こんにちは、凸凹君のママです。
今日から2024年も下半期![]()
先日進学くらぶから案内がきたので、4年後期の教材を注文しました![]()


今回購入したものはコチラ↓
ハイ。
前期同様、最難関問題集は算国ともにパス!
さらに、国語の演習問題集も、必須教材だけど買いませんでした!
だって、予習シリーズの基本問題すらやってないんだもの![]()
絶対使わないって!![]()
国語は、予習シリーズも買うのやめようかと迷ったくらいなんですよ。
なんとか続けられている「ことばの学習」があるから、一応購入しましたけどね~。
当分の間、凸凹君の国語教材は「ロジカル国語」と「論理国語」で充分ですわ!![]()
同じく最近やれていない週テスト問題集も迷ったんですけど、コチラは使えることもあるかもしれない(希望!)ので、念のため3教科とも購入しました。
(国語は販売されていません)
漢字とことばは少し早めに4年上に着手していたので、前回4年下を購入していました。
ところが、先取りどころかどんどん遅れていき、最近は全然やりきれていない状態です![]()
でもでも、一応夏休みに遅れを取り戻したい&先まで進めておきたいと考えているので、今回は5年上を購入しました。
ということで、4年後期の教材費は
約¥22,000也
半年分だと考えれば、高くはないのかな??
重さはなんと7.5kg![]()
配達の人が「結構重いんで気を付けて~
」って警告して渡してくるくらい重かったです![]()
思わず体重計で測ってしまったよ(笑)
で、そのとき箱を落として体重計にヒビが・・・![]()
というのは冗談ですが、ウチの体重計にヒビが入っているのは本当です![]()
体重計を割るほどの重量級の人はいないハズなんですが、まぁなんせパパも凸凹君も結構なクラッシャーなので![]()
ウチじゅう色々なものが壊れてます![]()
体重計もそろそろ買い換えようかなぁ。
4年前期の教材のお話



