本目さよの活動日記:まちづくりと市民活動支援の未来を探る | 子育て 本命!~やさしい政策~台東区議会議員 本目さよのブログ
2024-09-05 07:05:35

本目さよの活動日記:まちづくりと市民活動支援の未来を探る

テーマ:活動報告



みなさん、こんにちは。台東区議会議員の本目さよです。

今日は、私の最近の活動や思いについて、少しお話させていただきます。

 

 



🏙️ まちづくりと市民活動支援の課題

最近、私の頭を悩ませているのが、台東区のまちづくりと市民活動支援の在り方です。

例えば、子どもの居場所づくりや、NPO育成、さまざまな社会課題に取り組む方々へのサポートなど、今の台東区には足りない部分があると感じています。

現状では、区民課の「協働事業提案制度」などがありますが、

対象がNPOに限定されていたり、支援の幅が狭かったりと、まだまだ改善の余地があります。

私は、もっと柔軟で包括的な支援の仕組みが必要だと考えています。

💡 多様な声を聞くための工夫

まちづくりの分野では、情報公開や市民参加の方法にも課題があります

。例えば、アンケート結果や計画案の公開が不十分だったり、

ワークショップの開催時間や場所が参加しづらかったりします。

特に、子育て中の方や多忙な方々の声を聞くのは難しい状況です。

これらの課題に対して、DX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した解決策を提案していきたいと考えています。

多様な世代の声を拾い上げる新しい手法が必要だと感じています。

📝 一般質問の準備

これらの課題について、近々の本会議で一般質問として取り上げる予定です。

現在、都市づくり部、区民課、福祉課、企画課、情報政策課など、さまざまな部署と連携しながら準備を進めています。

質問の調整は大変ですが、この過程自体が少しずつ前に進むきっかけになると信じています。

区民の皆さまの声を丁寧に拾い上げ、よりよい台東区の未来につなげていきたいと思います。

最後に

日々の活動は大変なこともありますが、皆さまの声を聞き、台東区をよりよくしていくために全力を尽くしています。

これからも、まちづくりや市民活動支援の充実に向けて頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!

皆さまのご意見やアイデアもぜひお聞かせください。一緒に、住みやすく活気ある台東区を作っていきましょう!

#台東区 #まちづくり #市民活動支援 #議員活動 #本目さよ