ご訪問ありがとうございます。

 

 

過去記事の再アップです。

(初出2022年11月11日)

 

先日、久々に京都に行きました。

 

体調が思わしくなかったりネット回線の不調で疲れたりして、

延び延びになっていました。

 

 

 

鴨川はのびのびした雰囲気。三条より北は人も少なめでいいですね。

 

 

 

金色に輝くケヤキの黄葉

 

都内で住んでいたところはケヤキがとても多かった。

ケヤキを見ると東京を思い出します。

 

ちなみに、ケヤキは木によって赤、茶、黄と色が変わるので面白い。

赤みがかったのもあります。

 

鴨川を北上すると、サボり呆けた学生生活を送った母校が現れます・・・

 

 

 

11月祭の看板

 

 

 

何ヒマなことしてるねん。

 

6 4 5 2 1

 

の並びで四則演算すると、35~1を表せるようです。

 

出所と計算を見失いました。誰か見つけてください。

 

 

学歴の暴力というすごい名前のアイドルグループが出演します。

 

 

 

 

学生時代にお世話になった古書店・吉岡書店が今もあるのは嬉しい。

 

ふらふらと寄ってしまいます。

 

古書のかぐわしい世界に浸るうちに、運命の一冊に出会いました。

 

image

 

 

この書店でちょっとした出来事がありました。

 

男子学生二人連れ

 

やっぱり数学ちゃんと勉強しとけばよかった

 

耳がダンボ笑

 

思い切って「数学の家庭教師なんだけど」といいつつ、理由を訊いてみました。

 

興味津々(顔に出ていたと思う)

二人は京都市内の私大文系学生でした。

 

素直な子たちで、謎の中年女性の突撃に答えてくれました。

 

経済学部で数学を使うから苦労している

 

これはよくある話。微分積分も出てくるから。

 

哲学者ヴィトゲンシュタインに興味があるけど、

論理学を理解するのに数学の素養がないと大変。

 

ヴィトゲンシュタインは哲学者・数学者のラッセルと交流がありました。

彼の哲学に数学的な要素があるのは、不思議ではありません。

 

 

このとき、名刺をさっと出して

「オンラインで数学を教えています。

文系学生さんのやり直しも、よろしければ」

 

なんて言えたら営業ばっちりだったんだけど。

 

へろへろ状態から復活したばかりで、

名刺を新調するゆとりなし。

 

リアルな声を聞けたからよしとします。

 

数学を受験で使うのはハードルが高いので、

全員におすすめするわけではありませんが、

数学ⅡBC(Cはベクトル)まで履修しておく方が、

大学に入ってから困らないと思います。

 

 

 

 


 

 

体感を使うことで図形を「おぼえる」から「わかる」へ
小学生~社会人の方対象

右【受付中】図形感覚を養う折り紙ワークショップ

 

 

テストで普段の実力を発揮したい、普段から緊張しやすい方へ

右【受付中】テストの不安と緊張をほぐす!勉強のプロ直伝エクササイズ

 

 

オンライン授業とは?どんな機材がいるの?とにかく体験してみたい方へ

右オンライン授業の実際を気軽に試す体験授業 60分3,000円 お一人様2回

 

 

募集一時停止

右基礎から丁寧に学びゆるぎない実力を築くオンライン個別指導

ご参考
枠を時間差で少しずつ開ける理由

 

 

 

サムネイル

オンライン家庭教師(数学)先取り、復習、定期テスト対策、大学受験、学び直しなど幅広くサポートします。
滋賀県出身 京都大学法学部卒
右差しプロフィールはこちらから
右差しご提供中のメニュー
SNSもフォローしてね facebook

ベル欲しいものリスト
PC お問合せはこちらから 右お問合せ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

フォローしてね!

 

《最近よく読まれた記事》メモ   浪人生は中だるみとお友だち関係に注意
メモ 自分の人生は自分で失敗したい
メモ 絶対忘れない素数の覚え方
メモ  顔出し実名チラ出しでブログを運営する理由 
メモ 共通テストは受験生の負担になっている 内容を見直すべき    

 

ショート動画