ご覧いただき、ありがとうございます!

私 むぎ、 夫 むぎすけ
4歳息子 むぎ太、 2歳娘 こむぎ、
トカゲ2匹のマイホームブログですニコニコ

最初の家づくりは失敗ガーン
2度目の正直!とマイホームづくり中花


家づくり、子育て、暮らしについて
書いています立ち上がる


2022年9月 着工
2023年3月 引き渡し予定



裁判にまで至った家づくり失敗談はこちら






どうも乙女のトキメキ むぎですニコニコ



先日、雨の日に車に乗ったら…


傘を持ったまま寝る こむぎ

侍のようで笑いました爆笑


安易に近づいたら斬られそう(笑)



新しい傘がお気に入りすぎて、片時も離したくない こむぎでした笑い




イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ


さて、では本題の脱衣所&ランドリールームの仕様について気づき



間取りに関してはこちらの記事で書いています



我が家の脱衣所&ランドリールームは3畳設けていて、このような感じのレイアウトになります花


画像お借りしました



洗濯機、スロップシンク、造作カウンターが横並びになる感じ電球




さて、そんな脱衣・ランドリーの床材は

無垢床のクリ材を選びました〜気づき



水回りなので、フロアタイルにするか迷いましたが…



お風呂あがりに裸足で歩いた時、ヒヤッとするのが嫌で、無垢材にすることにしましたびっくりマーク



無垢床の中でも水に強いクリだから大丈夫でしょうウインク




そして、壁と天井は薩摩中霧島壁ひらめき


愛しすぎてて、しつこいくらい紹介している壁飛び出すハート

消臭、調湿機能に優れた塗り壁です。



脱衣室は お風呂場からの湯気が上に上がるので、天井まで薩摩にするのがオススメだそうです指差し


薩摩を使っていると、お風呂あがりに鏡が曇る現象がおきないらしいんですよハッ

本当かどうか住んでから検証してみますチュー覚えてたらww



そんな薩摩中霧島壁の色は、脱衣・ランドリーらしく(?)

1番白に近いSN-4



仕上げ方は、ちょっと荒々しい

アラバケ引きヘッドカット仕上げ








では、続きまして設備について気づき



【造作カウンター】


このように、下に収納ケースを収めれるように作ってもらいますOK



はじめは集成材の木のカウンターを考えていましたが…

すぐ隣にスロップシンクがあるので、水ハネが気になっちゃってアセアセ

ウレタン塗装でしょうから、そこまで気にしなくてもいいのかもしれませんけどねキョロキョロ



アイカ工業のメラミン化粧板でカウンターを作ってもらうことにしました気づき

メラミンなら水がバッシャバシャかかっても安心チューキラキラ

お値段も集成材より2万ほど抑えれる感じOK



アイカ工業のメラミン化粧板って、木目調も結構リアルなんですよねおねがい

手触りもザラッとしてるんですよキラキラ


こんな木目調のカウンターが合うんじゃないかなーと思ってますウインク




【スロップシンク】

TOTOの深型のスロップシンクを選びました



スロップシンクは水栓のこととか、ボリュームあるのでまた次回の記事で詳細書きます〜鉛筆



※追記




【洗濯パン】

これ、付けるか付けないか悩みましたキョロキョロ

最近付けないお家、多いじゃないですか電球



こんなキャスターのやつにして、お掃除しやすくとか流行ってますやんニコニコ



でも、我が家の床は無垢材…

万が一、水漏れした時のダメージはでかい滝汗



だから我が家は、洗濯パン付けることにしましたびっくりマーク



でも、標準の洗濯パン

かさ上げされていて、お掃除しやすそうなやつなので、ちょっと安心です爆笑



たぶんこれ…かな…?



給水も下に付いているので、壁がスッキリしますニコニコ

万が一、給水のトラブルがあったときも、床下で見れるのもメリットですと言われましたOK



お掃除に関しては、同じ創建工房さんでお家づくりされた、ゆーさんおヨメさんが解説してくれてます爆笑



ゆーさんおヨメさん、勝手にリンクすみませんお願い

ダメでしたら消しますので言ってください





【洗濯物干しバー】

上げ下げできるホシ姫サマとかも考えましたが、私ズボラーなので、多分ずっと出しっぱなしになると思いますニヤリ笑い



だから、固定タイプのアイアンバーにすることにOK


森田アルミのこのカクっと感が好き…目がハート



そろそろ高さや、設置位置も考えていかないとですアセアセ





と、こんな感じの脱衣・ランドリーになります〜花



では今回はこの辺で!

お読みいただき、ありがとうございましたニコニコ