一人息子・凸凹君の、発達障害や不登校やお勉強のことを書いているブログです。

 

こんにちは、凸凹君のママです。

 

進学くらぶでのお勉強がスタートして約1か月。

2月は2冊目~4冊目、計3冊のノートを使い終わりました。

 

2冊目

 

3冊目

 

 

 

 

 

 

 

4冊目は「予習シリーズ算数のノート」でした。

4年上第1回~第3回の途中。

 

3冊目の演習問題集と同じく、↓の方法で作ったノートです。

 

 

相変わらず無駄になるスペースも多いですが、↓によると、ノートはケチっちゃダメらしいです!指差し

 

 

 

おかげさまで、少しずつですが式を書く・筆算をする習慣がついてきているように感じます。

まだまだ気まぐれですが(笑)

 

 

算数のノートの消費が早そうなことがわかったので、先日の楽天のセールでまとめ買いしました気づき

ノートをこんな束で買う日が来るとは・・・泣き笑い

しかも2束買ったのよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

3月もたくさんノートを使うぞ~!ひらめきガーン

 

 

 

使い終わったノート

 

算:2冊(予シリ:1、演問:1)

国:2冊(漢字:2)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

計:4冊

 

 

3月のノート

 

 

 

    
ウインク算数の先取りにオススメのRISU算数
-------------------
1週間おためしキャンペーン指差し
-------------------
クーポンコード:bjc07a
-------------------
詳細は上記キャンペーンページでご確認ください気づき

 

楽天市場