見て下さいね。ココ→→→☆☆☆
すー太郎、料理のレシピ、日々くふう

2かぶるくらいの水で、水から茹でます
沸騰してから弱火で12分...(フタをして)
すー太郎、料理のレシピ、日々くふう

その間、別鍋か、レンジで漬けダレをあたためておきます

312分経ったら、湯は捨てずに、そのままアツアツの湯の中に
ラップをはずして投げ入れ、よく洗うようにします。
ここでよく油と、アクを取ります。

我が家は土鍋を使っていますから、火を消してもこのまま
しばらくはトロ火と同じ状態が続いていますが、
普通の鍋の場合は実際に超トロ火で3分茹でながら
作業をするのが良いでしょう。

この写真を見て、な~~~んだこれだったら
ラップしないで煮ても同じじゃないかって思うでしょ
でもね、塩麹の効果と直接強い熱が加わらない事で
柔らかいお肉になるんですよニコニコ

すー太郎、料理のレシピ、日々くふう

温めておいたつけダレと合わせて、タッパに入れて漬込む
すー太郎、料理のレシピ、日々くふう

真夏だったらどうでしょう、涼しい場所がなければ
冷蔵庫に入れていくのが無難でしょう


帰ってからの作業...
*************************************************************************************

夜、または夕方帰ってきたら...

1タッパからお肉だけ取り出して、食べやすい大きさに
切り分けます

2タレといっしょに煮て、沸騰したくらいで
お肉は一度取り出します
すー太郎、料理のレシピ、日々くふう
そのまま煮込むとお肉は少し固くなりますが、
火が通ってるか心配な人はしばらく煮てください。

3お肉を取り出したあとのタレを煮詰めて
トロトロにします
すー太郎、料理のレシピ、日々くふう

4再びお肉を戻して、1~2分タレを絡めるように
お肉を返しながら照りをつけます
すー太郎、料理のレシピ、日々くふう


ご飯がすすむZ~~~~~!
すー太郎、料理のレシピ、日々くふう



おまけ記事、子供に教えたいこと その1
*************************************************************************************

未来が全く見えないこんな世の中なので、
子供に教えられるコトは...
どうやったら頭の中を整理できるのか
どうしたら、クリアーで澄んだ心でいられるか

それが一番大切で、大事だと思っています。

頭の中が整理されていれば、
頭の中を整理する習慣が身に付いていれば

何かにつまずいたり、トラブルになっても
悪い考えや感情に支配されず
それを乗り越える工夫を思いつくことができます

そして...
やりたいこと、やるべきことが見え
自分なりの楽しい毎日を送る事ができます

つまり、自分で幸せな状態を作っていられるわけです

昨日は『時間貯金箱』 の話しをしましたが
あの『時間貯金箱』にも、父として

頭の中を整理する習慣を身につけさせたい
そんな想いがこもっています


あ~~退屈だ~~、イライラする~~~って思っている時は
頭の中が整理がつかずに、
この時間をどう過ごしたらいいか思いつかないわけですがしょぼん

例えばそんな時はたいてい、
やらなくちゃいけない宿題があるけど、
今はそれがしたくない...

何か楽しいコトをまずやってから
宿題にとりかかりたいけれど
イライラするから思いつかない

そんな時はゲームしたり、テレビ見たり
あまり達成感のない事しても
よけいイライラするわけです。

ダラダラ時間を過ごしていると
ムダな時間を過ごした嫌悪感で
ますます悪循環になり
そういうのが何日も続くと、病気にもなっていきます。

メモを取る事
それを見る事
そういう習慣

『時間貯金箱』はそんな習慣に役立つはずです。



ボクのやっているデザイナーという仕事は
とにかくストレスいっぱいの仕事です

考えて、アイデアを出すのが1番の仕事ですが
考えている間は、何もしていないように見られがちで...
遊んでいるようにも見えるらしく、誤解されますが
実は一番つらい時でもありますしょぼん

誰でも経験あると思いますが
夏休みの自由研究や、絵を描いたり、作文を書かなければならない時
何を書いたらいいのかなかなか思いつかない時、
頭の中が整理できなくて、イライラしますよね
アレと同じ状態が、いつもいつもあるわけですガーン

そして、クライアントの要望に沿ったもの
市場に受け入れられるもの
そして斬新さも併せ持ったものを生み出すわけですから
その精神的な苦痛といったら並大抵なものではありませんしょぼん

ボクがいただいている僅かなギャラは
その苦労に比べたら、まあ、やらない方が無難な仕事です
でもやっぱりこの仕事が好きなので続けてますが...


そして、精神的にストレスを抱えて
体調を崩しやすい、鬱状態になりやすい仕事柄...

頭を整理する習慣
毎日のできごとの棚卸しをする習慣
心と筋肉の緊張を緩めて、エネルギーを補充する習慣

この3っつを毎日大切にしています


平和にいつも笑っているように見えるたいちも
いろんなストレスを乗り越える習慣を
心がけてきたので、やっと一人前になってきました
『すー太郎、空っぽかぽか』 でもずっと綴ってきましたが
昔は本当に精神的にナイーブで
ストレスをいっぱい持った子供でした

できない事をあまりガミガミ言わずに
根気よく見ていってあげれば、
そのうち何でもできるようになると思います。

子供には、生まれ持った弱い部分を
どう扱っていったらいいのか解りません

怒ったり、無理矢理矯正しようとすると
かえって悪化していきます

環境が変わるとき、大人になる事を求められるとき
思春期の時には、それが急激に起ってきて
どうしたらいいのか解らなくなります


自分たちが育ってきた、子供時代とは違い
夢を持つ事、未来を描く事はとても難しい世の中になっています

これからの時代をどう生き抜いていくか
大人も含めて、いっしょに考えていかなければならない
そういう時代が来ていると、ボクは思うのです。

興味ある人は、ずっとおまけ記事や、子育て、エネレッチの
テーマで書いてきてますので、前の回も見てみてください。

この続きはまたそのうち書きますね...



すー太郎、料理のレシピ、日々くふう

人気ブログだけを集めてご紹介する、ブログポータルサイト、ブログトゥデイさんに紹介、掲載いただきました♪
最新記事がダイジェストで紹介されていて、読みたい記事を探すのに便利です♪
読みたい記事が見つかったら「続きを読む」ボタンをクリック。ブログ本体にジャンプできます。


↓↓↓記事が気に入ったら、クリックしていってネ~~~
ラブラブ!

にほんブログ村 料理ブログへ    $すー太郎、日々くふう


便利な写真付き料理INDEXへ↓↓↓
******************************************************************************************

INDEXページその1 軽食、デザートメニュー編

INDEXページその2 軽食、パーティー、イベント向きメニュー編

INDEXページその3 サラダ、マリネ、和え物編

INDEXページその4 スープ、煮物、鍋物編

INDEXページその5 麺もの、丼もの、パスタ、カレー編

INDEXページその6 揚げ物編  2012.05.29

INDEXページその7 炒め物、中華編
 2012.05.30

INDEXページその8 焼き物、タレソース編  2012.05.31

INDEXページその9 豆腐、コンニャクを使った料理  2012.06.01

INDEXページその10 塩麹を活かした一押し料理  2012.06.02

INDEXページその11 節約&代用レシピ
 2012.06.03