​喜ばれる贈り物をお探しなら





​お茶請けや手土産にオススメ




前回のお話


いいね、ありがとうございましたニコニコ




タイトル通り、きーくんが

恐れていたクループにかかりましたえーん





クループとは




ウィルス感染をきっかけに

声帯下の気管炎症を起こし、腫脹します。




症状としては



(2つの画像はお借りしました)



風邪症状の先行後、

犬吠様咳嗽という特徴的な咳をしますタラー



気管が狭くなるため、窒息すると、
最悪の場合、死に至ることも…


犬吠様咳嗽があり、呼吸が苦しそうなら
迷わず救急に駆け込めと言われる病気です汗うさぎ



きーくんの場合、
喘息の既往があるため、かかりやすい…


ちなみに、
家族歴に喘息やアレルギーでも要注意注意


犬吠様咳嗽がわからない方、動画検索して、
把握しておくことをおすすめします星



きーくんの場合、風邪症状なく、
夜中に咳こんで起きて、しばらく寝れず…


夫が寝かしつけに行ったのですが、
翌朝、夜中、変な咳してたんだよねと…



きーくん起床後、咳後の吸気時
ゴーと息しづらそうな音がしたので、


これ、グループかも、夜中言ってよ!”と
急いで、小児科に行きました予防



クループの咳は、いつもより低い音
本当にオットセイのようでした。
単発なので、動画に残せずでしたが…



案の定、小児科で
クループの診断


ボスミン吸入、寝る前にデカドロン内服、
翌日、再診となりました病院


日中はすこぶる元気でしたが
夜中にひどくなるので、心配しましたが、


受診後の夜は、吸入と薬が効いたのか
咳なく眠れて、ひと安心ニコニコ



翌日の診察で、念のため、
ボスミン再吸入と3日間プレドニン内服へ


何とか重症化することなく済んで
本当によかったですキラキラ


ちなみに
クループには加湿が必須でしたにっこり


▼わが家の空気清浄機


皆さんもいつもと違う咳かも?と思ったら
クループも念頭に入れ、


手遅れにならないよう
小児科や救急へ相談してくださいね病院



しかし、デカドロンやプレドニンといった
ステロイド内服が曲者雷


薬を飲ませるのに、かなり苦労したので
また書きたいと思います鉛筆













 

厳選した購入品を載せてます♡