Weidmüller PZ 10 SQRの紹介と各種フェルール圧着工具の比較 | 音響・映像・電気設備が好き

音響・映像・電気設備が好き

「ヒゲドライバー」「suguruka」というピコピコ・ミュージシャンが好きです。

Weidmüller PZ 10 SQRを私物で購入し、ついに全種類コンプリートしたのでさらに総決算と言う事で・・・・・

 

参考までに過去の記事
 
Weidmüller PZ 10 SQR
 
 
 
四枚絞りダイス。どうせフェニックスコンタクトと同じだろうと思っていたら、なんと圧着形状が異なりました・・・
 
 
ワイドミュラー5兄弟
 
・Weidmüller PZ 6/5
0.25~6.0㎟ ダイスが5つ 台形断面

 

・Weidmüller PZ 6 Roto
0.14~6.0㎟ ダイスが90°回転 台形断面

 

・Weidmüller PZ 10 HEX
0.14~10.0㎟ 6枚ダイス 六角断面

 

・Weidmüller PZ 10 SQR
0.14~10.0㎟ 4枚ダイス 四角断面
 
・Weidmüller stripax
0.08~10m㎡(AWG 28-7)
ストリッピングツール

最強の布陣です。
 

▼Weidmüller PZ 10 SQR 0.14~10.0㎟ 4枚ダイス 四角断面

・Weidmüller PZ 10 SQR 0.14~10.0㎟ 4枚ダイス 四角断面
4枚ダイス構造でほぼ全てのサイズが四角断面になる。

 

●デメリット
特になし(小サイズの場合は平型圧着形状にはなるが、他2種に比べるとそれほどでもない)

 

●メリット
小サイズのフェルールを圧着する際、わずかに誤差があっても問題なく圧着出来る。
仕上がりが四角形になるので、ユーロブロックへの接続時に縦横の向きを気にする必要がない。
 
PHOENIX CONTACT CRIMPFOX 10Sと圧着形状が異なり、90°毎に互い違いに圧着ポイントがあります。まだ見知らぬ圧着形状があるとは・・・これは想定外でした。
 
 
 
各工具の圧着形状比較
 
Weidmuller PZ 10 HEXの紹介と各種フェルール圧着工具の比較で同様の内容を書きましたが、通常は4枚ダイスを使用し、 作業者が一人で適切な圧着を熟知している場合に限っては6枚ダイス構造に軍配が上がります。 この2種類の工具を使い分ける事がフェルール圧着の究極の到達点である事は間違いがなさそうです。
 
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。