ご訪問ありがとうございます。

 

カバー画像、バナー、ヘッダーなど、デザイン一つで印象が変わります。

ブログで集客している以上、パッと人目を引くデザインにしたいものです。

 

プロに外注するときれいで早いけど、ある程度は自分で作れると嬉しい。
 

というわけで参加しました。

奥田恵梨子さんのデザイン入門講座

 

制作したものにアドバイスしてもらいました。

 

アドバイスをいただいて手直ししたのが、このカバー画像。

図形感覚を養う折り紙ワークショップ「おぼえる」から「わかる!」へ
 

 

訂正前

 

 

 

訂正後

 

 

 

背景の〇△□の色を薄くして、□と△のサイズを小さくしました。

外枠と内枠の色をそろえました。

 

タイトルがぱっと目に飛び込むようになりました。

 

 

奥田さんによると、

主役を目立たせることが何よりも大切だそうです。

 

 

告知記事のカバー画像は、ついついポチッとしたくなる(笑)ものであるのが望ましい。

 

だけど何をどうすればポチっとしたくなるのか、

お客様がパッと見てわかるにはどうすればいいのか、

プロのアドバイスはさすがでございます。

 

 

講座で習ったことを元にスマホのヘッダーを変えました。

 

訂正前

 

image

 

訂正後

 

image
 

 

 

 

amebloは今やスマホで見る人の方が多いので、スマホのヘッダーが大事です。

 

でも使える領域が狭いのと、ブログタイトルや説明、プロフィール画像との兼ね合いを考えて作るのが難しいそうです。

 

情報を減らして真ん中に寄せました。

スッキリしました。

 

奥田恵梨子さんのデザイン入門講座は6月6日(木)にも開催されるそうです。
 

 

 

伝わりやすいブログになるように少しずつ改善しています。

 

《関連記事》

クローバーもっと多くの人に届けるためにSEO対策の本を買って勉強中

クローバー無料でキーワードリサーチ ラッコキーワードはとても便利

クローバースタジオで撮影してきた プロの写真は違う!

クローバーブログがどんなワードで検索されているか google search conloleのレポート

クローバーアンチコメントが来た!そんなときの対処法

クローバーブログを書き始めたきっかけ 塾講師以外の収入がほしかったから

 

 

 

 

サムネイル

オンライン家庭教師(数学)先取り、復習、定期テスト対策、大学受験、学び直しなど幅広くサポートします。
滋賀県出身 京都大学法学部卒
右差しプロフィールはこちらから
右差しご提供中のメニュー
SNSもフォローしてね facebook

ベル欲しいものリスト
PC お問合せはこちらから 右お問合せ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

フォローしてね!

 

《最近よく読まれた記事》メモ   部活は楽しいよね でも受験勉強を阻害する可能性を考えてほしい
メモ 数学が得意になる4つのコツ 
メモ アンチコメントが来た!そんなときの対処方法
メモ 京都大学入学式 新入生の明るいエネルギーに触れて あれから32年もたつのか 
メモ   大学は高等教育機関なのだから勉強好きな人が進学してほしい

 

ショート動画