寒い日、疲れた日はやっぱり湯船につかるのが一番!

昔からお風呂大好きのワタクシ。

最近のお気に入りバスグッズはこちら♪




マイケッツのエセレブダイアリー


大きなボトルは入浴剤、瞑想風呂で有名なアユーラのメディテーションバスα

10回分とあるけど、半身浴なので、ちびっとずつ使ってる。

ほけーっとできる大事な時間。


右のロクシタンのシャワージェルはボディ用。香りがお気に入り。


バーバーパパグッズはお風呂の側面にくっつけるツボ押し!

PLAZAであまりのかわいさに連れ帰ってきたけど、足裏ゴリゴリやると結構効くんだ~

このパパにゲルマボールの小袋の紐をぶらさげ、たっぷりデトックス。

その間にシートマスクを顔に乗っけとくのもわすれないっす。


そして、お風呂用アロマキャンドルももっているんだけど、イマイチ暗いのが

キライなのと、二酸化炭素過多になるんじゃないかという不安のため、未使用。

うまい使い方をネットで調べてみようかな。

お風呂の後は、ボディケアまでちゃんとやって、ストレッチ。ぐっすり眠りまーす。

H&M、すごいっすねー。


9月の銀座店オープン日、たまたま銀座にいたワタクシ。


オープンの話は聞いていたから、さくっと寄ろうかと超甘い考えで

近くまで言ったところ、なんじゃこりゃの大行列。

もちろん並ぶなぞ恐れ多く、逃げ帰ってから2ヶ月。


11月の東京出張にからめた金曜日に有休とって、10時前から

張り切って銀座へ。平日だしとまたもや甘い考えだったのだけど、

あらら・・。2ブロックくらい行列。ガクッ。


入店後は戦場と化しており、ハンガーで手首をひっかかれるわ、押されるわ、

想像以上。あんまり考える暇もなく、直感で選んだ10着程度。

確かに安いんだよね。そしてあまり考える暇もなく、7着買っても驚きの2万円。

安っ!





マイケッツのエセレブダイアリー-H&M


そして、着用したかは、すごく着るものとちょっとあわせにくかったものと

分かれたけど、確実にモトは取れてると思う。

シマシマニットと花柄ブラウスは結構使った気がする。


原宿店OPENもすごかったようで。。銀座店よりカジュアルでかわいい

ラインナップだから、またぜひ行きたいなぁ。。

寒くなってきた。

冷え性のわたくし、今年はカワイく防寒をモットーに早速お買い物。


まずはPLAZAで

ポンポン付モコモコルームソックス (1000円くらい)

ハートいっぱいのハラマキ(2000円くらい)


ルームソックスはカラバリ豊富なのがうれしい。もちろん超あったか。

ハラマキもするのとしないのでは全然違う!



ほねほね エセレブダイアリー-mok



お次はロングブーツを履かない日のために、ANNA SUIのレッグウォーマーを。

(3000円くらい?)

タイツ+パンプスの上に、くしゅくしゅと重ねるとかわいいのだ。


ほねほね エセレブダイアリー-leg



そして六本木ヒルズのジュエルチェンジズで、ベリーピンクのロンググローブを。

(ニット生地。7000円くらい?)

ジャケット・コートなどがハンパ丈のとき、手首も冷えないし、おしゃれ♪




あとはイヤーマフなども今年は流行るみたいですが、さすがに使えるシーンが

なかった。。。

先週の川崎出張前、あまりにもバタバタでネイルはハゲハゲで

とりあえず飛行機に乗り込んだ感じだった。。。

やっぱりハゲたネイルは気持ちが滅入るもので・・・

誰かのエッセイに書いてあったけど、ネイルは常に自分の視界に

入ってる唯一のキレイにしている自分を自覚できるポイントだとか。。

それだけで、自分の気持ちが上がったり、しぐさが変わったりするんだそうだ。

そんなワタクシに救世主。

ふと通りかかった川崎駅前の地下街にあった


1050円ネイル



地下街もそれも歩道の真ん中にある露店。ジャンクなアクセサリー屋などに

かこまれて、営業してるネイル屋さん。

ネイルケア、カラー、パラフィンパック・・それぞれ1コースすべて1050円。



ケアまでする必要なければ、10分ほどできれいにネイルカラーを塗ってくれる。

ちゃんとシャネルなどのブランド物のラインナップが30カラーくらいから選べるのだ。



早くて安い、多分待ち合わせ前にささっとすませられるからいいなぁ。

金沢にもほしい。。。

わざわざサロンまで行くことないけど・・・って時にちょうどいい。



個人的には色のセレクトで失敗したのが、心残り。。

仕上がりはきれいだったけどね。。



手は意外に見られてる。これからもキレイにしておかなければ・・・

9月末、出張で東京に行った時に銀座三越で見つけてしまった。



ハッチ





以前から、TVや雑誌で女優やモデル、美容フリークが愛用って言われていて、
とってもとっても気になっていたハチミツ・HACCI


これはもちろん食用としてもOKなんだけど、普段使いの化粧水とか乳液とか、ハンドクリーム、

ヘアトリートメントなどに米粒ほど混ぜて使うと、しっとりするのだ。


一回の使用量が米粒ほどだから、小さい瓶でも、長持ちするはず。
これはQ10配合のもので、小瓶の方で約3~4千円くらいだったかな。



一ヶ月以上使い続けているけど、肌がしっとりする感じが気持ちいい。



一緒についてきた、リストバンドみたいなのは、ハッチの着ぐるみのようなもの。

持ち運びしても割れないようについてるみたい。これがすごくかわいいくて人気なんだって。

デジカメケースにしてる子もいたっけ。




もちろん舐めてもおいしかった・・・


先週、出張があったので、週末は東京で遊んできた。
フフフ

土日含め全部で4泊5日となった関東滞在。 出張のくせに、そんな事も忘れ、気分転換!


今回の目的のその① 

北欧発の家具、インテリアの大型マーケットであるIKEAに行くこと。

デザインが北欧風でかなりおしゃれなのに、激安!なのがとても魅力・・・

http://www.ikea.com/jp/ja/


日本に現在は船橋と横浜にしかなくて、ネットショッピングもやってないらしく・・。

(大阪などにつくってるみたいだけど)

台湾IKEAで虜になったワタクシは、ずっと行きたかったのだ。


都内から京葉線にゆられ、ディズニーランドのある舞浜も過ぎ、やってきた船橋IKEA。
大きさに感動、安さに感動、デザインに感動。。


やはりスバらしかったドキドキ



結局、東京の友達と3時間以上おもいっきり堪能~




ikea



写真は戦利品。

①クッションカバー2枚

②デザイナーデザインの布(80㎝)

③デザインガラスホルダー入りブラックキャンドル

④白の花瓶

⑤A4サイズの黒のフレーム2枚
⑥輪っかの小物ハンガー 

 →(○が4個×7個ならんでるハンガー。ベルトとかネクタイとか収納できるスグレモノ)



これで5000円しないってすごくないデスカ~?

お家でヨガをはじめて数日。



昨日、最終バーゲン狙いで行った金沢フォーラス。

たまたま覗いた、FrancFranc にありました、ヨガマット。



2900円→2300円くらい。(20%OFF?)



ネットで探していたものより安かったので、お買い上げ~




早速使いました。使い心地はフツーです。

ただ、マットがあるだけで、気分は上がりますね。



最近、意識はしてないのですが、たまたま黄緑のものを

買ってることが多いです。

(このヨガマットはこの一色しかなかった。)



ipodnanoも黄緑。傘も黄緑。  

好きな色が売り切れとかで、他に選択の余地がない

状況なんですが・・・。



なんかあるのかな?

日曜日から始めたダイエット生活。

体脂肪をへらして、お腹やせを目指してます。



気合入れてお腹をひっこめなくても、ナチュラルに

へこんでる状態が目標なのです。



3日間でモデルスケジュールができました。


■7時半起床シラー

朝食(玄米、わかめの味噌汁)


9時出社ビル

 

  仕事あせる


12時昼食おにぎり

(玄米おにぎり、ゆでブロッコリー +市販のサラダクローバー


 仕事むかっ(間食はしないガーン


19時頃帰宅ニコニコ

夕食(玄米、肉野菜炒め+温野菜サラダ+ビール)ビール

    ・・1品はオリーブオイルかごま油を使った料理)

油抜きすぎると肌によくないっていいますので・・・


PCかDVDかTVタイムテレビパソコンヘッドフォン


21時半 お風呂(半身浴で1時間~2時間)温泉


23時 イオンスチーマー、マッサージ

ヨガ、ストレッチ、腹筋 (約1時間)走る人


0時 雑誌タイム星空


0時15分 就寝ぐぅぐぅ



3日間の成果は・・・音譜

体重・・・0.8kg減  体脂肪・・・2%減

最初は筋肉痛が辛かったですが。

スカートゆるいです。お通じも回数増えました。



こんだけ効果がでると、俄然やる気がでます。

ダイエットしてる自分に酔ってしまうのがコツですね。


来週に人間ドックを控え、体脂肪対策パート2として

白米から玄米に変えてみました。



最近、玄米炊飯機能付の炊飯器も購入しましたし。。

(飲みに行って1日1万円以上使うくらいなら、ちゃんとした

炊飯器を買えと言われまして・・・)




National IHジャー炊飯器音譜




玄米はよく噛むようになるので、食べる量も減ったかも・・・

おいしいのでつい食べ過ぎちゃうんですけど。




もちろん野菜中心の献立。キャベツか豆もやし、ブロッコリー

など。肉は豚肉をオリーブオイルかごま油で少なめに。




これでコントレックス2Lとヨガを平行でやれば、痩せます

よね?よね?(誰かやせるっていって~)




あとはいかに飲みの誘惑をガマンするか・・・

コレが一番キツいんですけどね。

余裕がある休日にやること。



とにかくゆっくりお風呂に入ること。



入浴剤を選んで、ぬれてもOKな文庫本か雑誌を持ち込んで

半身浴。今日は韓国のチープコスメ、THE FACE SHOP

のヨーグルトパックをしながら1時間半くらい入ってました。




今日はキウイで。。

ここのヨーグルトパック、本当に食べたくなるような匂いです。



アフターバスはこちらでお手入れ。

Nationalのイオンスチーマーナノケア プラチナ


年末に買って以来、結構使ってます。

調子いいですよ。





あとは最近増えた体脂肪を気にして、ヨガを始めました。



とは言っても、教室とかに通うのはメンドーなので、自宅で。。



こちらのヨガサイト でポーズを勉強しながら、お風呂上りに

30分ほどやってます。筋が伸びる感じが快感になって

きます。適度に疲労するので、よく眠れるようになりました。



そのうちヨガマットも買って、本格的にやりたいですわ~。