こんにちは、凸凹君のママです。
先月、年払い受講費(18マン!)を納めまして、進学くらぶを継続することになったので、5年前期の教材を買いました。


買ったもの↓
- 予習シリーズ 5年上 4教科セット
- 演習問題集 5年上 算理社
- 週テスト問題集 5年上 算理社
- 計算 5年上
- 漢字とことば 5年下
演習問題集の国語は今回もパスです。
相変わらず予シリの基本問題すらやってないので
漢字とことばは毎週1回分やりきることができないので、長期休みに先取りで練習問題だけやっておき、該当週には確認問題をやるようにしています。
そのため少し先を買っています。
週テスト問題集は4年下でほとんど使わなかった(やれなかった)のでどうしようか迷いましたが、一応買いました。
※国語は販売されていません
最難関問題集もパス。
やる時間ないっす
ということで、だいたい↓と同じラインナップ。
なんですけど、合計額は上がってますね~
これは昨今の物価高で・・・ではなく、学年が上がったことによるものみたいです
--------------------
--------------------
ところで。
中身をぱらぱら見ていたら、なんか違和感がありました。
よーく見てみて気付いたんですが・・・
※上:4年、下:5年
4年のテキストに比べて、字が小さくなってる!!
↑は算数ですが、他の教科も同様でした。
そのぶん内容が増えてるってことですよね
5年生から学習内容が一段と難しくなると聞いています。
大変だけど、がんばれ~!