​偏食児へのリピ買い野菜ゼリー




​飲み切りサイズの野菜ジュース



前回のお話

いいね、ありがとうございましたニコニコ



先週初めにクループにかかり

日曜に小児科再診指示でした病院






クループの受診をしている小児科





土日受診の場合は、夫にお願いしており

この日も夫担当ダッシュ




平日は、院長診察が多いのですが、

日曜なので、院長不在タラー



クループの経過自体は、悪化なく、

咳と鼻水は残るので、一部の薬継続ダッシュ




クループに対して

●プレドニン→終了



咳と鼻水に対して

●アスベリン

●ムコダイン

●ムコソルバン

→3剤混ざったシロップ継続



そして、なぜか新たに

●オノン(ロイコトリエン拮抗薬)

が追加になっていましたダッシュ




きーくんは喘息の診断で、

1〜3月までシングレア内服指示あり薬





シングレアとオノンは

同じロイコトリエン拮抗薬ですえーん




なぜ、同作用の薬が出たのか


なぜ、監査されないのか




夫側の問題点

①医師が常用薬を把握してると思い込んだ


→診察医が異なれば、

カルテの薬の記載を見落としているかもとは

思っていない




②何の薬が出たか確認していない


→今までの薬が3剤混在とも知らず、

同じ薬が出たとしか思っていない




③新しい薬局に薬手帳を出していない


→日曜なので、かかりつけ薬局は定休日

病院近くの新しい薬局に行ってもらった


薬手帳を出してない、常用薬伝えてないので

薬効の重複が見落とされた




④薬の説明をちゃんと聞いていない


オノンに気管支喘息薬と記載があるのに

説明を聞いていなかったのか


きーくんが暴れて聞こえなかったのか

もらった薬を理解していない




もう、本当に謎すぎて雷




病院に連れて行ってくれるのは助かりますが

もう少し責任をもってほしいものですダッシュ




今回は気づけたので、セーフですが…

子供への薬の過剰投与は怖いえーん



 

かかりつけ薬局に

シングレアとオノンを併用することがあるか

聞いてみたいと思いますタラー




今回、薬の内服について書く予定でしたが

リアルタイムに問題勃発で、
先に、愚痴記事となりました笑い泣き



以上、最後までお読みいただき、
ありがとうございましたニコニコ














 

厳選した購入品を載せてます♡